【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)のコザック報道官は24日の定例記者会見で、参院選後の日本の経済政策運営に関し「広範な減税や補助金は避けるべきだ」と述べ、財政規律を確保するよう求めた。日本の政府債務残高は高水準にあり「財政的な対応は一時的で、かつ的を絞ったものであることが不可欠だ」と指摘した。
与党が大敗した参院選では、野党がそろって消費税減税を公約に掲げた。今後、議論が加速する可能性がある。自民、公明両党は1人当たり一律2万円、子どもと住民税非課税世帯の大人には4万円を給付すると掲げた。
https://news.jp/i/1321188909442417190- 58
名無し2025/07/29(Tue) 08:48:13(21/23)
このレスは削除されています
- 59
名無し2025/07/29(Tue) 08:49:34(22/23)
このレスは削除されています
- 60
名無し2025/07/29(Tue) 08:55:33(23/23)
このレスは削除されています
何で為替相場が人の感覚なんでしょう?(笑)マーケットで売買されているから投資家たちの感覚に左右されると言う事?(笑)金融機関のストラテジストと呼ばれる人々は適切な判断材料を個人投資家に提供しなければならない。日米の通貨供給量だけでは
>>61
なくてそれぞれの財政政策も加味して値動きを予想するから現実は更に複雑(笑)為替相場で通貨安を悪いものだと説明しているのは自称経済学者の会計知識が欠如した連中とか財務省関係者(笑)自国通貨安は近隣窮乏化と言って円安は米国経済を疲弊させる。その証拠に去年日本の税収は過去最大で自動車は北米市場で売上を伸ばしている。それでトランプが難癖をつけてきた(笑)
>>43
ドル円が200円だったのっていつなんだろうってググったら’85年頃なんですね
(私まだ生まれてないどころかパパとママが出会ってすらいない!)
お昼の支度しながら「1ドル200円の’85年頃ってどんな感じだったの?」ってじいちゃんとパパに訊いてみたら
じいちゃん
「’85年は、桜の時期に、アメリカが貿易赤字で倒産の危機だから日本なんとかしてくれと泣きついてきて、レーガンにほだされた中曽根のバカが”日本人は全員アメリカ製品を100ドル分買いましょう”とかふざけたことを言い出した」
「今もそうだが当時もアメリカ製品は”クソ高いのに低品質”というゴミだった、誰も買いたくなかった、アホな芸能人がアメ車買ってニュースになってたが、一般人はほんとにアメリカ製品買いたくなかった」
「その年の9月にプラザ合意だよ、ふざけんなってみんな思ったね」
パパ
「’85年は…マリオが出たな、マリオやりたさにお年玉貯金でファミコン買ったw」
「チェッカーズが流行ってた、パパも髪型チェッカーズだったw」
「1ドルラーメンってのが流行って、ドル円があれよあれよと円高になって、1ドルラーメン速攻潰れてたw潰れる直前に食った1ドルラーメンは154円だったかな、まあ潰れるよねw」
いまドル円が200円になったらプラザ合意season2になるのかな…日本国債が海外で売れないも嘘(笑)国債は日銀が引き受けて通貨を発行している。各金融機関は日銀に当座預金を預けているがそれだけでは金利が付かないので国債を購入している。これが個人向け国債等の金融商品となる。長期国債の金利が上がっているのは政策金利を上げたから(笑)これで儲かるのは地銀や証券会社。つまり日銀の政策決定委員は金融機関の顔色を伺っている(笑)
IMFにも財務省から出向してる...そもそもIMFの日本の出資比率はアメリカの次に多いはずwww
>>67
なんで在日朝鮮人が韓国への強制送還を拒んでるんだ?- 69
名無し2025/07/29(Tue) 15:37:14(1/1)
このレスは削除されています
- 71
名無し2025/07/29(Tue) 15:41:48(1/10)
- 73
名無し2025/07/29(Tue) 15:48:27(4/8)
このレスは削除されています
- 74
名無し2025/07/29(Tue) 15:48:40(2/10)
このレスは削除されています
>>71
在日米軍基地撤退工作してる朝鮮人は日本から追い出されるのは当然だろ?>>74
在日朝鮮人が在日米軍基地攻撃するってことだろ?
