대한민국 한화 시스템, 米노스롭 그루먼과 '차세대 통합 방공 기술' 공동개발에.

13

    • 1名無し2025/06/27(Fri) 18:05:59ID:gyOTkzNTk(1/2)NG報告

      레이더·지휘 통제 시스템 등 결합

      한화시스템은 미국의 방위산업 기업 노스롭그루먼과 ‘대공 방어체계 기술 개발을 위한 업무협정’을 맺었다고 23일 밝혔다.

      두 회사는 각자 보유한 레이더 및 통합 방공 지휘 통제 기술을 결합해 첨단 방공시스템을 구축하기로 했다.

      노스롭그루먼은 여러 종의 센서와 무기를 통합해 공중 위협에 대응하는 통합방공지휘시스템(IBCS)을 보유하고 있다. IBCS는 육해공군의 레이더와 요격체계를 하나로 연결하는 기술이다. 공격 형태에 따라 최적의 요격 수단으로 빠르게 대응할 수 있다.

      한화 시스템은 지능형 지휘통제체계(C41)에 기반한 한국형 미사일 방어체계 작전센터(KAMDOC) 등 지휘통제 기술을 보유하고 있다. 이러한 최상위급 지휘 통제시스템 개발 경험을 바탕으로 하위 무기체계에 적용할 수 있는 차세대 방공체계 개발에 나설 계획이다. 중·장거리 지대공 무기에 탑재된 레이더 기술에 이어 미국의 첨단 지휘통제체계를 결합한 통합 방공시스템을 확보한다는 구상이다.

      https://www.hankyung.com/article/2025062343791

    • 2名無し2025/06/28(Sat) 09:53:10ID:Y3MzQ1MzI(1/1)NG報告

      また薄毛のグンチョルがスレ立てしたのか…

    • 3名無し2025/06/28(Sat) 11:22:42ID:UyOTExOTk(1/1)NG報告

      また技術乞食か?韓国の日常風景だな。

    • 4名無し2025/06/28(Sat) 11:24:15(1/1)

      このレスは削除されています

    • 5名無し2025/06/28(Sat) 15:33:52(2/2)

      このレスは削除されています

    • 6名無し2025/06/28(Sat) 15:45:05ID:E4NTA3MDg(1/1)NG報告

      グラマンかと思ったらビブグルマンの話しか...

    • 7名無し2025/06/28(Sat) 16:22:23ID:U0MjY5NzY(1/2)NG報告

      ノースロップ・グラマン、日米滑空段階迎撃ミサイル共同開発協定を支援

      アリゾナ州チャンドラー – 2024年5月22日 – ノースロップ・グラマン・コーポレーション(NYSE: NOC)は、極超音速ミサイルに対する防御能力を構築し、ミサイル防衛の抑止力全体を強化する日米共同開発協定を支援します。
      ノースロップ・グラマン、日米滑空段階迎撃ミサイル共同開発協定を支援
      ノースロップ・グラマンは、極超音速ミサイルをはじめとする高度なミサイル能力の出現に対処するため、対極超音速ミサイル能力の開発に向け、日本と緊密に協力しています。 (写真提供:ノースロップ・グラマン)

      「両国の技術力を結集し、効果的な対極超音速ミサイルソリューションを開発しています」と、ノースロップ・グラマンのロケット担当副社長マイク・ピンクストン氏は述べています。「私たちは、お客様が増大する脅威に対応するために今必要としている能力を提供する技術への投資に注力しています。」

      滑空段階式迎撃ミサイル(GPI)共同開発協定に基づき、米国ミサイル防衛局(MDA)とノースロップ・グラマンは、日本の防衛省および産業界のパートナーと協力し、迎撃ミサイルの要素開発を行います。日本側が提供するシステムは、GPIオールアップラウンドに統合されます。

      この協定は、2023年に締結された日米間の研究開発・試験・評価プロジェクトに関する覚書に基づいており、日米間の確立された関係をさらに強化するものです。

    • 8名無し2025/06/28(Sat) 16:24:43ID:IxNzYzMDg(1/1)NG報告

      >>1>>5
      ゼロからの共同研究と開発をするGPIと比べるとレベルが低いな。
      しかも韓国は海外技術に依存しっぱなしw

      日米共同開発の極超音速兵器迎撃ミサイルGPI、米ノースロップが明言「日米のワークシェアは五分五分」
      2024/5/23
      https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/01f101a7a83d27b321fc1ff6416419cd190b179b

