韓国のインスタント袋麺文化を日本へ「辛ラーメン専門店」オープン。韓国でお馴染みの自動ラーメン調理器も

68

    • 1名無し2025/06/20(Fri) 17:40:13ID:U4MzIxMjA(1/1)NG報告

      日本でも大人気の韓国発「辛ラーメン」が6月10日、専門店『辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア』を東京の原宿、竹下通りにオープンした。日本第1号店となる。

      店舗では、韓国でおなじみの自動ラーメン調理器で、現地で人気の「漢江(ハンガン)ラーメン(ソウルの漢江沿いでインスタントラーメンを食べること)」に似た体験をしたり、インスタ映えするフォトスポットで写真を撮影することができる。

      【韓国の「袋麺」カルチャーの魅力を日本へ】
      日本でラーメンといえば、しょうゆ、とんこつなどスープの味はもちろん、家系、二郎系など...こだわりを持つラーメン屋を思い描く人が多いだろう。

      一方、韓国ではラーメン=インスタントラーメンだとか。

      インスタントラーメンといえば、日本では便利なカップ麺が主流だが、韓国はその逆で、国内の即席麺市場の半数以上を袋麺が占めているという。

      そもそも、韓国では日本のような「ラーメン屋」は一般的ではなく、それこそ「粉食店」でインスタントの袋麺を食べる人が多い。コンビニや食堂を中心に、袋麺を調理する「自動ラーメン調理器」がすでに3万台以上設置されているという。

      今回オープンした『辛ラーメン粉食』ではまさに、韓国ローカルのように辛ラーメンを楽しめる仕掛けになっている。

      辛ラーメンブランドにおいてはすでに、日本国内でも袋麺がカップ麺の売り上げを超えているというが、製造・販売を手がける農心ジャパンの成長戦略部門長のジョン・ヨンイル氏は今後さらに袋麺の「楽しさ」を日本に広げていきたいと話す。

      また日本で人気?

    • 19名無し2025/06/21(Sat) 08:15:55ID:Q2MzE0Njk(1/1)NG報告

      朝鮮独自の文化で進出すればいいのに

      あ、独自文化など朝鮮にはなかったなw

    • 20名無し2025/06/21(Sat) 08:30:14ID:gwMjM5ODU(1/1)NG報告

      昨年10月に原宿で無料の炊き出しをやっただろ。
      TVまで呼んでたから、サクラも毎日相当数動員していたはずだが、10日間で1万3千人しか呼べなかった。とりあえず腹に入れられるなら何でもいい、という腹ペコな若者が溢れる原宿で、必死で客引きをして、1日当たり1,300人は少ない。
      https://www.nongshim.co.jp/20241002.html

      朝鮮人のための朝鮮人の店を開いて「日本人に大人気」という嘘を演出する、といういつものパターンじゃないかな。マムズタッチのように外国人観光客は引っ掛かるかもしれないが、両親がまともなら日本の若者も足を踏み入れないだろう。

    • 21北も南も朝鮮で良いでしょ2025/06/21(Sat) 09:02:46ID:kzMTEwODM(1/2)NG報告

      >日本でも大人気の韓国発「辛ラーメン」

      販売実績は?

      あれで「大人気」なら kの大人気ってのは全く人気が無い ってことだなw

    • 22北も南も朝鮮で良いでしょ2025/06/21(Sat) 09:04:10ID:kzMTEwODM(2/2)NG報告

      >>16
      コメントする度に バカを晒す気分はどうだい?www

    • 23名無し2025/06/21(Sat) 09:08:10ID:A2MjE1MTE(2/2)NG報告

      >>20
      こんなのまともな日本人なら絶対に近づかんわ。

      辛いラーメン食わされて、宗教の勧誘されるか、政治活動の勧誘されるか、それとも単純な詐欺か。
      どう考えてもろくなこと無さそうw

    • 24名無し2025/06/21(Sat) 09:10:58ID:A4OTA5MzE(1/6)NG報告

      >>16
      あやちゃんまで暴言を吐く
      私が間違っていた
      だからやめて🤣🤣🤣

      娘は紹介しない、無理🤣🤣
      ペットは奴隷?犬食うからじゃね

      プークスクス🤣🤣🤣
      情けないなぁ〜
      反日豚朝鮮人

    • 25名無し2025/06/21(Sat) 09:13:46ID:A4OTA5MzE(2/6)NG報告

      >>23
      辛ラーメン食わされて
      入信とかどんな罰ゲームって感じですね
      自国の中でやってりゃいいのに
      それか日本以外のアジアの国から始めりゃいいんですよね

    • 26名無し2025/06/21(Sat) 09:14:39ID:A4OTA5MzE(3/6)NG報告

      カップラーメンは、日清のカップヌードルノーマルに限りますな

      皆さんは?

