聯合ニュース「日本が先に妥結で韓国も交渉完了に向け歩み早めるか」
日米の関税交渉の合意について、韓国の聯合ニュースは日本の「成果」だと報じつつ、「関税引き下げの見返りに自動車・農産物市場を開放し、大規模な投資を約束したことが分かった」として具体的な内容に関心が集まると伝えています。
また、韓国の交渉について「対米貿易で競争国と言える日本が先に貿易交渉を妥結したことで、韓国も交渉完了に向けた歩みを早めるものとみられる」と伝えています。
韓国大統領府は日米の交渉合意を受け、「韓国の交渉の参考にする予定」だとコメントしています。
https://www.fnn.jp/articles/FNN/905884>>678
いいえ、こちらこそ低知能のネトウヨしか言えない知恵遅れの相手はシンドイので・・>>665
비참한 현실입니다バカパヨは放っておいて現実的な韓国の落とし所はこんな感じか・・
敏感分野の農業・自動車は棚上げしつつ、造船・エネルギー・半導体などで協力枠組みを構築→ 関税引き上げを一時回避し、継続協議
この場合、韓国側は「合意に向けた前進」を強調し、国内政治リスクを最小化。米側も「トランプの強硬姿勢」維持しつつ、同盟関係を壊さずに済むという政治的妥協、妥結
具体的には一部分野(造船、バッテリ一、半導体)で関税軽減や優遇措置を合意。自動車や農産物など「敏感品目」は継続協議
米国側は一応同盟である韓国との関係悪化は避けたい
韓国は限定的な成果を国内向けにアピールできる一方、農業などへの影響は小幅にとどまる>>652
そうだw思い出した!w
確か日本政府が民間の投資の保障するんだろ?w
なぜ?それが?在米日系ファンドになるんだ?w
ん?だからBOJ植田さんは最近フロントに出てこないのかwww
猗窩座は水呼吸に倒されるなヽ(´∀`)ノ- 683
名無し2025/07/26(Sat) 14:45:08(5/5)
このレスは削除されています
>>683
ネトウヨって、単に愛国主義者だろ?
腐った鮑みたいにウダウダうるせーんだよw韓国は交渉の前に
トランプを騙して契約不履行してる案件を実行しねえと- 686
名無し2025/07/26(Sat) 16:15:07(1/4)
このレスは削除されています
>>686
まートランプ関税で「安さに朝鮮」はマーケットから叩き出されるからなw- 688
名無し2025/07/26(Sat) 16:44:37(2/4)
このレスは削除されています
韓国は25%だろ?w
韓国車潰しであってるよね。w- 691
名無し2025/07/26(Sat) 16:52:57(3/4)
>>691
韓国だよ
関税25%だからww<韓米関税交渉>韓国大統領室が緊急会議…「農産物も交渉に含める」
米国が課す相互関税を1週間後に控えて韓米の「2プラス2通商協議」が延期され、韓国は崖っぷちに立つことになった。トランプ米大統領は圧力を強めた。韓国を含む交渉対象国に向けて日本のように「投資して関税を低めるべき」とし、市場の開放も強調した。韓米交渉の突破口を開くためには、農産物市場の開放などトランプ大統領が掲げるほどの確実な「トロフィー(名分)」を提示するしかないという分析が出ている。
トランプ大統領は24日(現地時間)、ワシントンの連邦準備制度理事会(FRB)本部を訪問し「(日本のように)金を出して関税を低めること(buy it down)を許容する」とし「経済(市場)開放は日本が出す5500億ドル(約81兆円)より価値がある」と話した。トランプ大統領のこの日の発言は異常な気流が流れている韓米関税交渉にもそのまま適用される。1000億ドル程度で議論している韓国の対米投資をさらに拡大し、農畜産物など市場開放レベルを高めるべきという圧力だ。
日本をはじめ、米国との関税交渉で早期に合意した英国・ベトナム・インドネシア・フィリピンなどは農畜産物を含む市場開放を交渉リストに入れた。まだ交渉妥結前のオーストラリアも牛肉市場を先に開放した。トランプ大統領はこの日、ソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」にオーストラリアと交渉について伝え、「我々の立派な牛肉を拒否する他国も(開放)要求を受けた状態」とし「(拒否する)国々を今後を見ていく」と投稿した。ある外交筋は「実際の交渉テーブルで農畜産物をどのようにどれほど輸入するのか正確な数値を提示するべきとの要求もあった」と伝えた。>>693
政府内外ではコメ・牛肉市場に対して韓国政府が保守的な立場を見せたことに米国側が不満を表示し、「2プラス2通商協議」を突然延期したのではという解釈も出ている。別の経済・通商専門家は「事実上、農畜産物市場の開放はトランプ大統領の関税戦争の成果を広報する戦利品のように使われている」と説明した。