だから日本から追い出される。- 77
名無し2025/07/29(Tue) 15:51:38(3/10)
このレスは削除されています
- 78
名無し2025/07/29(Tue) 15:52:03(5/8)
このレスは削除されています
- 79
名無し2025/07/29(Tue) 15:54:24(4/10)
- 80
名無し2025/07/29(Tue) 15:54:44(6/8)
このレスは削除されています
- 81
名無し2025/07/29(Tue) 15:55:41(7/8)
このレスは削除されています
- 83
名無し2025/07/29(Tue) 15:58:28(5/10)
- 84
名無し2025/07/29(Tue) 15:59:26(6/10)
>>83
だから朝鮮人は追放されるんじゃないか?>>84
朝鮮人がしばき隊だろ?- 87
名無し2025/07/29(Tue) 16:02:41(8/8)
このレスは削除されています
しばき隊の報道をしろよ、マスゴミ
- 89
名無し2025/07/29(Tue) 16:29:58(7/10)
>>84
ホンマわけわからん馬鹿犬やなw
参政党は極右、鹿婆は右、安倍ちゃんは中道、朝日は左で極左のしばき隊嫌いw
で原爆落とす、天皇陛下の首要求、靖国神社燃やすで日本人からは嫌われw お前の行動で反韓は増えてるから民団や総連からも嫌われるwましてやキム将軍の事を「豚」呼ばわりw
身バレ防止工作してんのか?w
やはり「自閉症の精神疾患」だろw
まさに「四面楚歌」な馬鹿犬やなw- 93
名無し2025/07/29(Tue) 16:47:03(8/10)
>>92
この馬鹿犬の習性は
「全て自分は正しい、全て相手が間違っている」だからねw
どんな育ちをしたら、こんな犬になるのかね?w>>96
アスペルガー症候群とは、
人との関わりやコミュニケーションをとることが苦手だったり、興味や行動が偏っていたりするなどの特徴があることです。
まさに馬鹿犬だろw>>93
在日朝鮮人が日本人がコロされてありがとうと言ってることは拡散したよ- 99
名無し2025/07/29(Tue) 16:52:04(9/10)
このレスは削除されています
>>99
やっぱな。アスペと診断されて治療はしてるのか?ネットで在日朝鮮人がやってることを拡散すれば、マスコミも取り上げる
しばき隊などいい例TBSのしばき隊など存在しない捏造に笑ったよ
神奈川新聞の石橋学記者の言葉だと
本人自身がしばき隊と行動を共にしてるのに
TBSはなんで捏造報道をしてるんだ?もうどんどん日本がおかしくなってくるフジテックが外資系ファンドオアシスに乗っ取られ結局は欧州の投資ファンドに身売り。
牧野フライス製作所韓国の投資ファンドmbkパートナーズに売却。
トプコン アメリカの投資ファンドに身売り。
どんどん日本企業が外資系に買われてく姿をみたくない。政府は外資系ファンドに規制をかけたら?敗戦国だから何も言えないのか?
