スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル

255

    • 1名無し2025/07/09(Wed) 21:38:20ID:A3MjYyMzg(1/1)NG報告

       スウェーデン軍はこのたび、ヤマハ発動機(以下ヤマハ)のオフロードオートバイを1000台、大量調達すると発表しました。

       スウェーデン軍はオートバイを連絡・通信用として用いており、陸軍と郷土防衛隊(ホームガード)に配備しています。説明によると、オートバイは路外機動性に優れ、森林の中なども移動できるのがメリットだとしています。

       2025年現在、ハスクバーナ(オーストリア)とKTM(オランダ)のオフロードモデルを保有していますが、これらの更新用としてヤマハ製のXT250を導入することに決めたといいます。

       XT250に決めた理由はフル装備でどれだけ速く移動できるか、どこまで遠く走れるかで、複数の車種の中から選ばれたとのこと。部隊には2026年から納入が始まるとしています。

       ヤマハのXT250は、日本国内では「セロー」の名で販売されていたオフロードモデルで、1985年の発売以来、2020年までの長きにわたって販売され続けたロングセラーです。

       日本でも消防・防災用として東京消防庁をはじめとして各地の消防組織が導入しているほか、警視庁も災害対策用オフロード白バイとして導入しています。民間企業でも東京電力が災害救援活動二輪車の名称で採用するなどしています。

       日本国内では販売が終了していますが、北米など海外ではモデルチェンジしながらリリースされており、スウェーデン軍が採用したモデルもこの海外仕様になります。

       なお、納入にあたっては軍用に適したデザイン、カラーリングに変更され、荷物ラックやスキー用マウントなどが取り付けられるそうです。

    • 206名無し2025/07/12(Sat) 21:55:51(5/7)

      このレスは削除されています

    • 207名無し2025/07/12(Sat) 22:06:29ID:I5OTk3Njg(1/1)NG報告

      >>206
      G7의 나라인 일본을 후진국이라고 부른다 당신은 병신 몸입니까?

    • 208名無し2025/07/12(Sat) 22:07:00(6/7)

      このレスは削除されています

    • 209名無し2025/07/12(Sat) 22:11:19(7/7)

      このレスは削除されています

    • 210名無し2025/07/12(Sat) 22:16:17ID:U3NDkyMzI(4/8)NG報告

      スウェーデンの軍事技術は、模擬戦などで空母撃沈したり、装備が実用的、Bofors 40mm対空砲、JAS 39 Gripen、Gotland級潜水艦、Carl Gustaf M4などの製品で、効率の高さを示す。航空宇宙、海軍、センサー・電子戦、装甲車両・火砲の分野で特に優れ、トリプルヘリックスモデルや中立政策に裏打ちされた独自の技術開発が強み。現在もこれらの技術はNATOや輸出市場で高く評価され過去最高輸出額、AIや新素材の導入。

    • 211名無し2025/07/12(Sat) 22:27:42ID:U0Mzk1MzY(1/5)NG報告

      グンチョルってあれだ、他人の話を聞かずにひたすら自分の話を延々するタイプの話通じないおかしな人だ

    • 212名無し2025/07/12(Sat) 22:31:31ID:Q3ODY1Mjg(23/36)NG報告

      >>209
      概ね任期制隊員(陸は2年、ただし一部の技術系は3年。海空は1期目3年、2期目以降は2年)では2士として採用される。非任期制隊員の航空学生、一般曹候補生も採用される。任期制隊員は任官後、2士で6か月経過後に1士へ昇任し、1年後に士長に昇任する。
      かつては階級として3士が存在したが、自衛隊生徒の制度見直しにより2010年(平成22年)10月1日に廃止された。一般公募の予備自衛官補は、所定の教育訓練期間を修了することで予備自衛官の予備2士として任官し、のちに昇進する。

