トランプ氏、TSMCが米国内に工場を建設しない場合100%の課税も 製造拡大要求

14

    • 1名無し2025/04/09(Wed) 19:43:41ID:c3Njg0Njc(1/1)NG報告

      [8日 ロイター] - トランプ大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabに対し、米国内に工場を建設しない場合は最高100%の税金を支払うことになると伝えたと明かした。
      米共和党全国委員会(RNC)のイベントで、バイデン前政権がTSMCのアリゾナ州工場向けに66億ドルの助成金を支出したことも批判し、半導体企業は資金を必要としていないと述べた。


      https://nwknews.jp/archives/6194731.html

    • 2名無し2025/04/10(Thu) 13:31:54ID:MzNzA3MzA(1/2)NG報告

      これ!逆にTSMCはアメリカと関わらない選択肢も有ると言う😆
      まぁアメリカに工場誘致するのかな?
      その影響は日本の熊本工場にも来るのかな?

    • 3名無し2025/04/10(Thu) 13:58:03(1/1)

      このレスは削除されています

    • 4名無し2025/04/10(Thu) 14:05:39ID:MzNzA3MzA(2/2)NG報告

      >>3
      そんな法則はない…Kの法則は有る!それも鉄板案件で🫵🤣

    • 5名無し2025/04/10(Thu) 14:06:14ID:QzMjMwODA(1/2)NG報告

      「米国に10億ドルの罰金も」…好調だったTSMCに何が

      台湾TSMCが米国政府の制裁対象である中国ファーウェイに迂回ルートを通じて製品を販売した容疑で最大10億ドル(約1469億円)の罰金を科される危機に置かれた。

      ロイター通信は8日、複数の消息筋の話として米商務省が昨年からファーウェイの人工知能(AI)半導体「アセンド910B」からTSMCが製造したものと一致するチップが見つかったことと関連した調査をしてきたと報道した。調査の結果、中国に本社を置く半導体設計会社算能科技がファーウェイの代わりにTSMCにチップ生産を発注したことが明らかになった。


      ファーウェイが2023年発売したアセンド910Bは中国で最も進歩した大量生産型AIチップに選ばれる。軍事用として使えるという理由で中国への輸出を禁止したエヌビディアのA100と同水準のスペックを持つと評価される。外信と業界はディープシークとアリババ傘下フィンテック系列会社のアントグループのAIモデルにこのチップが活用されたものと分析している。

      算能科技は1月に米商務省が輸出規制リストに入れた企業だ。米国政府の許可なく米国の技術力が使われた先端技術や製品を取引できない。だがファーウェイが算能科技を通じてTSMCでチップを製造したのは、米国の装備と技術を使うTSMCが中国のAI発展を助けた格好となる。

      ランド研究所の技術・安全保障政策センターのレナート・ハイム研究員によると、TSMCはこの数年間に算能科技が注文したチップを300万個近く製造した。取引金額で5億ドル規模だ。輸出制裁違反時には取引金額に最大2倍に達する罰金を科す米商務省の規定により、TSMCは最大10億ドルの罰金に直面する。

    • 6名無し2025/04/10(Thu) 14:06:56ID:QzMjMwODA(2/2)NG報告

      >>5

      TSMCは「会社は法順守に専念しており2020年9月以降ファーウェイにチップを供給していない」と明らかにした。だが米国と相互関税交渉をしなければならない台湾の立場で、TSMCの制裁違反は不利なカードとして作用すると業界では分析する。

      トランプ米大統領はこの日、TSMCを指摘しながらCHIPS法補助金に対する否定的な見方を改めて示した。ロイターによると、トランプ大統領はこの日ワシントンDCで開かれた夕食行事でTSMCのアリゾナ工場建設に66億ドルの補助金を提供した点に言及しながら「半導体企業にそんな金は必要ない。バイデン政権は誤った方法で税金を使った」と話した。

      続けて「私はTSMCにお金を払わず、まぬけなCHIPS法もなかった。ここに工場を作らなければ25%、50%、もしかすると100%の税金を払うと話しただけ」と強調した。自身がTSMCに向かって関税を警告すると米国に追加投資を約束したということだ。実際にTSMCの魏哲家会長は3月、米国に1000億ドルをさらに投資すると明らかにした。

      https://japanese.joins.com/JArticle/332384?servcode=A00&sectcode=A00

    • 7名無し2025/04/10(Thu) 14:48:30(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8名無し2025/04/10(Thu) 14:55:28ID:c3MTIyMTA(1/1)NG報告

      ってか老害が立てたスレだろコレ。

      一応みんなに言っとくけど、リンク先ふむなよ。怪しいサイトだから。

    • 9名無し2025/04/10(Thu) 16:18:26ID:ExNTY3NDA(1/1)NG報告

      台湾はおしまい

    • 10名無し2025/04/10(Thu) 18:37:33ID:M2MTcyOTA(1/2)NG報告

      これ、米国が困るだけじゃん

    • 11\(^o^)/2025/04/10(Thu) 18:56:16ID:kyMjUxODA(1/2)NG報告

      インドの時代になりそうだ

    • 12\(^o^)/2025/04/10(Thu) 19:04:24ID:kyMjUxODA(2/2)NG報告

      大統領制ってだめだな

    • 13名無し2025/04/10(Thu) 19:06:13ID:M5MjAxMTA(1/1)NG報告

      >>11
      SUZUKIの株価指数が🤣🤣🤣🤣
      十年以上前にアメリカ市場から撤退したSUZUKIは今回のトランプパニックは影響なしだってさ🤗

      SUZUKIの主軸はインドだからね🤗

    • 14名無し2025/04/10(Thu) 19:09:42ID:M2MTcyOTA(2/2)NG報告

      >>13
      でもいまスズキ、やらかしちゃったんだよねぇ…
      BYDの電池採用しちゃったの…

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除