6日、関価などによると、公正取引委員会が最近指定した公示対象企業集団(以下、大企業・資産5兆ウォン以上)92カ所が昨年の売上高は2007兆7000億ウォンと集計された。
韓国銀行が発表した昨年名目GDP(2549兆10000億ウォン)の78.8%に達する規模だ。
このうち「上位大企業」と呼ばれる相互出資制限企業集団(資産11兆6000億ウォン以上)46カ所が上げた売上高は1833兆1000億ウォンで、GDP比71.9%水準だ。相互出資制限企業集団は大企業のうち資産基準で上位50%で売上は91.3%を占めた。大企業でも上位企業の集中度が圧倒的という意味だ。
財界1位のサムスングループの昨年の売上高は、公正委基準で331兆8000億ウォンだ。サムスングループ1カ所の売上が韓国GDPの13.0%に達するという意味だ。
次は現代自動車グループ(279兆8000億ウォン・11.0%)、SK(205兆9000億ウォン・8.1%)の順だった。サムスン・SK・現代自動車・LG・ロッテなど上位5大グループの売上高は1025兆ウォンで昨年韓国経済生産の約40%に達した。
2017年に発足した文在寅(ムン・ジェイン)政府は、経済民主化を経済政策の一軸とし、公正委を前にして財閥改革を推進した。大企業不当の内部取引などの反則行為を防ぎ、すべての経済主体が共生するように甲の関係を改善することに放点を置いた。
GDP比大企業集団の売上高の割合は2018年70.9%から2019年68.7%、2020年65.3%に徐々に落ちた。そしてコロナ19ファンデミックをきっかけに状況が変わった。危機対応力の高い大企業の売上が大きく上昇し、この割合は2021年73.5%、2022年85.2%まで走った。 2022年5月に入ったユン・ソクヨル政府は、法人税の最高税率の引き下げ、企業規制の緩和など親企業の政策を展開した。 GDPに対する大企業の売上高は2023年の79.4%、2024年の78.8%で、コロナ19時より低くなったが、文在寅(ムン・ジェイン)政府序盤より高い水準を維持した。
https://v.daum.net/v/20250506074001992一つでもコケたら大事だな。
もしかしたら、スレ主は自慢したいのかな?
5大グループに関係のないアルバイトの韓国人が企業の決算や見込みを誇るwww
大韓民国の威厳(笑
どーせまた日本が悪いとか言い出しそう
韓国を牛耳る“10大財閥”は日本が育てた 朴正熙が始めた“産軍癒着”の30年
2017/10/19
韓国のGDP(国内総生産)の4分の3を占め、そこに就職できなければ人生の「負け組」が確定するとも言われる韓国の「10大財閥」。これらの財閥を育てたのは、日韓基本条約締結後に日本が行った経済支援とベトナム戦争特需、そして日本の陸軍士官学校を優秀な成績で卒業し、日本支配下の満州国軍士官だった経歴をもつ朴正熙大統領(当時)の「ジャパン・コネクション」だった。韓国がいまのようになった歴史とは――。
https://president.jp/articles/-/23376?page=1だが、しかし
大半の国民は中小企業に支えられてんだけけどな
その大企業たちを支えている大半が海外の中小企業というのが問題だw- 8
名無し2025/05/07(Wed) 23:57:49(1/1)
このレスは削除されています
>>10
ただ、韓国人の見栄というか、虚栄心というのか、それが強すぎるかどうかは知らないが、何故かあまり内需を育てようとしない。海外にばかりお金を使う
少数の大企業が大部分の富を独占するのは、それは国の歴史として当然なのだが、見栄を張りすぎているからか、海外へお金を使い過ぎて内需が貧しいまま。という気がする
で日本から、韓国へ、日本のあるCMを送ろう(日本語は分からないだろうが、雰囲気の問題だ。気にするな)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gwFmLP_9hfQ
韓国企業輸出品目の大半が製造原価の40〜70%だと。
完全な赤字輸出。
だから、貧乏、借金が止まらない。www
昨年5大グループの売上高1025兆ウォン、GDPの40%…全体大企業は80%
12
ツイートLINEお気に入り
11
0