    • 27名無し2025/06/21(Sat) 09:16:58ID:MwNjY5MzM(1/4)NG報告

      >>1
      このランキングを見て日本で大人気と自慢する韓国人の価値観が理解できない。

    • 28名無し2025/06/21(Sat) 09:20:37ID:MwNjY5MzM(2/4)NG報告

      >>27
      大人気というなら少なくともトップ3には入ってないと…。
      誇大広告=K商法

    • 29名無し2025/06/21(Sat) 09:22:50ID:E2NTYxMjU(1/2)NG報告

      動画あるよ〜
      インスタントは家で食べたら十分
      早い安い以外の付加価値を頑張ってアピールしようとしてるけど無理がある
      https://youtube.com/shorts/op5BVCi8BzA?feature=shared

    • 30名無し2025/06/21(Sat) 09:29:07ID:A4OTA5MzE(4/6)NG報告

      韓国ってなにをやらせても全然だめだね

      喜ばしい事ではないが、後から日本市場に来たBYDは、現代の3倍はうれてるしね

      マーケティングが全く出来ないんだろうね
      兎に角、憧れの日本に店を出したぞ〜
      ホルホル🤣🤣

      そして、数年も持たずに潰れる
      アホや

    • 31名無し2025/06/21(Sat) 09:30:24ID:MwNjY5MzM(3/4)NG報告

      ラーメン屋行ってインスタントラーメン出されて喜ぶ日本人はKに毒された基地外女だけだ。

      >店舗では、韓国でおなじみの自動ラーメン調理器で、現地で人気の「漢江(ハンガン)ラーメン(ソウルの漢江沿いでインスタントラーメンを食べること)」に似た体験をしたり、インスタ映えするフォトスポットで写真を撮影することができる。

      韓国人はこんなのがオシャレなのか?

    • 32名無し2025/06/21(Sat) 09:34:09ID:MwNjY5MzM(4/4)NG報告

      子供でも調理できるインスタントラーメンを店で食う。
      確かに日本人には理解不能な新感覚。
      でも体験したいとは思わん。

    • 33名無し2025/06/21(Sat) 09:37:01ID:U4MDg3NDk(1/2)NG報告

      自意識過剰で根拠もなくムダに自己評価が高いと色々大変なんだろうな

    • 34名無し2025/06/21(Sat) 09:37:39ID:A4OTA5MzE(5/6)NG報告

      >>31
      そもさもさ、流行ってないでしょ🤣
      インスタントラーメンなんて、夜中に腹減った
      コンビニ行くの面倒、家に有ったとか
      非常時とかよっぽど飯作るのが面倒な時しか食わないよね

      御当地ラーメン食いたくて行くかもだけど
      一度行けばリピートはないね
      この辺のマーケティングと採算の計算が出来ないのが
      韓国人🤣

    • 35名無し2025/06/21(Sat) 09:44:19ID:I3NjM4NA=(1/2)NG報告

       これかな?。大久保の菓子パンしか無い大久堂(OKUDO)の原宿支店の間借り?している奴?。1階が店舗で二階がイートスペースの様だけど狭い、人事だけど今迄は菓子パンとドリンクだから回転が良かったがラーメンだと調理に2~3分、移動も当然遅いし食べる時間もそれなりに必要だ、長期的に見て採算合うのかな?。
       入っているビルの家賃おそらく月額4~500万、償却や経費諸々入れて損益分岐が月1000万位じゃないかな、果たして其処まで出せるかWW。ま後先考え無い朝鮮人のやる事だから持って半年かなフフフ。店主の大久堂(OKUDO)は国内に朝鮮害悪を色々まき散らして設けている会社の一事業部って立ち位置だから問題無いか?。

