ソウル下水管の約3割が50年を超えた「老朽化」した下水管であることが分かった。老朽化した下水管は、最近ソウル都心で相次いで発生しているシンクホールの主な原因として指摘されている。
15日、共に民主党のチン・ソンミ議員にソウル市が提出した資料によると、2023年12月基準でソウル下水管路総延長1万866キロのうち、50年以上になった下水管路は3300キロ(30.4%)だ。
30年を超えた下水管路は6028キロ(55.5%)に達する。一般的に経過年数が30年以上経てば老朽下水管に分類される。
特に鍾路(チョンノ)、竜山(ヨンサン)、城北(ソンブク)、永登浦区(ヨンドゥンポ)などの地域で50年以上の下水管路の割合が40~50%台に達した。
鐘路区が53.5%で最も大きく、竜山区(48.5%)、城北区(47.7%)、永登浦区(45.7%)、麻浦区(マポグ、45.4%)、九老区(クログ、43.5%)、城東区(ソンドング、42.2%)も40%を超えた。
30年以上の下水管は、鐘路区(66.3%)、道峰区(トボング、66.2%)、竜山区(65.2%)、永登浦区(63.6%)、瑞草区(ソチョグ、63.2%)の順だ。
老朽化した下水管はシンクホールの主な原因に挙げられる。下水管の穴と割れた隙間から漏れた水が地中の土を掃きながら空いた空間ができて地面が崩落する原理だ。
国土交通部の資料によると、最近5年間(2020~2024年)、全国で発生した地盤沈下計867件のうち、下水管損傷が原因になったケースが394件(45.4%)で最も多かった。
ソウル市は毎年約2000億ウォンを投じて老朽下水管路100キロほどを整備しているが、老朽度に追いつくには力不足だ。莫大な費用も問題と指摘されている。
市関係者は「年平均150キロ程度を整備してこそ老朽度に対応することができ、追加財源の準備に努めている」とし、「政府にも予算支援を要請し、現在協議中」と伝えた。日本も笑ってられない
今日もまた韓国で道路陥没。先日のシンクホールから200メートルと離れていないところで電柱が沈みこむ……春の風物詩だなぁ
(略)
その原因を中央日報では「下水管の老朽化だ」としています。
まあ……うん。基本はそうなんだろうね。こうして温度がそこそこ高くなってきて、凍結していた漏水部分が溶けるようになった。
で、漏水によって土砂が流れてしまってシンクホールが発生する。
それに加えて地下鉄とか建物の工事で振動があればブーストされる。
東京とかも老朽化度合いは似たようなもんなんですよね。
ただ、東京の場合はなんでも交換せずに内側を腐食に強い材質で補強する技術があるらしいので、それでさくさく強度を高めているって話なんですが。
韓国の場合、そうした技術もないわけで。
かつ水資源公社はイ・ミョンバク政権の頃から赤字体質になってて、14兆ウォンほどの負債を抱えています。
(楽韓Web https://is.gd/91JkQj)
韓国ソウル市「道路陥没の危険度を記した地図を作る!」→「地価に影響があるから非公開」→「実は技術力不足でできていませんでした」
(楽韓Web https://is.gd/k6UOcO)
毎日、スレタイに「技術力」とか書いてる韓国人はアホなの?せっかく空いた穴だ
朝鮮人を放り込み埋めよう>>2
>日本も笑ってられない
必ず書くやつ wそこまで日本の真似せんでもええやろw
ほんま日韓そっくりやな>>6
>ほんま日韓そっくりやな
日本の50年を超過している下水道管の長さは、全体の7%程度で韓国とは大きな差がある。
だからそっくりではない。改善の必要はあるが。そっくり=盗んでパクった証拠だわな
まあ日韓基本条約と請求権で得た金で作ったままの下水道だからね🤣🤣🤣🫵
自分達の金で作られた物ではないので手入れもしてない現状🤣🫵
「シンクホールの主な原因」…ソウル下水管の3割が50年以上の老朽化
9
ツイートLINEお気に入り
8
0