本当に情けない。企業は国を支える存在なのに。- 104
名無し2025/07/29(Tue) 19:55:47(10/10)
このレスは削除されています
>>104
昨日、日本人側にやり込められたけど、「志位和夫」のことは調べて勉強した?巨額の財政赤字が積み上がる日本政府だが…「資金繰りは破綻しない」といえるワケ
日本政府が抱える巨額の財政赤字。しばしば活発な議論が交わされ、ときに紙幣の大量印刷や預金封鎖といった過激な解決策が叫ばれることもありますが、実際には日本政府の財政破綻が起こる可能性は低いと考えられます。経済評論家の塚崎公義氏が解説します。
資金繰りが続くから破綻しない
日本政府の財政赤字は巨額で、毎年の赤字が積み重なって借金の額も巨額に上っています。そこで、日本政府が破産する(財政が破綻する)かもしれないと、心配している人も多いようです。
しかし、筆者は日本の財政が破綻する可能性は低いと考えています。「日銀に紙幣を印刷させれば政府の資金繰りは問題ない」などというつもりはありません。「財産税で家計金融資産の半分を召し上げてしまえば借金は返せる」などというつもりもありません。そんなことをしなくても、政府の資金繰りは破綻しないのです。
企業でも政府でも、倒産するのは資金繰りが破綻した時です。黒字でも資金繰り倒産はあり得ますが、赤字でも資金繰りがまわっている間は破産しないのです。問題は、民間企業の場合には赤字が続くと銀行に見放されて資金繰りが続かなくなる、ということなのですが、日本政府にはそうした懸念はほとんど無いのです。それは、日本人投資家にとって日本国債が最も安全な資産だからです。
円建て資産の中では、日本国債が最も安全です。メガバンクに預金するより札束で持つより安全でしょう。米国債の方が紙屑になるリスクは小さいかもしれませんが、円高で損をするリスクを考えると、日本国債の方が安全でしょう。そこで、投資家たちは「仕方なく」日本国債を買うことになります。多くの投資家が日本国債を買えば、日本政府の資金繰りは懸念がなくなりますから、投資家たちの日本国債に対する恐怖心が薄らぎ、一層多くの投資家が日本国債を買うようになるでしょう。「他の投資家たちが買っているから大丈夫だ」と皆が考えているとすれば、投資家同士が互いに励まし合っているということになりますね(笑)。>>106
数千年後には問題が自然に解消する
少子化が止まりません。一人っ子と一人っ子が結婚して一人っ子を産む流れが数千年続くと、日本人は最後の1人になり、その子は家計金融資産2,200兆円を相続します。その子が永眠するとそれが国庫に入るので、国の借金はすべて消えます。数千年待てば、問題は一気に解決するのです。
もちろん、本当にそんなことが起きるとは思っていませんが、この思考実験は2つのことを教えてくれます。1つは「政府の借金は大きすぎるから、いつか破綻するはずだ」と考えるのは短絡的すぎる、ということです。
もう1つは、「政府の借金は子孫のクレジットカードで飲み食いしているようなもので、世代間不公平だ」というのも誤りだ、ということです。遺産のことも考慮すれば、世代間の不公平などありません。あるのは遺産が相続できる子とできない子の世代内不公平です。だから筆者は相続税の増税を主張しているわけですが、その話は別の機会に。
余談ですが、子孫の負担を減らそうとして財政再建のために増税すれば、筆者たちは預金を引き出して納税するので、子供たちに引き継ぐ遺産が減ります。そんなことをしても子孫は喜びません(笑)。
10年後には増税が容易な時代に
筆者は、数千年の間何もせずに放っておこうと考えているわけではありませんが、増税を急ぐ必要はない、と考えています。現在すでに少子高齢化で労働力希少(労働力不足と呼ぶ人が多い)になっていますが、10年経てばさらに労働力が希少となり、不況でも失業者が増えない時代になるでしょう。そうなれば、「増税で不況になって失業者が増えたらどうしよう」と考える必要なく「気楽に」増税できるようになるはずです。
さらに1えば、労働力希少による賃金上昇でインフレになるかもしれません。そうなれば日銀が金融を引き締めようとするでしょうが、政府は日銀に対して「政府が増税をして景気を悪化させるので、インフレは止まるでしょう。金利は上げないで大丈夫です」というはずです。金利が上がると政府は利払いが増えて大変だからです。結果として、増税は財政再建とインフレ抑制の一石二鳥となり、広く支持される政策となるでしょう。
「日本は財政規律の確保を」 IMF報道官、減税けん制
107
ツイートLINEお気に入り
62
1