       あと一つ気に成るのが正に袋麺だけなんだね、フリーズドライの具がほんの少し有る様だが栄養的に大丈夫?。それ以上にそれって食べ物?、ヤバイ成分や菌が見つかってEU辺りでは販売禁止に成っていなかったっけ?。

    • 36名無し2025/06/21(Sat) 09:47:41ID:A4OTA5MzE(6/6)NG報告

      >>35
      EUで突っ返された商品を使っていたりして
      怖い、怖い

    • 37名無し2025/06/21(Sat) 09:52:07ID:E2NTYxMjU(2/2)NG報告

      >>31
      特に楽しそうでもない
      24時間無人でコンビニ感覚で使えて一見便利そうだけど、面倒臭いw ふらっと行って食べる気にならん
      出先でこんな手間掛けるなら、日本の食券買って直ぐ食べられる上手い生麺の方がいい
      YouTubehttps://youtu.be/yIAoIIYoriY?feature=shared
      YouTubehttps://youtu.be/c6a7h6AXQ7M?feature=shared

    • 38名無し2025/06/21(Sat) 09:57:03ID:MzMjgxMTE(1/1)NG報告

      貧乏くさいインスタントの袋麺なんて間に合わせで食べるもんだろう?こんなものがうんと広がったりしない。韓国で生の麺が普及しないのがおかしい。日本からも中国からも学べない貧乏食文化国。

    • 39名無し2025/06/21(Sat) 10:02:19ID:EyMzY2MzU(1/1)NG報告

      >>37
      サムネの静止画見るだけで「行儀悪いな」と思ってしまうのは心が汚れてるせいだろうかw

    • 40名無し2025/06/21(Sat) 10:03:17ID:MyNjA1MTc(1/1)NG報告

      韓国人旅行者にコンビニ弁当以外の選択肢を提供?w

    • 41名無し2025/06/21(Sat) 10:12:54ID:k2MTgwMDY(1/1)NG報告

      インスタント袋麺は日本発祥なのに「韓国のインスタント袋麺文化を日本へ」ってどういう意味かと思ったら、市販の袋麺を店で食う文化ってことか
      そんな無意味で貧乏くさい文化は確かに日本には無いし、受け入れられることは到底ないなw

    • 42名無し2025/06/21(Sat) 10:16:23ID:I3NjM4NA=(2/2)NG報告

      >>36
      その上“あれ”で¥600-、少し離れた原宿駅前のラーメン屋、たし”かいせ屋”だったかな安心安全のチャーシュー海苔付日本のラーメンが¥650-で食える。

    • 43名無し2025/06/21(Sat) 10:20:37ID:U4MDg3NDk(2/2)NG報告

      これ、ラーメンを売りたいんじゃなく
      「ハウスクック/EZ COOK」っていう調理器具の売り込みだと思うんだよね
      浄水ボトルから水源供給、熱湯注水したうえで熱源コイルで加熱調理ができますよ、みたいな機械
      「無人販売所にいかがですか?」
      「オフィスや工場の休憩所でのご利用はどうですか?」
      みたいなコンセプトなんだろうなと推測
      小売価格は一台約6万円
      日本人からしたら「え、高すぎない?山善だったら販売価格5000円で作りそうw」なんだよね

      水道水が汚い韓国だと浄水ボトルから給水が当たり前なんだろうけど
      日本で店舗展開したいなら水道直結じゃないと売れないよw
      さらに言うと、日本には水道直結の高機能なホットウォーターディスペンサーがあるから、オフィスや工場の休憩所ではカップ麺で不自由しない
      袋麵を煮てまで食べないwめんどくさいw

      ハウスクック/EZ COOKの売り込みなら日本でキムチ冷蔵庫を売るのに等しい愚行なんだけど、
      商売するなら売り込み先が何を必要としてるのかくらいリサーチすべきだと思う
      商売って、自分が売りたいものを売るんじゃないんだよ
      相手が欲しがってるものを売るのが商売なんだよ
      韓国人は未開だ

