日本より深刻!? 「結婚しない」「家も買えない
若者の非婚化、住宅購入の断念、そして中間層の没落……。
これは日本だけでなく、アメリカでも深刻な問題となっている。世界一の経済大国でありながら、富はごく一部のスーパーリッチに集中。学費や住宅費の高騰により、結婚も出産も遠ざかる若者が急増している。
米国が抱える最大の問題は貧富の格差に他ならない。
同時に米国は世界一の金満国家でもある。GDP、一人当たりGDP、知的財産、資源、不動産価値等々、ほぼすべてのジャンルにおいて突出している。
これほど米国は豊かなのに、その富は異様なほど不均衡に分配されている。ここ30~40年間における米国の労働生産性は上昇し続けている反面、労働賃金はそれほど上がってはいない。
特に冷や飯を食わされているのがミドル階級で、年々歳々貧しくなる一方だ。日本もそうだが、ミドル階級の“可処分所得”が大きく減っている。
医療や住まいに代表されるエッセンシャル・サービスの費用が非常に高くなり、汲汲(きゅうきゅう)とした生活を強いられている。これらは富の分配が正しく行われていない証左といえよう。
コロナ禍を経て米国で加速しているのが非婚率の高さだ。統計によると、2021年時点で40歳まで一度も結婚したことがない人が25%もいる。さらにデートさえしたことのない人も増加の一途だという。当然ながら、彼らは子どもをつくらない。
米国人の20代で自分の人生設計について考えてみると、そのスタート時点で重荷になるのが学生ローンの返済であろう。このハードルがきわめて高く、厳しい。彼らは社会に出てから10年以上、その返済に追われ続けることになるからだ。
なおかつ米国の都市でそこそこの住宅を購入するとなると、日本同様、日本円で億単位の資金が必要となる。おいそれと買えるような金額ではない。そのうえで結婚をし、子どもを持ち、家庭を持つのはとても無理なので、最初からかつてのミドル階級が達成できた夢を諦めざるを得ない。
https://gentosha-go.com/articles/-/69915人口を減らす動きが見られる
老人
識字率の低い国の人
ハンデのある人
これらを何とかしたいアメリカは上位の富裕層が税金払わないのでセーフティネットを作れないのだよな。民主主義という建前だけど独裁国家に似た構造になってる。どこの国も富の分配って難しい。
貧乏でも移民は何故か子沢山なんだよな。
で、貧民向けの社会保障はそうした移民に行くと。1で在日朝鮮人がスレを立てて
2で煽り
いつもの、在日朝鮮人オナニー🤭🤭🤭>>5
で、在日認定して煽るも不発に終わるとw>>6
仕事掛け持ちしても物価高に追いつけないらしい朝鮮人はなんでネットでも日本人のふりをするんだろうww
自分が朝鮮人なのがよほど嫌なのか?w>>1
米国の学生ローンの利率、9%くらいなんだよね
(日本の奨学金は1%未満、民間から借りても最高で5%)
大学行っただけで人生詰むんだよね米国
でも、行かないともっと詰む>>9
悪いことするときはいつも日本人っていうのよ。>>2
韓国はそれのテストケースだよね。>>16
不幸を売りに再生回数稼ぎじゃないかな。
アメリカの中産階級ってみんなそんな感じみたいよ。>>11
33歳で20万円ww移民先に米を選んだ韓国人は賢くない
今は東欧の戦争の影響で欧州西側の比較的賃金が低い西班牙・葡萄牙に資金が集中しているからな
亜米利加・独逸・英吉利・仏蘭西での生活は地獄だぞ
移住するなら亜細亜の海洋途上国の方がお勧めできるわ外国って、金がないことが、心の貧しさにも直結していそうで怖い
私が入り浸っていた格闘技の道場には、貧乏なオッサン達が沢山いた
社会の底辺のような、個性的な人が集まった、変人のルツボのような道場だw
学生時代の部活の部室のような、アニメのような場所だった
そこには、結婚しない人、結婚してはいけない人、3回4回と結婚する人もいた
4回結婚したオッサンは、2回目以降の結婚式の友人スピーチを私にやらせた
前の奥さん達にも良くしてもらっていたのに、本当に最低だ
でも、日本の場合、貧しい人=心がすさんでいる人ではないのよね
全員が格闘技という、趣味というか、ライフワークのある人達だったからだと思う
一方、自宅を守る底辺さんも、オタクなら、人格まで底辺にはならないと思う
文化の力はすごい
日本人で良かったって思うよ
日本より深刻!? 「結婚しない」「家も買えない」アメリカの若者たち…〈
21
ツイートLINEお気に入り
21
0