【IT強国の威厳】SKT「全ユーザー情報漏洩の可能性」

20

    • 1名無し2025/05/01(Thu) 16:36:47ID:UwMDAyODQ(1/1)NG報告

      SKテレコムがハッキング攻撃により最悪の場合、全回線利用者2500万人の情報がすべて流出した可能性もあると明らかにしました。

      通信史上最悪のハッキング事故という指摘に反論すらできず、漏洩したデータが暗号化されていなかったと実態しました。

      [リュ・ジョンファン/SKテレコム副社長] 「ネットワーク側は現在暗号化されていない部分が多いです。私たちもその部分に対してすごく反省していますよ」

      通信会社を変えたくても約定期間が残って違約金を払わなければならない利用者も多いです。

      そのため、ハッキングされたのはSKテレコムなのに、なぜ消費者が違約金まで出さなければならないのかという不満と嫉妬があふれています。

      https://v.daum.net/v/20250430203123735

    • 2名無し2025/05/01(Thu) 18:39:55ID:k0NDgzMjU(1/1)NG報告

      日本もネット証券が全滅・・・

    • 3名無し2025/05/01(Thu) 18:52:56ID:MwNDgxMTY(1/4)NG報告

      >>2
      全社対応が決まったぞ

      証券会社のログイン「多要素認証」必須化へ GWに設定見直しを
      https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a6e29bb06cfa650a8c44a4b13985a9700bae9b82

    • 4名無し2025/05/01(Thu) 18:55:04ID:MwNDgxMTY(2/4)NG報告

      >>1
      えーと...全流出という言葉のインパクトもさることながら、顧客データが暗号化されていないということにビビるわ...ここ通信会社なんだよね?

    • 5名無し2025/05/01(Thu) 18:55:47ID:EyNTQ1NjA(1/1)NG報告

      >>2
      脊髄反射 w

    • 6名無し2025/05/01(Thu) 18:58:29ID:kzMTQyODI(1/6)NG報告

      >>3
      あれは各証券会社が何らかのハッキングを受けた訳ではなく、ユーザー側の不手際でパスワードを流出させたって問題だからねぇ

    • 7名無し2025/05/01(Thu) 19:01:40ID:MwNDgxMTY(3/4)NG報告

      >>6
      そう、結局は顧客の不手際でシステムの脆弱性をハックされたわけではない。
      しかし梯子状神経節しか持ってなさそうな老害には言っても違いがわからんだろうと思って対策の方を教えやったのよ

    • 8名無し2025/05/01(Thu) 19:02:43ID:kzMTQyODI(2/6)NG報告

      >>4
      暗号化されたデータが鍵流出で復号されたではなく、そもそも暗号化してなかったはちょっと考えられないな、そんな事ある?

      何でそうなってんだよ…

    • 9名無し2025/05/01(Thu) 19:05:43ID:MwNDgxMTY(4/4)NG報告

      >>8
      正直俺もわからない。
      記者がITに疎くて鍵流出を暗号化されてないと間違えて解釈しているのだと信じたくなるな...本当に文面の通りだとしたら業界の根底から覆る事態だと思うのだが...

    • 10名無し2025/05/01(Thu) 19:12:57ID:kzMTQyODI(3/6)NG報告

      >>9
      もし本当ならこのレベルだと権限毎の機密情報アクセス制限すらやってなそう

    • 11名無し2025/05/01(Thu) 19:15:37ID:k4MjU5NzU(1/1)NG報告

      >>1 암치료 하는 중입자가속기라는 과학기술 첨단장비는 일본은 만들수있고 미국은 만들수없다. 열등한 미국식 자본주의가 미국 과학기술에도 악영향. 미국은 열등한 미국식 자본주의가 미국 스스로도 망쳤다.

    • 12名無し2025/05/01(Thu) 19:19:00ID:kzMTQyODI(4/6)NG報告

      つうか2500まんけんって

      韓国の人口考えたらどこぞの中小のMVNOとかMNOじゃないだろこの件数、て調べたら韓国最大手かよ…

      本当に韓国移動体通信業界の危機だな

    • 13名無し2025/05/01(Thu) 19:27:55ID:kzMTQyODI(5/6)NG報告

      正しくは正確な被害者数不明って、これ暗号化もアクセス制限も何も管理してないからそもそもどこまでアクセスされているかすら会社側でも追跡しようがなく不明なんじゃね?w

    • 14名無し2025/05/01(Thu) 19:30:53ID:U5NzM5Njg(1/1)NG報告

      >>10
      もうそれ顧客情報は共有フォルダに入れてるエクセルデータに都度上書きしてる零細企業レベルでは....
      仮にも通信を生業とする業者が通信の秘密保持に全く無頓着なことがあるだろうか?というか普通監督省庁がガイドラインを作って監査しているものでは?
      こんな状態だとヨーロッパではなく絶対に営業できないけど対外業務はどうしていたのか?
      疑問がいっぱい出てくるな...

    • 15\(^o^)/2025/05/01(Thu) 19:33:23ID:kxNTU4ODI(1/1)NG報告

      これが韓国の威厳ですね

    • 16名無し2025/05/01(Thu) 19:43:57ID:kzMTQyODI(6/6)NG報告

      >>14
      暗号化してないって時点で日本だと個人情報反故違反

      報告も遅れているし、件数掴めてないから多分管理システム自体も問題ありだからこっちもおそらく日本だと違反

      セキュリティホールだの実装ミスじゃなく、「そもそもやってない」は日本の情報流出でもちょっと聞いた覚えがないw

    • 17名無し2025/05/01(Thu) 20:46:42ID:ExMjQ0OTE(1/1)NG報告

      暗号化したら韓国の情報当局が情報収集、検閲し難くなるからだろう。

    • 18名無し2025/05/01(Thu) 20:47:38ID:gxNjk0MDU(1/1)NG報告

      すべからく情報漏洩、朝鮮人さぁwww

    • 19名無し2025/05/01(Thu) 20:49:54ID:AwNjE1ODM(1/1)NG報告

      漏洩はKの法則で有る!😤
      ラインも軍事機密も全てKの法則で有る!鉄板だな🫵

    • 20名無し2025/05/01(Thu) 20:55:58ID:Q5MzYwMjk(1/1)NG報告

      住所、氏名、住民登録番号が流出してたら、大統領選挙に影響あるんじゃない?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除