    • 213名無し2025/07/12(Sat) 22:33:45ID:Q3ODY1Mjg(24/36)NG報告

      >>209>>212
      任期制自衛官とは、一定の任期で勤務する自衛官のことです。具体的には、自衛官候補生として3ヶ月の教育を受けた後、陸上自衛官は約2年(一部技術系は約3年)、海上・航空自衛官は約3年を1任期(2任期目以降は各2年)として勤務します。
      詳細:
      自衛官候補生:任期制自衛官になるには、まず「自衛官候補生」として採用され、約3ヶ月間の基礎的な教育訓練を受けます。
      任期:陸上自衛隊では1任期が約2年、海上・航空自衛隊では1任期が約3年です。
      継続任用:1任期終了時に、引き続き自衛官として勤務するか、民間企業への就職、進学などを選択できます。
      再就職支援:任期満了で退職する自衛官は、再就職を希望する場合、防衛省による職業訓練や雇用情報の提供などの支援を受けることができます。
      メリット:任期制自衛官は、規律や責任感、チームワークなど、社会人としての基礎的なスキルを身につけることができます。また、生活費を抑えながら給与を貯蓄や趣味に回すことも可能です。
      自衛隊新卒:任期制自衛官として勤務し、任期満了で退職する人を「自衛隊新卒」と呼ぶことがあります。
      就職支援:防衛省は、任期制自衛官の再就職を支援するため、職業訓練や雇用情報の提供、就職面接会の開催などを行っています。
      将来の選択肢:任期制自衛官は、自衛官としての勤務経験を活かして、民間企業への就職や進学など、様々なキャリアプランを選択できます。
      任期制自衛官は、若いうちに社会人としての基礎を身につけ、将来の選択肢を広げることができる制度です。

    • 214名無し2025/07/12(Sat) 22:35:24ID:k1NTEzMTI(2/3)NG報告

      >>202
      なるほど、スキーマウントが何なのかわかりました。タイヤはスパイクタイヤじゃないと進まないだろう。氷雪路面はさまざまです。カーブはきを使いそうだ。

    • 215名無し2025/07/12(Sat) 22:43:42ID:U3NDkyMzI(5/8)NG報告

      韓国でも登山ら自転車2輪も人気になってきたが、日本ほどではない、民間技術は軍を上回る部分も少なくない、冬季の冷戦対ソ対応で蓄積された冬山活動技術は韓国にはない、北アルプスや北海道で災害救助等で訓練する必要がある。スウェーデン軍は、米空母を撃沈したり、米軍を圧倒することもある。韓国の江原道や京畿道の冬季訓練場(花郎訓練場など)では冬の活動は困難、第707特殊任務大隊も山岳に対応しているが、高校山岳部に負ける現地活動では可能性はある。2年の兵役や活動文化は災害救助でも見えてくるものがある、自衛隊で無理なら近所のおじさんに頼む。

    • 216名無し2025/07/12(Sat) 22:48:35ID:Q3ODY1Mjg(25/36)NG報告

      >>208
      韓国系日本人のシンシアリー氏は韓国で歯科医師だった時は義務兵役では基礎訓練のみ受けてその後は地方の保健所で公衆保険医として義務兵役の期間を全うしたとblogに書いている。
      グンチョルはそういうのは理解出来ていないだろうねw

    • 217名無し2025/07/12(Sat) 22:51:25ID:Q3ODY1Mjg(26/36)NG報告

      >>215
      米空母を撃沈とか間違っていますが?
      あと自衛隊も冬季の北海道でも行動出来ないとかおかしいのでは?

    • 218名無し2025/07/12(Sat) 22:54:29(1/15)

      このレスは削除されています

    • 219名無し2025/07/12(Sat) 22:56:31(2/15)

      このレスは削除されています

    • 220名無し2025/07/12(Sat) 22:58:09ID:Q3ODY1Mjg(27/36)NG報告

      >>218>>219
      自分の無知をコメント欄に書かれて火病かねw

    • 221名無し2025/07/12(Sat) 22:58:56(3/15)

      このレスは削除されています

    • 222名無し2025/07/12(Sat) 22:59:53(4/15)