    • 44名無し2025/06/21(Sat) 10:43:47ID:A4Nzg5NjM(1/2)NG報告

      韓国の高級店と呼ばれる店で接待を受けたとき、鍋の締めにインスタント麺をぶち込まれたのは衝撃的だった。

      漢江ラーメンの疑似体験とインスタ撮影とか、SNS向けのリピート率の低い商売
      投資を回収するには利益率を上げる、「ぼったくる」しかないでしょ

    • 45名無し2025/06/21(Sat) 11:20:06ID:IwNzk2ODE(1/1)NG報告

      「母のお触り」バーガーと同じ道筋かな

    • 46名無し2025/06/21(Sat) 11:36:03ID:M5MjQ3MDI(3/3)NG報告

      出店するからには鍋の蓋で食べる伝統マナーまで再現してほしいですね

    • 47名無し2025/06/21(Sat) 11:52:50ID:A4Nzg5NjM(2/2)NG報告

      >>46
      一つの鍋に複数の蓋w

    • 48名無し2025/06/21(Sat) 11:54:40ID:gyNTc2OTk(1/1)NG報告

      この前浅草行くのに国際通り彷徨いていたら日清館というビルがあった。夜だったので中には入れなかったけど随分儲かっているのね、と思った(笑)日本には各食品加工企業から様々なバリエーションのインスタント麺が発売されているから辛いだけのインスタント麺では一部の好事家以外の需要が無い(笑)

    • 49名無し2025/06/21(Sat) 13:33:59ID:QyNDcxMDE(1/2)NG報告

      従業員が朝鮮人だったらこの季節
      必ず食中毒事件おこす
      朝鮮人ってトイレや床拭いた雑巾でテーブルとか拭くんでしょ?

    • 50名無し2025/06/21(Sat) 14:13:21ID:IzMTQ4MTM(1/1)NG報告

      そもそも大腸菌入りのラーメン辛をなぜ日本に……明星に悪いと思わないのか?
      明星が韓国にインスタントラーメンの製造方法を教えたのに、その明星の縄張りに売りに来る事は恩を仇で返してるよな!!🫵😂😂😂

      だから韓国人は嫌われる🤗

    • 51名無し2025/06/21(Sat) 15:48:33ID:E4ODE0Mjk(1/1)NG報告

      >>1
      日本じゃ袋ラーメンの文化なんて50年前に終わったわ!

    • 52名無し2025/06/21(Sat) 21:26:09ID:QyNTk3Mw=(1/2)NG報告

      購買層が全く見えないんだが
      何日もつかな?

    • 53名無し2025/06/21(Sat) 22:37:25ID:QxODg4NDQ(1/3)NG報告

      >>1

      日本では
      袋麺・・・・・家で色々と具材等を別に用意して、トッピングすることを前提にしているもの
      カップ麺・・・お湯を注いだだけで、そのままで食べるもの
      という違いがあるのだが、韓国では、どちらも調理してそのまま食べるもの。という認識が一般的。違いは鍋が要るか要らないか。程度の違いだ、というのが一般的な感覚のようだ

      このため、韓国式に、最低限の薬味程度だけで、袋麺を調理してそのまま食べるスナック的な感覚を、日本でも広めようというマーケティングなのだろう

    • 54名無し2025/06/21(Sat) 22:37:51ID:QxODg4NDQ(2/3)NG報告

      >>53

      ただ日本で袋麺が、基本的に家庭で色々の具材を用意して、追加でトッピングするものだという発想になったのには理由がある

      1958年8月25日に、即席麵(日清チキンラーメン)が初めて発売されたのだが、その直後、日本の独身男性の間で視神経症の大流行が問題になったことがある
      その原因はビタミンB1不足。インスタントラーメンだけで、1日3食全部の食事を済ませる独身男性が、数多くいたことがその原因だった
      このためその後、メーカー各社は製品へのビタミン添加などの工夫をして、具材のないラーメンだけでも、ある程度はビタミン等に問題がないように工夫して、今がある

    • 55名無し2025/06/21(Sat) 22:38:38ID:QxODg4NDQ(3/3)NG報告

      >>54

      と以上、たかがインスタントラーメンの話で、長文になって何だが、韓国人が袋麺をトッピングなしにそのまま食べる文化を現在楽しめるのは、1960年代の日本人の青年男子たちの苦難の歴史があったからだ