こうした中、韓国大統領室は25日午後、緊急通商対策会議を開き、初めて農産物市場拡大開放の可能性に言及した。金容範(キム・ヨンボム)大統領室政策室長はこの日、竜山(ヨンサン)大統領室で開いたブリーフィングで「交渉品目に農産物も含まれている」と話した。ただ、交渉テーブルに載せられた農産物品目が何であるかは具体的に言及しなかった。また、この日のブリーフィング後、「畜産物を含む」かどうかについて中央日報の記者が問い合わせしたが、金室長は答えなかった。
一方、トランプ大統領は25日午前(現地時間)、ホワイトハウスで記者らに対し「多くの関税交渉は来月1日までに終わらせる」とし「我々は韓国ともうまくやった。我々が多くのリスペクトを受けたと考える」と話した。
韓国政府はひとまずコメの輸入拡大と30カ月齢以上の米国産牛肉輸入を「レッドライン」(限界線)としている。農畜産物市場の追加開放は国内の農家はもちろん政界でも激しい反発を招きかねないからだ。しかし米国の圧力が強まっているため市場の一部開放は避けられないという見方も出ている。>>694
一部では市場を開放しても米国産は懸念されるほど入ってこないという分析も出ている。すでに交渉を終えた日本も米国産のコメと自動車の輸入を拡大することにしたが、実際、日本経済に及ぼす影響は少ないとみている。コメの場合、輸入総量(年間77万トン)はそのまま維持し、米国産の比率だけを増やすことにしたからだ。昨年基準で日本の米国産米輸入比率は約45%(35万トン)だったが、今回の合意で比率は78%(60トン)に上がる。
最近の米国産米取引価格(1トンあたり353ドル)で単純計算すると、日本の米国産米輸入額は9550万ドル(約140億円)から1億6376万ドルに増える。市場開放効果は年間100億円程度ということだ。自動車・トラック市場も同じだ。昨年基準で米国から日本に輸入された乗用車は1万6000台水準にすぎない。従来の販売台数があまりにも少ないため、日本国内の自動車産業全般に及ぼす影響は実際には少ないというのが大半の意見だ。
日本が昨年米国に輸出した自動車は140万台にのぼる。西江大のホ・ユン国際大学院教授は「日本が国民経済に及ぼす影響が大きくない市場を開放し、トランプ大統領が誇示できる5500億ドル投資案を提示し、交渉で比較的善戦したとみられる」とし「韓国も国民経済に及ぼす影響を綿密に分析し、トランプ大統領が成果を広報できる提案をするべきだ」と述べた。>>695
対米投資規模をめぐる韓米間の隔たりも大きい。韓国政府は米国との交渉でサムスン・SK・現代車・LGの4大グループを中心に1000億ドル以上の米国内投資計画を提示することを検討中だ。防衛産業や造船業など韓米両国が協力できる製造業ファンドを設立する案も交渉テーブルに載せられた。米国内のインフラ建設事業、先端装備とエネルギー購買拡大などが対米投資に含まれるとみられる。しかし米国側は4000億ドル以上の投資の約束を要求している。4大グループのある役員は「これまで可能な限り絞り出したが、さらに増やせというのは難しい」とし「米国への投資が増えれば、結局は国内への投資余力が減るしかない」と懸念を表した。
一方、「2プラス2協議」が延期された中でも、金正官(キム・ジョングァン)産業通商資源部長官と呂翰九(ヨ・ハング)通商交渉本部長はこの日、ワシントンでラトニック米商務長官に会って交渉を続けた。この日の韓米産業長官会談は80分間ほど行われたが、可視的な成果はまだ出ていない。大統領室も25日午後、姜勲植(カン・フンシク)大統領秘書室長の主宰で緊急通商対策会議を開き、対応戦略について議論した。金容範(キム・ヨンボム)大統領室政策室長は会議の後、「ラトニック長官の場合、ニューヨークの個人の私邸で会うことになっている」とし「可能な範囲で最大限の交渉をする」と伝えた。- 698
名無し2025/07/26(Sat) 17:16:50(4/4)
このレスは削除されています
- 699
名無し2025/07/26(Sat) 18:27:26(1/1)
このレスは削除されています
馬鹿在日じじいは、結局1日カイカイ張り付いてんだな
暇人だな
トランプと会談いつできるんだろうね
韓国さんは
25%でしんてください🤣タイムオーバーで25%濃厚だなw
交渉のテーブルにすらつけてないし、トランプの気分次第で35%で…とか言い出しても驚かないわw- 702
名無し2025/07/26(Sat) 21:47:24(1/1)
イ・ジェミョン!