      このレスは削除されています

    • 223名無し2025/07/12(Sat) 23:00:03ID:U0Mzk1MzY(2/5)NG報告

      まぁ、自分の設定を罵倒しながら語ってるだけでグンチョルって事実だの論理展開だのクッソどうでもいいからね…w

    • 224名無し2025/07/12(Sat) 23:00:34ID:Q3ODY1Mjg(28/36)NG報告

      >>218>>219
      グンチョルくんはホントに義務兵役行ったの?
      w
      自国の義務兵役の仕組みが全然分かってないもんなw

    • 225名無し2025/07/12(Sat) 23:00:44ID:U3NDkyMzI(6/8)NG報告

      >>217 模擬でステルスでドナルドレーガンを撃沈している。自衛隊は対ソ訓練技術で冬季標高3000メートル活動でもある程度は対応できる。  寒いところで活動するのは難しい。民間が上回る部分は災害救助でも見えてくる部分もある。

    • 226名無し2025/07/12(Sat) 23:01:16ID:U0Mzk1MzY(3/5)NG報告

      いるじゃん、空気読まずに自分の自慢話を延々して引かれてること気がつかない奴

      グンチョルってアレ

    • 227名無し2025/07/12(Sat) 23:01:58(5/15)

      このレスは削除されています

    • 228名無し2025/07/12(Sat) 23:03:19ID:k1NTEzMTI(3/3)NG報告

      >>202
      なるほど、スキーマウントが何なのかわかりました。タイヤはスパイクタイヤじゃないと進まないだろう。氷雪路面はさまざまです。カーブはきを使いそうだ。

    • 229名無し2025/07/12(Sat) 23:04:45(6/15)

      このレスは削除されています

    • 230正義の味方2025/07/12(Sat) 23:06:46ID:g5MDg0MzI(1/1)NG報告

      ヤマハは楽器も作る会社なので質は折り紙つきです。自信をもって提供します。

    • 231名無し2025/07/12(Sat) 23:08:24ID:Q3ODY1Mjg(29/36)NG報告

      >>229
      自衛隊は志願制で一個人の話に過ぎない。
      逆になんで朝鮮日報に今の韓国軍が国防幼稚園とバカにされてるの?w

    • 232名無し2025/07/12(Sat) 23:09:34ID:Q3ODY1Mjg(30/36)NG報告

      >>230
      ヤマハはTOYOTAのエンジン関係もやってるよ。
      レクサスも含めてね。

    • 233名無し2025/07/12(Sat) 23:13:44(7/15)

      このレスは削除されています

    • 234名無し2025/07/12(Sat) 23:13:50ID:Q3ODY1Mjg(31/36)NG報告

      >>229
      [만물상] '국방 유치원'
      입력 2016.04.26. 03:00

      https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2016/04/25/2016042502974.html

      "아들, 훈련은 잘했어? 다친 곳은 없지?" "산 타다 넘어져서 긁혔는데 치료받았어." "겨울에 산에 올라가는 게 말이 돼? 엄마가 중대장님과 통화해 봐야겠다." 한 블로그에 올라온 '헬리콥터 맘'과 군인 아들 대화다. 요즘 아들 군에 보낸 엄마는 언제든 아들 내무반으로 전화할 수 있다. 작년 말 내무반마다 한 대씩 휴대전화를 보급해 밖에서 걸려온 전화를 받을 수 있게 된 덕분이다.
      ▶'헬리콥터 맘'은 자식이 어른 되고도 과잉보호하는 엄마를 가리킨다. 요즘 헬기 맘은 군부대까지 출동한다. 헬기가 착륙 직전 빙빙 돌듯 부모가 군 간부에게 수시로 연락해 아들 안부를 챙긴다. 부모와 부대는 아들 소속 중대가 연 '중대 밴드'나 '단톡방(카카오톡 단체방)'에서 소식을 나눈다. 중대 간부가 병사들이 복날 삼계탕 먹는 모습, 축구하는 사진을 찍어 올린다. 한 엄마는 아들 사진을 밴드에서 내려받아 '아들의 군대 생활' 앨범도 만들었다.

