韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領とアメリカのドナルド・トランプ大統領の初の首脳会談が、早ければ7月末にも実現する可能性があるとの見方が出ている。
米韓首脳会談が実現すれば、最近のグローバルな関心事である「関税協議」や「国防費増額要求」などが議題に上がると予想される。
7月1日、韓国政界によると、大統領室は7月第4週を目標にアメリカ側と米韓首脳会談の時期を調整中だ。これに関して大統領室関係者は6月30日、取材陣に対し、「韓米首脳会談の時期と内容を調整中だ。早い時期に両首脳が会う必要があるという点で韓米間に共感が形成されている」と述べた。
これに先立ち大統領室は、6月にカナダとオランダでそれぞれ開催された主要7カ国(G7)首脳会議と北大西洋条約機構(NATO)首脳会議を機に、米韓首脳会談の開催を模索していた。しかし中東情勢の急変によりトランプ大統領の日程が変更となり、会談は最終的に実現しなかった。
大統領室は少なくとも8月以前に対面での米韓首脳会談を推進すべきだと判断していると伝えられている。もし7月中に会談が実現できない場合、トランプ大統領の夏季休暇日程のために8月中旬以降にずれ込む可能性があるためだ。
仮に7月中に会談が実現しなければ、9月にアメリカ・ニューヨークで開かれる国連総会の場で両首脳が初めて会う可能性も取り沙汰されている。
米韓首脳会談が実現すれば、関税協議が最重要議題としてまず挙げられる。アメリカは最近、7月8日に予定されている相互関税猶予期限をさらに延長する可能性を示唆した。
これに関連して韓国政府は、現在進行中の米韓通商実務協議に積極的に臨み、交渉期限の延長をアメリカ側から引き出す計画だ。
国防費増額も会談議題に上がる可能性が高い。これまでトランプ大統領は、NATO加盟国と同様に韓国を含むアジアの同盟国に対し、国防費を「GDP(国内総生産)の5%」水準まで引き上げるよう求める方針を示唆してきた。これは、アメリカがもはや同盟国の防衛を全面的に担わないという趣旨として解釈される。
韓国がこの要求を受け入れる場合、2024年基準でGDPの約2.8%に当たる66兆ウォン(約6兆6000億円)規模の国防費を、約120兆ウォン(約12兆円)まで増額しなければならないことになる。赤国認定を取り消して貰わないとトランプは韓国を軽視、無視するだろう🫵
>早ければ7月末にも実現する可能性があるとの見方が出ている。
また可能性の話してんの?
たまには「確定しました」って記事を書きなよ…トランプは全く会う気がないんだろうな。
ムンジェインで朝鮮人の嘘に散々迷惑を被ったから。
簡単に嘘をつく朝鮮人と話して何になる。>>4
だって、また嘘つき売春ババアに抱き着かれるかもしんないんだよ?
会いたくないでしょw韓国人は「儒教精神」を捨てよう
交渉に必要なカード(手札)も用意せず、ひたすら自分の立場を訴えるだけw
だから、日本人から「懇願外交」などと馬鹿にされる
だから、相手に強く出られると負けて、屈辱を味わう
トランプは強く出てくるよ。わかるでしょう?
儒教のような外交ではなく、文明国の外交として、カード(手札)を用意しましょう
そうでないと、韓国が一方的に損をすることになりそう韓国の手札
ならGSOMIA破棄をするニダ!
なら中国ロシア側につくニダ!
アメリカに半導体を売ってやらないニダ!
THAADをやめるニダ!
日本が悪いニダ!