トランプに会いにスコットランドへ行けニダッ!- 704
名無し2025/07/26(Sat) 22:52:51(1/1)
このレスは削除されています
韓国は当分話し合いの席にもつけないらしいなww
会う直前で相手に逃げられたらしい。
トランプから呼ばれたからキャンセルだって。
もう関税25%は確定だろ。
投資額も今までもろくにやってないのに1000億で足りるかよww>>702
ATMにすらなれない貧乏国の嫉妬、醜いです>>702
はい🎵はい🎵
チョンさん
トランプ大統領とおたくの酋長が
会談できてから偉そうにディスろうか🤣🤣
負け犬の遠吠えは、みっともないよ>>702
まだ何の交渉もしてない韓国が言える事では無いね。>>705
25%で済むかな
在韓米軍駐留費の大幅アップ
を要求してるし。
これの解決がないなら、25%以上もあり得る- 711
名無し2025/07/27(Sun) 10:06:32(1/1)
>>711
日本の米国への80兆円投資は巨額の外貨準備高(2025年1月末時点で約1兆2,406億ドル)からなんだろうが、韓国が同じ要求をされたらまず無理だろうな。>>711
> 韓国は外国の基本どおり、そもそも合意しない、もしくは必ず合意文書を作成しておくべきである。
外国の基本かぁwww韓国経済副首相と米財務長官が来週会談へ…韓米関税交渉加速するか
韓米両国が来月1日までの合意を目標に集中的な貿易交渉に入った中で、韓米の産業担当長官の間で2日にわたり続いた交渉がひとまず終了した。
韓国政府当局などによると、産業通商資源部の金正官(キム・ジョングァン)長官とラトニック米商務長官は25日にニューヨークのラトニック長官の自宅で進めた2回目の交渉をこの日深夜に終えた。両長官は24日にワシントンDCの米商務省で交渉を行った後、この日ニューヨークのラトニック長官の自宅に場所を移して交渉を継続した。
金長官は韓国大統領室で開かれた通商対策会議の内容を基に24日の最初の交渉より進展した修正案を提示した。対米投資、牛肉とコメを含んだ農畜産物開放範囲など主要争点に対する具体的な議論を試みたという。ただラトニック長官が韓国側により多くの譲歩を要求し交渉妥結水準には近づかなかったようだ。
金長官はこの日の追加協議結果を本国に報告し、大統領室は26日に秘書室長主宰で通商対策会議を開き関税交渉に向けた対応方向を話し合った。これと関連し大統領室は「韓国側は米国側の造船分野に対する高い関心を確認し、両国間の造船協力を含め相互合意可能な案を作ることにした」と明らかにした。
韓国政府は来週中に具潤哲(ク・ユンチョル)経済副首相がベッセント財務長官と、外交部の趙顕(チョ・ヒョン)長官がルビオ国務長官と会う予定だけに、残る交渉期間に総力を上げる考えだ。金長官は当初25日に帰国する予定だったが、呂翰九(ヨ・ハング)通商交渉本部長と現地に残り交渉団を率いている。赤沢氏、関税で共同文書求めず 81兆円の対米投資で出資は1~2%
赤沢亮正経済再生担当相は26日夜のNHK番組で、米国と合意した15%への自動車関税の引き下げを急ぐため、共同文書による確認を求めない考えを示した。文書作成を理由に引き下げの先送りを防ぐためという。引き下げ時期は8月1日を目指すが、遅れた場合でも引き下げの米大統領令発令を「強力に催促する」とした。
赤沢氏は5500億ドル(約81兆円)の対米投資期間について、2029年1月までを予定する「トランプ大統領の任期中にできればいい」と述べた上で、「出資は1~2%になるだろう」と明かした。残りは政府系金融機関による融資や融資保証。出資で生まれた利益の日米配分は日本の提案した5対5でなく、トランプ氏が主張した1対9となったが、「関税引き下げで回避できた損失は10兆円に及ぶだろうが、(配分変更で)失ったのはせいぜい数百億円の下の方」と強調した。
日本は米国産コメの輸入の拡大について主食用でないと説明しているが、赤沢氏は「食料安全保障を考える時代だ。飼料用米などに使われる中で、いざという時は主食用米に転用できる割合を増やすなどいろんなことを考える」とも述べた。
ベッセント米財務長官が四半期ごとに日本の合意順守を精査し、米側が不満なら自動車・相互関税を25%に戻す考えを示したことについて「お互いに進捗(しんちょく)管理するのは当然。私も同じノリで言えば、日本企業が損害受けているからさっさと関税下げてほしい。関税下げてくれなければ我々が約束したことはしないということになる」とも述べた。韓国は交渉じゃなくて一方的に関税率を通告されて終わるかもね。