    • 235名無し2025/07/12(Sat) 23:14:56ID:Q3ODY1Mjg(32/36)NG報告

      >>229>>233
      ▶전방 어느 육군 부대 '중대 밴드'에서 엄마가 "중대장님, 제 아들 어깨에 왜 파스가 붙어 있나요?" 물었다. 단체 사진 속 아들에서 발견한 '이상'이다. 중대장은 "어제 축구하다 삐끗한 모양"이라며 걱정 말라고 답글을 달았다. 군과 군인 가족 사이 소통이 이렇게나 자유로워지면서 군대가 몸살을 앓고 있다. 사진 보내 달라, 보직 바꿔 달라는 부탁은 흔하고 행군 따라가 간식 돌리는 아버지도 있다. "군대가 '국방 유치원' 됐다"는 말까지 나온다.
      ▶요즘 이등병은 '이등별'이라고 부른다. 자식 한둘 둔 가정에서 곱게 자라 마음 여리고 몸도 약해 힘든 일은 못하니 선임병이 '귀하게' 모셔야 한다는 뜻이다. 몇년 전 한 해병대 조교는 신병 훈련 때 힘들어 눈물 흘리는 병사를 달래는 게 주요 임무였다. 우는 병사들에게 일일이 "파이팅! 힘내요"라는 편지를 써줬다. 어느 대학교수는 복무 중 실연(失戀)한 아들이 휴가 나올 때 집까지 따라온 장교를 보고 아연실색했다. 장교는 "혹시 사고 칠까 걱정돼 같이 왔다"고 했다.
      ▶몇년 전 '임 병장 사건'과 '윤 일병 사건' 같은 부대 가혹 행위로 애꿎은 병사들이 숨지면서 부모들은 엔간해선 군대를 안 믿는다. 한 친구는 "면회 갈 때마다 아들 안색을 유심히 살핀다"고 했다. 혹시라도 폭력을 견디고 있는 것은 아닌지 걱정돼서다. 나라 지키라고 군에 보낸 아들을 엄마들이 지키는 상황이 우스꽝스럽지만 웃을 수도 없다. 유약한 아들, 과잉보호 부모, 신뢰를 잃은 군…. 그런 군대가 어떻게 나라를 지킬지, 누구보다 부모가 잠 못 이룰 것이다.

    • 236名無し2025/07/12(Sat) 23:16:06(8/15)

      このレスは削除されています

    • 237名無し2025/07/12(Sat) 23:17:27ID:Q3ODY1Mjg(33/36)NG報告

      >>234>>235
      日本語訳

      [万物商]「国防幼稚園」

      https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2016/04/25/2016042502974.html

      "息子、訓練はうまくできた? 怪我をしたところはないよね。"、"山に乗って倒れてしまい、傷だらけになったが、治療受けた。"
      "冬に山に登るなんて話になりますか? お母さんが中隊長様とお話してみます。"

      あるブログに書かれた'ヘリコプター親'と軍人の息子の会話だ。 このごろは、息子軍に送った母はいつでも息子、内務班に電話することができる。昨年末、内務班毎に一台ずつ、携帯電話を普及して外からかかってきた電話を受けられるようになったおかげだ。
      'ヘリコプター親'は、子供が大人になっても過剰保護をする母を指す。 最近ヘリ親は軍部隊まで出動する。
      ある母親は息子の写真をバンドでダウンロードして'息子の軍隊生活'アルバムまで作った。

      前方のある陸軍部隊の'中隊バンド'で母親が、"中隊長さん、私の息子の肩にどうして、絆創膏が付いているんですか?"、と聞いた。 団体写真の中で発見した息子の”異常”だ。 中隊長は"昨日サッカーして傷めたもの"とし、”心配するな”とコメントをつけた。

      軍と軍人家族の間の疎通がこんなにも自由になり、軍隊が病んでいる。 写真送ってほしい、補職変更してほしいという頼みはありふれており、行軍追いかけておやつを回す父もある。 "軍隊が'国防幼稚園'になった"という言葉まで出ている。
      最近では二等兵を'二等星'と呼ぶ。 子供一人や二人置いた家庭できれいに育って心優しくて体も弱く、大変なことはできないから、先任兵が'大事に'奉じなければならないという意味だ。
      何年か前では、ある海兵隊の助手は、新兵訓練と、苦労、涙を流す兵士をなだめるのが主な任務だった。 泣いている兵士たちに一々"ファイト!頑張ってね"という手紙を書いてくれた。 ある大学教授は服務中失恋した息子が休暇に出てきた時、家まで付いて来た将校を見て唖然とした。 将校は"もしかしたらと心配だったので一緒に来た"とした。