      YouTubehttps://youtu.be/PY5UcWo-gcs?si=ABlyC8dpki7sYvWn

      https://kaikai.ch/board/146565/

      米防衛大手ノースロップ・グラマンは5月23日、内外のメディアやシンクタンク関係者向けに都内で「技術協力シンポジウム」を開いた。そして、北朝鮮や中国、ロシアが開発・実戦配備を進めている極超音速兵器を迎撃する新型ミサイル「滑空段階迎撃用誘導弾(GPI)」の日米共同開発について、同社担当者が説明し、「日米企業のワークシェア(作業分担比率)はフィフティーフィフティー(五分五分)になる」と明言した。
      日米両政府は5月15日に両国間の作業範囲や意思決定体制などを定める文書に署名したばかり。米国がミサイルの目に相当する探知センサーや誘導・通信設備を担当する。一方、日本はロケットモーター(1段目)と弾頭部分のキルビークル(2段目)の推進装置を担当する。両国は2030年代の開発完了を目指している。
      米政府は今、ノースロップとレイセオンの2社と契約の上、両社を競合させてコンセプト検討などを実施中で、高性能で低コストのGPIを開発することを目指している。開発段階でその2つのコンセプトから1つを決定する。その決定を行うのが2030年ごろと言われている。
      ●GPI日米共同開発の総額は4700億円超
      共同通信は3日、米国防総省ミサイル防衛局を引用し、GPIの共同開発にかかる総費用が30億ドル(約4700億円)を超えるとの日米の推計を報じた。このうち、日本は10億ドルを拠出するという。岸田政権は既に2024年度予算に757億円の開発費を計上した。
      極超音速兵器は、音速の5倍(マッハ5)以上で低空を変則軌道で飛行するため、通常の弾道ミサイルと比べて探知や迎撃が難しいとされる。

    • 9名無し2025/06/28(Sat) 16:25:18ID:U0MjY5NzY(2/2)NG報告

      >>1

      ハンファシステムは米国代表防衛産業企業「Northrop Grumman」と「統合対空防御システム技術協力MOU」を締結したと23日、明らかにした。

      両社は今回のMOUを通じ、統合対空防御システムの核心技術協力及び国内外の事業機会創出に乗り出す計画だ。

      ロシア-ウクライナ戦争および激化している中東紛争など最近の戦争様相で、弾道弾・砲・ドローンなど空中威嚇の致命性が浮上し、このような威嚇に先制的に対応するために先進国は高性能の効果的な防空システムを通じて強力な防御態勢を整えるために乗り出している。

      米国の代表的な対空防御ソリューション会社のNorthrop Grummanは、多様なセンサーと兵器を統合して空中およびミサイルの脅威に対応する統合防空指揮統制システム(IBCS)の技術力を保有している。 現在、米国及び欧州地域への配備を推進中であり、配備地域の拡大を検討している。

      IBCSは陸・海・空の多様なレーダーと迎撃システムを一つのネットワークで連結し、空中脅威体をより速く正確に防ぐ。 武器体系の種類に関係なくデータを共有でき、最適な迎撃手段を選択して迅速に対応することができ、運用効率を極大化させる。

      ハンファシステムとNorthrop Grummanは、各社が保有しているレーダーや統合防空指揮統制技術を融合させ、より強力な防空システム技術力を確保していく計画だ。

      https://japan.ajunews.com/view/20250623152100053

    • 10名無し2025/06/28(Sat) 16:46:33ID:MyNzA5ODQ(1/1)NG報告

      >>1
      単なる組み立てが共同開発?
      チョンの馬鹿さ加減は相変わらず

      チョンよ、無能なお前らが偉ぶったところで失笑を買うだけ、身の丈に合った生き方をすればわれわれに愚弄されることはない

    • 11名無し2025/06/28(Sat) 17:14:00ID:IwMjgwNjg(1/1)NG報告

      要するに日米で開発したシステムを韓国も使うってニュースね。

    • 12名無し2025/06/28(Sat) 17:25:56ID:YyMzQ2ODQ(1/1)NG報告

      >>C4Iに基づく指揮統制技術を保有している。

      通信はどうなってんの?
      「アナシス2号」の続報ってあるの?

      衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍
      2020/10/20(火)
      https://kaikai.ch/board/113108/

    • 13名無し2025/06/28(Sat) 17:39:54ID:M3NDE4MA=(1/1)NG報告

      >>5
      この韓国人の劣悪個体は、いつも、“韓国人が持つ知識がすべて誤っており、科学的な思考も不可能で、出来る精神活動は妄想しかない”という事実を、自分自身が実例となることで、自主積極的に喧伝しているw

      当然、韓国人の誇大妄想は現実とは常にまったく異なっており、
      今回の韓国によるアメリカに対する技術乞食が成功するよりも前に、
      日本とアメリカはより高次元の防空システムの共同開発を成功させているし、現在も、そうしたシステムの次世代型を共同開発中である。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除