交渉しようとすれば、中国がらみや在韓米軍がらみで火だるまになりそうだ。
どうする李在明。>>716
朝鮮人ですら、李在明のこれまでの反米行動のせいで25%は覚悟しているらしいよ。
でも実際は25%ではなく30%にアップされていたりして。
トランプも今までの共に民主党の行動には辟易しているはず。
今までのことを忘れて希望的観測を持つのはいつもの朝鮮人の特性。トランプ氏、関税戦争は終息へ?「15%優遇税率」の条件とは──台湾財経評論家が指摘、今後は半導体・医薬品に焦点か
米国のドナルド・トランプ大統領は、8月1日を期限とする新たな「対等関税交渉」に向けて、各国との協議を進めている。その中で、25%だった関税を15%に引き下げる日米貿易合意を発表し、国際的な注目を集めた。また、最近開催されたAIサミットにおいて、各国に課す関税は15%から最大50%の範囲になると説明。「50%という数字は、関係があまりうまくいっていない国に適用される」と語った。
こうした動きについて、台湾の財経評論家・游庭皓(ヨウ・テイコウ)氏は25日、自身のFacebookで「関税戦争は最終局面に入った可能性がある」と分析している。
今回の日米貿易合意では、日本側が総額5,500億ドルにのぼる米国への投資を約束し、自動車、コメ、その他の農産品市場を開放する内容が盛り込まれた。トランプ氏は「米国は90%の利益を得ることになる」と述べ、かつてない規模の協定であることを強調した。
一方で、欧州連合(EU)もこの動きを注視しており、外交筋によれば、日米合意を参考に15%の関税水準で米国と合意を結ぶ可能性があるという。その対象には、自動車分野の拡大も含まれる見通しだ。
游氏は、トランプ政権が15%を新たな「グローバル関税標準」として推進していると指摘。すでに日米合意が成立し、EUとの協議も大詰めを迎えるなか、市場では「米国への大規模投資が可能な国」は15%の優遇税率を獲得できる一方で、「投資が困難な国」は市場開放と引き換えに20%の関税が課されると予想されている。
また游氏は、関税協議が一区切りを迎えた後、市場の関心は《通商拡大法232条》に基づく調査へと移ると見ている。対象となるのは、銅、木材、半導体、医薬品、大型トラック、重要鉱物、商用航空機など多岐にわたる分野であり、今後の動向が注目される。違う日韓戦になってるようで🤣
イジェミョン酋長大変だね
まずは、トランプと会談しないと始まらないよね
25%待った無しYouTubehttps://youtu.be/R7U0PhnVZ6I?si=uvvwsartEdw0aqBO
韓国、対米通商交渉で相互に合意可能な協定案準備 大統領府声明
[ソウル 26日 ロイター] - 韓国は、28日からの週に予定されている閣僚級会談と8月1日の米国の関税保留期限を前に、米国と相互に合意可能な貿易パッケージを準備すると、大統領府が26日に発表した。
韓国は、28日からの週に予定されている閣僚級会談と8月1日の米国の関税保留期限を前に、米国と相互に合意可能な貿易パッケージを準備すると、大統領府が26日に発表した。
声明文によると、このパッケージには、ラトニック米商務長官が高い関心を寄せている造船協力が含まれる予定。ラトニック氏は25日、韓国の金正官・産業通商資源相と協議した。
協議は24日の会談に続くもので、両者は8月1日までに貿易協定を結ぶという方針を再確認した。25日には本来、米韓高官協議が予定されていたが、ベセント米財務長官のスケジュールの都合により中止になった。
25%の関税に直面している韓国は、日本の15%と遜色のない合意を実現するよう圧力が高まっている。魏聖洛国家安保室長は最近、ハイレベル会談のために訪米、産業通商資源省の呂翰九通商交渉本部長も交渉のため米国入りしている。
韓国の具潤哲企画財政相と趙顕外相は28日からの週、ベセント米財務長官、ルビオ米国務長官とそれぞれ会談する。
https://jp.reuters.com/?tag:reuters.com,2025:newsml_KBN3JI03Q-NOJPWD笑える。李在明がG7会場付近に行っていいふりここうとしてたのは、ついこの間だったのにね。
しのげるか?しのげなかったらどう言い訳するのか?求人倍率への影響は?- 722
