【外交の天才】李大統領 2日間で9カ国・地域と会談=「首脳外交復活・実用外交の第一歩」

45

    • 1名無し2025/06/18(Wed) 18:40:48ID:AwMTc3ODQ(1/1)NG報告

      李大統領 2日間で9カ国・地域と会談=「首脳外交復活・実用外交の第一歩」

      【カナナスキス(カナダ西部)聯合ニュース】主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するためカナダを訪問した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は18日午後(現地時間)、就任後初となる首脳外交を終え、帰国の途についた。

      今月4日に就任してから初めての海外訪問で、李大統領が掲げていた「国益中心の実用外交」が示される場となった。

      今回のサミットにはG7加盟国の米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、日本、カナダのほか、オーストラリア、ブラジル、インド、メキシコ、南アフリカ、ウクライナ、韓国の首脳が招待された。

      ◇韓米首脳会談見送りも韓日会談で成果 「首脳外交の完全復活」

      李大統領は今月16日に韓国を発ち、現地時間17日午後(日本時間18日午前)、日本の石破茂首相と就任後初めての首脳会談を行った。また各国の首脳と親交を深め、国際情勢など懸案について意見を交換した。

      大統領室は、李大統領の今回の訪問の成果として、韓国の民主主義が回復し、首脳外交が復活したことを国際社会に知らせた点をまず挙げた。また李大統領が掲げる「国益中心の実用外交」が第一歩を踏み出したことにも意味があるとした。

      ◇多忙な実用外交の初舞台 9カ国・地域と首脳会談

      「国益中心の実用外交」を掲げる李大統領の初の首脳外交は多忙を極めた。カナダに滞在した2日間で計9カ国・地域の首脳と会談し、経済など多様な分野の協力強化策について話し合い、国連のグテレス事務総長とも会談した。

      今回の日程のハイライトとされる日本の石破首相との会談では、韓日協力の深化および首脳が相互往来する「シャトル外交」の再開、韓米日協力の維持・発展を確認した。

      大統領室によると、李大統領はフランスのマクロン大統領をはじめ、首脳会談を行わなかった国の首脳ともあいさつや短い対話を交わしたという。

      国連のグテレス事務総長との略式会談では「9月の国連総会で韓国の民主主義回復について話を聞かせてほしい」と提案された。

    • 2名無し2025/06/18(Wed) 20:33:12ID:EyNjQ0OTA(1/1)NG報告

      かつて朝鮮人から、外交の天才と称賛された朝鮮人が居た・・・

    • 3名無し2025/06/18(Wed) 20:42:23ID:Y0NDM2MzI(1/3)NG報告

      >>1

      センシティブ指定したアメリカのトランプとは会えず大失敗です。

    • 4名無し2025/06/18(Wed) 20:43:38ID:g4NTUwNjA(1/2)NG報告

      天才外交のムン・ジェインもいたな🤣🫵

      GIF(Animated) / 5MB / 28000ms

    • 5名無し2025/06/18(Wed) 20:47:53ID:EyNzcyNjM(1/4)NG報告
    • 6名無し2025/06/18(Wed) 21:10:26ID:Q2NTkwMzI(1/1)NG報告

      北朝鮮と戦っているゼレンスキーとは会談したのか?

    • 7名無し2025/06/18(Wed) 21:11:28ID:I1NTQ4NDI(1/4)NG報告

      >>6
      いやマジでそれだよね!
      「うちの半分が申し訳ない」みたいなこと言ったほうがいいよね

    • 8名無し2025/06/18(Wed) 21:12:57ID:Y0NDM2MzI(2/3)NG報告

      >>1

      韓国は滅びる

    • 9名無し2025/06/18(Wed) 21:14:08ID:g4NTUwNjA(2/2)NG報告

      天才⇒人災これな!🫵

    • 10名無し2025/06/18(Wed) 21:15:48ID:gzNzIzNjQ(1/1)NG報告

      日テレNEWS
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5ySeAuWbZL0
      [中国外務省]G7サミット議長総括での批判に反発「中国を中傷し、内政に干渉した」

      中国を怒らせたけど、李大統領は大丈夫か?

