在イスラエルのアメリカ大使が、イランの核施設攻撃に使った爆撃機をイエメンに向かわせる可能性を示唆するなか、親イラン武装組織フーシ派の幹部が取材に応じ、脅しには屈しないと述べました。
「もしアメリカがアラブやイスラム諸国を攻撃したら、それがイランや他の国でも、我々は米国を標的にして対応するつもりだ」(フーシ派幹部モハメド・アルブハイティ氏 以下同)
ANNの単独取材に応じたフーシ派の幹部は、今後の出方次第では、紅海でアメリカ船舶への攻撃を再開する用意があると述べました。在イスラエルのアメリカ大使がSNSにイランの核施設を攻撃した「B2爆撃機はイエメンに行かなければならないかもしれない」と投稿したことについては、「脅しには屈しない」と強調しました。イスラエルがガザ地区での攻撃を続けていることにも触れたうえで、このように主張しています。
「世界はすぐに第三次世界大戦に突入するかもしれない。この戦争の損失は第二次世界大戦の損失をはるかに上回る可能性がある」
フーシ派は、ガザ地区で戦闘を続けるイスラム組織ハマスに連帯を示し、イスラエルへの攻撃を現在も継続しています。(ANNニュース)>>1
>「世界はすぐに第三次世界大戦に突入するかもしれない。この戦争の損失は第二次世界大戦の損失をはるかに上回る可能性がある」
アラブの産油国諸国は傍観するだけだろうに
なんで自信満々なんだろ、このひと
韓国人みたいTBS NEWS
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZKw2TuFcV2Y
フーシ派が紅海の貨物船にミサイル攻撃 4人死亡15人行方不明
イスラエル南部に向け航行の貨物船に>>1
第三次世界大戦の構図は、
アメリカ陣営:アメリカ合衆国、日本、台湾、韓国、インド共和国、ヨーロッパ諸国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、太平洋島嶼国、イスラエル、サウジアラビア、トルコなどだと思われます。
中国陣営:中国、北朝鮮、ロシア連邦、イラン、イラク、アフガニスタン、ベラルーシ、ベネズエラ、レバノン、ヨルダンなどでしょう✨️
因みに、第三次世界大戦が起きても比較的、安全な国は、スイス、オーストリア、トルクメニスタン、アイルランド、モンゴル、ラオス、カンボジア、コスタリカなどですが、100%安全では無いみたいです!スポンサーであったイランが壊滅的打撃を受けているので、フーシ派にそんな力はないだろう。
イエメンのフーシ、イスラエルの空爆で「首相」死亡と発表 報復誓う
(CNN) イエメンの反政府武装組織フーシは30日、イスラエルにより今週実施された空爆で「首相」などの指導者が殺害されたことを明らかにし、報復を誓った。
フーシは28日に行われた首都サヌアへの空爆で「首相」のラハウィ氏が死亡したほか、重傷者も出たと確認した。
フーシのマシャト最高政治評議会議長はビデオ声明で、「神と愛するイエメン国民、そして殉教者や負傷者の家族に誓う。我々は必ず復讐し、この傷を勝利へと変える」と言明した。
フーシはイランを後ろ盾とする組織。ラハウィ氏はイスラエルの対フーシ作戦で殺害された者としては最高位の人物となった。
フーシが運営するテレビで発表された声明によると、標的となった幹部は「過去1年の活動と実績を評価する目的で政府が開催した定例会合」のさなかに狙われた。
フーシの幹部が集まったこの会合は、秘密主義的な指導者の演説を視聴する目的で開催されたと報じられている。イスラエルにとっては、イランの支援を受けるフーシの幹部を一度に狙う好機となったようだ。
今回の暗殺については、イスラエルのカッツ国防相も30日に確認した。カッツ氏は声明で、イスラエル軍がフーシ指導部に対して「前例のない決定的打撃」を与えたとしている。
フーシは2014年にサヌアを制圧し、国際的に承認された政府を追放して以降、イエメン北部の大部分を実効支配下に置いている。サウジの支援を受ける連合軍もフーシを放逐することはできず、フーシによる権力固めが一段と進む結果になった。第三次世界大戦に備えて核武装、核シェアリング、防衛省改革をしよう。
物心両面が整えて置けば、大丈夫です😊>>6
イエメンに味方する国ってあるんだろうか>>7
죽어 죽어 죽어 죽어
“第三次世界大戦”を示唆か 「米標的に対応」フーシ派の幹部
9
ツイートLINEお気に入り
8
1