名無し2025/07/27(Sun) 16:39:29(1/1)
このレスは削除されています
31日に対米関税交渉に臨む韓国外相、訪米前に日本に立ち寄る理由とは
韓国外交部(省に相当)の趙顕(チョ・ヒョン)長官は29日、就任後初めて日本を訪問し、岩屋毅外務大臣と会談を行う。今月31日にワシントンで韓米外相会談が予定されているが、その前に日本に立ち寄るという。日本が先日米国と関税交渉で妥結したことを受け、趙顕長官は日本に交渉でのアドバイスを求めるようだ。
ある韓国政府筋によると、趙顕長官は29日に日本を訪問し、その日のうちに外相会談を行い翌日東京からワシントンに向かい31日(米国時間)にルビオ国務長官と会談する予定だ。関税交渉の期限(8月1日)前日に行われる初の韓米外相会談だ。
趙顕長官は岩屋外相との会談で韓日、韓米日協力の重要性を改めて確認し、北朝鮮の核問題での協力などについて意見交換する見通しだ。中国による西海での構造物設置、東シナ海や南シナ海での領有権争いなども議題になるという。
経済や安全保障面で韓国と同じような立場にある日本は今月22日に米国との関税交渉で妥結にこぎ着けたが、これについても双方の意見交換が行われる見通しだ。外信報道によると、欧州連合(EU)も27日に米国との関税交渉で妥結したが、その前に日本の交渉関係者からアドバイスを受けていたという。
https://l.smartnews.com/m-5U6W96W4/DQ3Hqvあ〜、あの歴史問題で日本が折れろとのたまわった馬鹿ね
岩屋は売国奴だから
本来なら相手にする必要もない朝鮮人なのに
なんか韓国に耳障りの良いこと言いそうだよな
はよ、総辞職しろやっぱり公職には命の危険が無いと、緊張感が足りなくてあかんな...
韓国に関税15%で合意 トランプ氏
【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は30日、韓国に15%の「相互関税」を課すことで合意したと明らかにし、両国間の「完全かつ包括的な貿易協定」をアピールした。
トランプ大統領は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「韓国は米国の投資案件に3500億ドル(約52兆円)を拠出する」と述べ、液化天然ガスなどのエネルギー製品を1000億ドル(約15兆円)分購入すると付け加えた。
15%の関税率は、トランプ氏が以前警告していた25%を下回る。
トランプ氏はさらに、金額は明らかにしていないものの、韓国がさらに「多額の資金」を投資すると付け加えた。 【翻訳編集】AFPBB Newsトランプ「韓国と4500億ドルの貿易協定、2週間以内に李在明大統領と首脳会談実施」
トランプ大統領が韓国と4500億ドル規模の貿易協定を締結したと30日(現地時間)明らかにした。
この日トランプ大統領はソーシャル·ネットワーキング·サービス(SNS)「Truth Social」を通じて「米国と大韓民国が完全で包括的な貿易協定を締結した」として「韓国は米国が所有し統制する投資に3500億ドルを提供し、この投資先は大統領である私が直接選定するだろう」と話した。
また「韓国は1000億ドル規模の液化天然ガス(LNG)またはその他のエネルギー製品を購入し、自主投資目的のための大規模投資も追加で進める」と伝えた。
彼はこの追加投資規模は「2週間以内に韓国のイ·ジェミョン大統領がホワイトハウスで2国間会談をする時に発表されるだろう」と付け加えた。
また、米国産製品は韓国市場で無関税が適用され、韓国は米国に自動車·トラック·農産物市場を完全開放することになる。
トランプ大統領は「新任のイ大統領の当選成功を祝う」とし、「今回の合意で韓国は米国との貿易に完全に開放され、自動車、トラック、農産品など米国産製品を受け入れる」と強調した。
さらに「韓国産製品に対する関税は15%に調整し、米国は関税を賦課しない」と述べた。
トランプ大統領は「今日の交渉に参加した貿易代表らに感謝を伝える」とし、「彼らと会って韓国の偉大な成果について話すことができて光栄だった」と付け加えた。
https://www.mk.co.kr/jp/politics/11381628
日米関税交渉合意に韓国が反応 大統領府「交渉の参考にする予定」…
728
ツイートLINEお気に入り
452
36