    • 11名無し2025/06/18(Wed) 21:17:18ID:Y0NDM2MzI(3/3)NG報告

      >>10

      日米がバックにいない韓国なんて利用価値がない

    • 12名無し2025/06/18(Wed) 21:21:15ID:I1NTQ4NDI(2/4)NG報告

      >>10
      李大統領「中国にはシェイシェイって言っとけば大丈夫!」

    • 13名無し2025/06/18(Wed) 21:33:55ID:k3NTQ5MjI(1/4)NG報告

      結局トランプに会えない(トランプが会わない)事実w

    • 14名無し2025/06/18(Wed) 21:51:50ID:EyNzcyNjM(2/4)NG報告

      >>1

       ◇多忙な実用外交の初舞台 9カ国・地域と首脳会談

       「国益中心の実用外交」を掲げる李大統領の初の首脳外交は多忙を極めた。カナダに滞在した2日間で計9カ国・地域の首脳と会談し、経済など多様な分野の協力強化策について話し合い、国連のグテレス事務総長とも会談した。

       初日にはカルガリーで南アフリカとオーストラリアの首脳と相次いで会談した。南アフリカのラマポーザ大統領との首脳会談では貿易や投資、エネルギー分野での協力拡大が必要との認識で一致した。この会談は李大統領が就任してから対面で行われた初の首脳会談となった。

       オーストラリアのアルバニージー首相との会談では朝鮮半島の平和と北朝鮮核問題の解決に向けた実質的な進展のため意思疎通を強化することを確認した。

       2日目は、G7の会場となったカナナスキスで7カ国・地域と首脳会談を行った。

       ブラジルのルラ大統領との会談では両国の協力策について意見交換し、ブラジルが議長国を務める今年11月の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に招かれた。

    • 15名無し2025/06/18(Wed) 22:21:03ID:g1NTIxMDY(1/1)NG報告

      安米中経とか半島バランサー論なんかのいいとこ取りが頭お花畑なたわ言ってバレたから言い換えてるだけで本質は変わってないんだよなw

    • 16名無し2025/06/18(Wed) 22:50:38ID:EyNzcyNjM(3/4)NG報告

      >>14

       メキシコのシェインバウム大統領との会談では、10月末から韓国南東部・慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席を要請した。

       インドのモディ首相との会談では重要技術、国防、防衛などの分野で戦略的協力を強化することを確認した。

       英国のスターマー首相との会談では北朝鮮核問題の解決に向け緊密に協力することを確認した。

       欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長とコスタ大統領との会談では、EU本部があるベルギーのブリュッセルでの近日中の首脳会談開催を打診された。

       今回の日程のハイライトとされる日本の石破首相との会談では、韓日協力の深化および首脳が相互往来する「シャトル外交」の再開、韓米日協力の維持・発展を確認した。

       トランプ氏との会談が見送られたことで李大統領のG7出席の意味が薄れるという懸念が出ていたが、国交正常化から60年となる韓日が互いの国益発展のために手を握り、関係改善に乗り出すことを確認した点は成果に挙げられると評価される。

       李大統領は今回のG7サミットの議長国であるカナダのカーニー首相と首脳会談を行い、両国の協力策を模索し、すべての日程を終えた。

       大統領室によると、李大統領はフランスのマクロン大統領をはじめ、首脳会談を行わなかった国の首脳ともあいさつや短い対話を交わしたという。

      https://news.yahoo.co.jp/articles/047e1ce7d8e33744a50b7be54fe712b82e751f23

    • 17名無し2025/06/18(Wed) 22:52:22ID:E4NzY0NzQ(1/1)NG報告

      그래도 일본이 축전부터 시작해서 정상회담 까지
      한국을 너무 사랑하는 것 같아서 다행이야

    • 18名無し2025/06/18(Wed) 22:56:37ID:E2MjU4NTY(1/1)NG報告

      >>10
      일장기 앞에 선 李, 대통령실 즉각 해명…

      한일 정상회담에서 이재명 대통령이 일장기 앞·이시바 시게루 일본 총리가 태극기 앞에 선 모습이 포착된 가운데, 대통령실이 이에 대한 이유를 밝혔다.
      대통령실은 18일 기자들에게 ‘양자 회담 시 국기와 정상의 위치 관례’라는 공지를 전달했다.

    • 19名無し2025/06/18(Wed) 22:59:30ID:k3NTQ5MjI(2/4)NG報告

      >>17
      頭の悪い石破でも李在明を信じるほど馬鹿ではないよ。
      たぶん。

    • 20名無し2025/06/18(Wed) 23:00:38ID:YwMzQ2NzI(1/1)NG報告

      >>19
      문재인을 믿은 아베 보다는 똑똑한 것 같은데

    • 21名無し2025/06/18(Wed) 23:17:46ID:YwODgzODY(1/1)NG報告

      >>6

      ゼレンスキーの事を「政治家活動半年の素人大統領がロシアとの戦争の原因nida」とか言ってたんだから、
      どの面さげて会うんだろ。
      と、普通なら思うけど、韓国人は厚顔無恥だからなぁ。

    • 22슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/06/18(Wed) 23:34:36ID:UwNTU2NDQ(1/1)NG報告

      한국승리네요
      이재명 설마 여기까지 유능했다니

    • 23名無し2025/06/18(Wed) 23:38:49(1/1)

      このレスは削除されています

    • 24名無し2025/06/18(Wed) 23:43:52ID:k3NTQ5MjI(3/4)NG報告

      >>22
      本会議での発言権もなく、トランプには逃げられても勝利なの?
      何を言っているの?