      まあ要は、脚気と視神経症という苦難ではあるが

    • 56名無し2025/06/21(Sat) 22:46:09ID:QyNDcxMDE(2/2)NG報告

      新宿の辛ラーメン専門店「辛麺 華火」では、辛さレベルやトッピングによって料金が異なります。例えば、「小辛 辛さレベル1」は1,250円、「大辛 辛さレベル5」は1,350円、「激辛 辛さレベル10」は1,430円、「極辛 辛さレベル15」は1,630円です。また、トマト辛麺への変更は200円、とろとろ豚ナンコツは350円で追加できます

      たかがインスタントラーメンにこの強気のぼったくり価格
      普通にラーメン屋行くわ

    • 57名無し2025/06/21(Sat) 22:56:20ID:QyNTk3Mw=(2/2)NG報告

      >>56
      その値段ならある程度客入るかも
      辛ラーメンの値段と言えば60円〜80円という認識だが付加価値

      1.話のネタのため
      2.辛さを求めて
      3.外食とは思えないチープさにプラスアルファの何かがあるのか?と興味本位で

      など
      まぁそれでも一度体験したら誰も二度は行かないと思うが

    • 58名無し2025/06/21(Sat) 23:12:32ID:U2MDIzNjM(1/1)NG報告

      >>1
      店でインスタントラーメンと卓上トイレットペーパーは、誇りある韓国文化

      日本では、受け入れられないよ。

    • 59名無し2025/06/21(Sat) 23:19:19ID:EwNjk5MDY(1/1)NG報告

      高ナトリウム・高脂質食は、胃がんや大腸がんのリスクを高め、韓国は胃がん発症率が世界トップクラスで、インスタント食品の頻繁摂取が一因とされる。肥満、高血圧、糖尿病の複合リスクを増大、健康リスクへの配慮は大きく不足。「インスタント依存」は危険。
      忙しい生活や競争は、インスタント食品の需要を高め、無人店舗での窃盗も、手軽さへの依存を反映。辛ラーメンの「濃い味」は、韓国の強い刺激を求める「刺激的食文化」(唐辛子、MSG)を反映。価値観の多様性で、味覚の個人差(脳の報酬系)が濃い味を求めるが、過剰摂取で胃粘膜を刺激し、胃炎や消化性潰瘍を悪化させる可能性、健康リスクは見過ごされがち。

    • 60名無し2025/06/21(Sat) 23:21:47ID:Y5OTc1NDY(1/1)NG報告

      >>27
      人を騙せれば一流という国民性だから、取り合えず嘘をつく

    • 61名無し2025/06/21(Sat) 23:30:27ID:k5MTU3MTY(1/1)NG報告

      韓国で売っている50円(500ウォン)のキムチを日本人が「本場のキムチ」と言い梨泰院で20000ウォンでキムチ専門店を出したようなもん

      はい
      韓国人の感想を書いてみ
      このスレッドの日本人と同じようなコメントになるだろ

    • 62名無し2025/06/21(Sat) 23:31:27ID:k5ODcxMjg(1/1)NG報告

      渋谷の韓国ハンバーガー屋も赤字なんだろ?
      なんで朝鮮人は学ばないかね?ww

    • 63名無し2025/06/22(Sun) 00:14:46ID:gzNzMxNA=(1/1)NG報告

      取り合えず食品のパッケージにハングルとか中国語が書いているものは全てパス
      土産の韓国海苔はいつも廃棄

    • 64汚嫁 THE ラビット2025/06/22(Sun) 10:03:01ID:g5OTMwNzY(1/1)NG報告

      … 潰れたな、開業前から断言できる。

    • 65名無し2025/06/22(Sun) 10:12:05ID:I0MDUzNTI(1/1)NG報告

      韓国のクソ味なんぞ持ち込まれても迷惑。袋麺ちょうりするなら、最初からカップ麺にしとけよ。

    • 66名無し2025/06/26(Thu) 20:30:43ID:MzNzM5NDg(1/1)NG報告

      TBS NEWS
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g4pZjDcotGg
      絶好調! "割安感" で袋麺が20億食超え!人気の「辛ラーメン」
      ポップアップストアも登場

      さすがの「TBS」

    • 67名無し2025/06/26(Thu) 21:17:40(1/1)

      このレスは削除されています

    • 68名無し2025/06/26(Thu) 22:06:47ID:k5OTU0NDU(1/1)NG報告

      >>66

      ほんとTBSはチョンに侵されてるな
      フジの次はこいつらか?
      やたら統一教会くせーやり方してるし

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除