    • 238名無し2025/07/12(Sat) 23:17:31(9/15)

      このレスは削除されています

    • 239名無し2025/07/12(Sat) 23:19:46(10/15)

      このレスは削除されています

    • 240名無し2025/07/12(Sat) 23:20:09(34/36)

      このレスは削除されています

    • 241名無し2025/07/12(Sat) 23:20:12(11/15)

      このレスは削除されています

    • 242名無し2025/07/12(Sat) 23:20:56ID:Q3ODY1Mjg(35/36)NG報告

      >>239
      キミの話なんか誰も気にしていないよw

    • 243名無し2025/07/12(Sat) 23:21:26(12/15)

      このレスは削除されています

    • 244名無し2025/07/12(Sat) 23:22:13(13/15)

      このレスは削除されています

    • 245名無し2025/07/12(Sat) 23:22:44ID:U3NDkyMzI(7/8)NG報告

      北朝鮮軍も戦う前に既に死んでいる、
      ドンバス戦線、クピャンスク戦線、クルスク地域、− 20度冷凍庫ほどで死んでいるなら、冬山は無理である。セロー運用能力が数台あるなら死亡していなかった可能性すらある。スキーマウントも、訓練なしでは運転できない、オートバも無理。装備がなかったから、死んでもではなく技術がないから死んだ。

    • 246名無し2025/07/12(Sat) 23:24:07(14/15)

      このレスは削除されています

    • 247名無し2025/07/12(Sat) 23:24:47(15/15)

      このレスは削除されています

    • 248名無し2025/07/12(Sat) 23:35:45ID:U0Mzk1MzY(4/5)NG報告

      >>242
      結局、軍事スレを見つけて自分の話したい内容を延々喚いてるだけだからねぇ…

      殆どの日本人は「またグンチョルが喚いて暴れてる」くらいにしか感じてないだろうね

    • 249名無し2025/07/12(Sat) 23:37:38ID:Q3ODY1Mjg(36/36)NG報告

      >>240
      この画像のソース元w

      軍隊を幼稚園にした文在寅

      https://youtube.com/shorts/MAWBagl09Lk?si=WbM-MC109LcBWgra

    • 250名無し2025/07/12(Sat) 23:37:51ID:U0Mzk1MzY(5/5)NG報告

      アレだ、きもいオタクが延々自分の趣味を早口で話してるだけ

      周りはだーれも興味ないのに自分に酔ってるから全然気付いてない。自閉症ってグンチョル自身が周りから言われてる事じゃね?

    • 251名無し2025/07/12(Sat) 23:51:55ID:QyMjc2NDg(3/3)NG報告

      >>249
      아직도 있네 ㅋㅋㅋㅋ
      현실을 살아라🥰

    • 252名無し2025/07/12(Sat) 23:55:02(9/10)

      このレスは削除されています

    • 253名無し2025/07/12(Sat) 23:55:57(10/10)

      このレスは削除されています

    • 254名無し2025/07/12(Sat) 23:57:39ID:YyMDQ4NjQ(1/1)NG報告

      >>252
      >>253
      폐기된 것은 너가 아닐지?
      가족들에게 친구들에게 폐기 되었잖아w

    • 255名無し2025/07/13(Sun) 00:19:51ID:A2MzU4MTg(8/8)NG報告

      白頭山は住民も制限で行けない、そもそも冬に誰も行かない、2輪の普及はソ連からの導入があったが極端に低い、北は冬山を登らない朝鮮の技術・文化的ギャップが限界が軍にも現れている。野営できなければ死ぬ、ウクライナの戦いで、凍傷や肺炎で死ぬなど高校生以下である、おそら北は素人率が高かった。
      3000年前のシュメール人が2輪は革命的、死亡率を格段に下げた。山での死亡率低下の諸葛孔明の一輪車もすごかったが、朝鮮はそこで止まり過ぎた。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除