まさか、韓国側から在韓米軍を追い出すって言うかなwww
どれを取っても、アメリカにすりゃ韓国企業潰しのいい口実になる。
トランプが一番狙ってるのはそこだしな。
正直、韓国企業がアメリカに投資するって言っても、韓国企業がろくに環境基準や労働基準も守れないし、ビジネスにならないことは散々見てるしね。- 8
名無し2025/07/03(Thu) 01:22:43(1/1)
このレスは削除されています
>>8
韓国の婿事件ね。www
コロナ発生時にメリーランド州の知事だったラリーホーガンが朝鮮嫁の紹介で韓国コロナ検査薬50万個を購入。
FDA認証もなく、精度が著しく低いため、トランプは使用禁止を命令。
検査薬の精度が低すぎて、コロナ患者でもないのが陽性とされたり、本当のコロナ患者でも陰性とされて、医療機関に混乱を引き起こすために使用禁止に。
結局、欠陥品とされ使用されなかったが、韓国からの弁済なし。
トランプ超ブチギレ案件。「韓国の婿のやらかし」wwwさて、トランプが韓国政府の都合に合わせてくれるかな?
通過スワッグして欲しいニダ
じゃないの?同盟国なのに首脳会談してもらえない惨めな南朝鮮。
経済が低迷して他国の助けが欲しいのに極左の人物を大酋長に推戴してしまうという「最悪のタイミングで最悪の選択をする」の朝鮮人の面目躍如ではあるな。ANNnews
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D851dHmi6wY
韓国・李大統領が就任1カ月会見 日本とのシャトル外交継続 訪日も「調整中」
訪日したら、「日本は敵性国家」の真意をマスコミは質問して欲しい日本と会談するころには、朝鮮人と親和性の高い石破は参院選の敗北で辞めてるかと。
立憲と大連立という政治的アクロバットを決める可能性もあるけど。韓国政府の発表が真実なら🤣🤣
G7で米韓首脳会談決定ニダ
結果は🤣🤣🤣
トランプ、え〜キムチのセンシティブ国家と会談
やっぱやめとくな
ドタキャン🤣🤣🤣
国格だだ下がり🤭🤭🤭
トランプもスルースルー🤣大韓民国米国務長官が訪韓をキャンセル…早期韓米首脳会談に支障か
中央日報/2025.07.03 15:52
8日ごろ韓国を訪れる予定だったルビオ米国務長官が訪韓をキャンセルし、これを韓米首脳会談の議題と日程を調整する機会と見なしていた韓国政府の計画にも支障が生じた。李在明(イ・ジェミョン)大統領がまだトランプ米大統領と対面会談していない中、ルビオ長官の訪韓キャンセルが韓米首脳会談の早期実現に影響を及ぼす可能性もある。
大統領室の関係者は3日、「韓米はルビオ長官の訪韓の可能性を残して協議してきたが、米内部の事情上、近日中の訪韓は難しいとみられる」とし「韓米は高官級交流を持続的に協議していく予定」と述べた。当初、ルビオ長官が訪韓する場合、カウンターパートの魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長と会い、李大統領を表敬訪問することも検討中だった。
米国側が訪韓キャンセル決定を伝えてきたのは2日(現地時間)という。7日に予定されたイスラエルのネタニヤフ首相の訪米による米国・イスラエル首脳会談にルビオ長官が同席する点などを理由に説明し、了解を求めたという。
ルビオ長官は訪韓と同時に進めてきた日本訪問も取りやめた。ルビオ長官は国務長官だけでなく国家安全保障担当補佐官も兼ねているうえ、アジア訪問より中東情勢や関税交渉など他の外交懸案を優先していると解釈される。
ただ、閣僚級の訪韓が事実上確定した状況で1週間も残っていない時点にキャンセルするのは異例だ。またネタニヤフ首相が訪米してトランプ大統領と会うという事実は、すでに2日前の先月30日に公開されていた。日程はそれ以前に決まっていた可能性が高い。にもかかわらず、訪韓が迫ってからキャンセルを通知した。>>16
左翼の連帯などイランをあっさり見捨てたロシアや中共のように、自らの利益のためなら即切るものだよw
財務省の書いた大連立シナリオなら石破も野田もすぐ乗るだろうしな。
どうしても7月中に米韓首脳会談を実現したい李在明大統領…その理由と議題となるテーマは?
18
ツイートLINEお気に入り
17
0