    • 25名無し2025/06/19(Thu) 02:36:47ID:I4OTgwNzA(1/1)NG報告

      笑いが欲しい。
      NATOには文在寅とBTSを一緒に連れていけ。

    • 26名無し2025/06/19(Thu) 02:59:38ID:g5MDkyMzQ(1/1)NG報告

      前提として、
      李在明大統領の立場を確認しよう

      G7サミットに
       出席; 中国やロシアなどから、悪印象
       欠席; 欧米や日本などから、悪印象

      Fact; どちらの場合でもリスクがあるため、韓国政府は葛藤した

      正解; 出席した上で、中国やロシアなどにも配慮した発言をすれば良い

      結果、出席したわけだが、
      Q.中国やロシアなどに、配慮した発言ができたか?
      A.できなかった

      李在明大統領は、「正解」を掴むことができなかった
      ・中国やロシアなどから、悪印象を得た

      さらに、アメリカとも首脳会談ができなかった
      ・片一方側とだけの成果を考えても、とても満足できる結果とは言えない

      これが「実用外交の第一歩」などと、評価できるのだろうか?
      「不安の一歩目」、せめて「今後の巻き返しに期待」と言うのが、妥当ではないか?

    • 27名無し2025/06/19(Thu) 03:39:08ID:EzNDY5MDI(1/1)NG報告

      日本の馬鹿ゲル以外には、G7国とは会談できてないんだよな🤣

      韓国人さん、イジェミョンはさ
      g7会議のカナナスキなんだよ🤣
      イジェミョントロントに到着🤣

      カルガリーホテルでダニエル・スミスアルバータ州首相開催のレセプションに婦人同伴で出席
      カナダ首相は参加してませんよ🤣

      G7会場には、入れず🤣
      近くで眺めて他に集まった国と立ち話した
      石破ゲルだけが唯一G7メンバーと会談した
      まあ、これで日本と韓国で首相会談する必要は近々はなくなったわけで、行けば謝罪だぁ〜文言入れろ〜
      ウザイの断れるし、ゲルの首相退任だから
      その点をみればよかったのかね🤣

      高い税金使って、カナダの都市に泊まりに行き飯食っただけじゃん

    • 28名無し2025/06/19(Thu) 04:47:20ID:cxMDUwNzM(1/1)NG報告

      >>22
      正式に招待された訳でもなく押しかけて勝手に参加した韓国ってマナーがない国だね🤗

    • 29名無し2025/06/19(Thu) 08:09:01ID:Y1ODcxMjE(1/3)NG報告

      >>22
      阿呆だな。お前は。

    • 30名無し2025/06/19(Thu) 08:13:31ID:E2NzY0NTE(4/4)NG報告

      >>22
      勝利の理由を述べよ

    • 31名無し2025/06/19(Thu) 08:30:12ID:Y1ODcxMjE(2/3)NG報告

      記憶を辿ると、朴槿恵は「告げ口外交」して国民から「外交だけはうまくやる」と言われてたが効果なし。文在寅も浅知恵でアメリカと北朝鮮を手玉に取れると思ったようだが大失敗。G7でもひとりぼっちでニヤニヤ笑ってる変な人だった。
      韓国は外交を基本的なところで間違ってる気がする。今回の李在明は成果など出してないだろう。ただ少しでもスポットライトが当たりそうな場所に行って韓国民にアピールしたかっただけだよ。

    • 32名無し2025/06/19(Thu) 08:30:31ID:YyMjQ4NTQ(1/1)NG報告

      何の成果も無いのに天才

    • 33インクルード2025/06/19(Thu) 11:04:37ID:c4Njg2ODY(1/1)NG報告

      >>1
      石破茂には会えた様だね良かったね。

    • 34名無し2025/06/19(Thu) 11:07:40ID:Y5NzI4MTE(3/4)NG報告

      >>33
      石破さんが来るのを待ってるのかwwwwwwwwww
      忠犬すぎて笑うwwwwwwwwwww

    • 35名無し2025/06/19(Thu) 11:26:30ID:QwOTM2MDg(1/1)NG報告

      >>33

      ゲルさんは顔面改造アイドルより喜び組を応援してるからねw

    • 36名無し2025/06/19(Thu) 12:57:35ID:g0NTg3NTA(1/1)NG報告

      >>34
      日本が甲で南朝鮮が乙という厳然たる事実を示す画像ではあるなw

    • 37名無し2025/06/19(Thu) 13:02:27ID:M2OTIyMzQ(4/4)NG報告

      >>33

      左右逆じゃないの? 韓日首脳会談の配席に韓国大統領室「慣例に従って石破首相に上座を譲った」

       17日(現地時間)にカナダで開かれた韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と日本の石破茂首相の首脳会談で、両首脳当人と国旗の配置が逆になっており、注目を集めた。

       李大統領は石破首相から見て左側に位置したのだが、両国の国旗はこれと逆の配置だ。

       これについて大統領室は「これまでの首脳会談の慣例に従ったもの」と説明した。

       首脳会談は、両国が交代でホスト国を務めることになるが、この日は韓国がホスト国の番だった。

       大統領室は、関連の告知で「二者会談ではほとんど、国旗の配置においてはホスト国が上座(自分より右側)」と伝えた。

       続いて「しかし座席の配置は、客に配慮するという観点から、ホスト国の首脳が他国の首脳に上座である右側の席を譲ってきたというのがこれまでの慣例」とした。

       大統領室は、李大統領が石破首相の左側に立っている写真を併せて公開し「李大統領も石破首相が到着するまで右側の席を空けておいて、左側の席で待っていた」とコメントした。

    • 38名無し2025/06/19(Thu) 13:19:09ID:c5MDMyMTY(1/1)NG報告

      韓国政府は相変わらずの嘘発表してるなぁ🤣

      では、正しく評価
      ■事実把握
      まずオブザーバー招待された
      G7会議の開催地カナナスキには行かず
      トロントへ向かう
      パーティーホルホルしていたが、カナダ首相も参加しない、ダニエル・スミス・アルバータ州首相主催のレセプションに参加

      ■良い点
      G7メンバー国石破首相と会談できた
      ■悪い点
      オブザーバー招待に大統領自ら夫人を伴い、大統領専用機でカナダトロントへ押しかけた(税金の無駄)
      オブザーバー招待は普通大臣級が参加当然夫人同伴などない🤣
      日本以外のG7国要人と会談できなかった
      会談できたのは、オーストラリアとアフリカ
      韓国政府を信じれば🤣
      トランプにドタキャンされた

      ■結論
      なんの成果も得られていない🤣
      税金使ってカナダの首相へ夫人と飯食いに行っただけ

    • 39名無し2025/06/19(Thu) 13:34:34ID:Y1ODcxMjE(3/3)NG報告

      韓国はずっと利己的な外交しかしてきてない。
      なのにそれを実用外交と言い換えても何も変わらない。どうしてそんな事にも気づけないのか?昔の事は覚えてないようだ。なのに慰安婦だの徴用工だのとうるさいが実際には何も覚えてないのだろうな。阿呆ばかりだ。

    • 40\(^o^)/2025/06/19(Thu) 19:39:29ID:IzODExOTA(1/1)NG報告

      今のところ成果なし

    • 41名無し2025/06/19(Thu) 19:42:05ID:czNDk2MzI(1/1)NG報告

      また、韓国大統領のファンクラブがホワイトハウス内で結成されるのか?wwwwww

    • 42名無し2025/06/19(Thu) 20:08:32ID:MyODA0MzE(1/1)NG報告

      >>33
      李在明を写真で見て背が低いなと思ってたら、
      実際は背は低くないのな
      背が低いと思ったのは李在明が頭が大きいので、
      4.5頭身くらいに見えてたからだったんだね

    • 43名無し2025/06/19(Thu) 20:20:16ID:Y5NzI4MTE(4/4)NG報告

      >>42
      カカト13㎝のハイヒール履いてるからwwww

    • 44名無し2025/06/20(Fri) 01:27:40ID:k3OTYyMjA(1/1)NG報告

      朝鮮人が外交で成果上げられないのは
      普通の国は何かを犠牲にして少しでも有利な条件を獲得しようとするところを朝鮮人は求めるだけで自分は何もしない
      だから乞食と言われる

    • 45名無し2025/06/20(Fri) 07:35:17ID:Y3MzU4NDA(1/1)NG報告

      裏でシェイシェイ言いながら誘われてもないのにハイヒールの朝鮮人に押しかけてこられたらホラーだろうね
      何しに行ったんだろ


      ブラジル・ルーラ大統領とマクロン大統領の会話

      ルーラ「(指さし)そのヒール履いた変なやつ知り合いか?」
      マクロン「こんなやつ知らない誰だろう(笑」

      チェコやポーランド原発輸出の件で仏からは特に嫌われている朝鮮人
      マクロンのWinkでお察し


      ルーラの指差し&マクロンのWink

      GIF(Animated) / 2.85MB / 5040ms

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除