OpenAIがこれまでで最も先進的なAI画像ジェネレーターを発表したわずか数日後、スタジオジブリの作品を模倣したソーシャルメディアのトレンドが、この技術の威力とそれが引き起こす著作権上の懸念の両方を実証している。
GPT-4oの最新アップデートには、より正確なテキストレンダリングや、より詳細で複雑なプロンプトに従う機能など、多くの実用的な進歩が盛り込まれている。
しかし、あるスタイルがすぐにXとInstagramに溢れかえった。ChatGPT(およびOpenAIのテキスト動画変換サービスSora)のユーザーが、「千と千尋の神隠し」や「ハウルの動く城」などの映画を手掛けた人気のアニメーションスタジオの作品を真似し始めたのだ。
中には、日本企業の象徴的なスタイルでポップカルチャーや政治のシーンを再現したものもあり、その中には『ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間』の予告編のリメイクや『ザ・ソプラノズ』のシーン、ドナルド・トランプとJ・D・ヴァンスがウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とホワイトハウスで実際に交わした白熱したやりとりなどが含まれていた。
予想通り、最も拡散された投稿の中には、人気のミームにジブリ風のひねりを加えたものもあった。その中には「気が散るボーイフレンド」や「仲間が説明している」ミーム(上の写真)、ベン・アフレックがタバコを吸っている悪名高い画像などがある。Xの別の拡散された投稿は、プラットフォームの所有者であるイーロン・マスクがカトラリーで遊んでいる様子を描いたもので、この画像は、ニュージャージー州でトランプ氏が主催したディナー中にこの億万長者がスプーンのバランスを取っている最近の動画に基づいている。
しかし、スタジオジブリの共同創設者である宮崎駿氏がAIが生成したアートを「生命そのものへの侮辱」と表現した2016年のビデオも広く共有されている。
https://edition.cnn.com/2025/03/27/style/chatgpt-studio-ghibli-ai-images-intl-hnk/index.htmlエアバス、”ジブリ風”ベルーガXLの画像投稿 生成AIでアニメ調に
エアバスは現地時間3月27日、生成AIでスタジオジブリのアニメ作品風に加工した画像を、同社のX(旧Twitter)アカウントに投稿した。シロイルカを意味する愛称が付けられた大型輸送機A330-700L「ベルーガXL(BelugaXL)」を、多くの人がスマートフォンで撮影している様子が描かれている。
米OpenAIが対話型AI「ChatGPT」に画像生成機能を統合したことを25日に発表して以降、ネット上ではこの機能を使って写真を好みの作風に変換した画像の投稿がXで相次いでいる。中でもスタジオジブリ作品に似せた「ジブリ風」が目立つ。
エアバスは「ジブリの物語はいつも「飛ぶこと」を讃えてきました──その自由さ、美しさ、そして魂を。だからもちろん、私たちのBelugaXLもその流れに乗らないわけにはいきません」と投稿。ChatGPTの新機能を使ったとみられる画像を投稿した。>>4
まだK統計に騙されてるのか?www>>4
韓国は世界最悪の自殺率と世界最低の出生率が原因で世界で最初に滅びる国家だよねw>>4
なんだお前!話題と違う事で反日ですか?
頭がどれだけ腐ればそうなるの?🫵
韓国人は精神病の奇形児か?宮崎の画風をAIが真似てる時点で著作権侵害だろうに😫
AIで特定の絵を画像にする事を禁止にしないと…絵はまねできるがストーリまでは無理だろう。
>>1
スタジオジブリと親会社の日本テレビは著作権侵害をちゃんと海外にも発信して警告すべきだよ。ChatGPTの新機能で「ジブリ風」AI画像の生成が大流行 激しい議論のなか、海外では宮崎駿の過去の発言が再び注目
スタジオジブリは、隅々までこだわった手描きのアニメーションやその職人技で有名だ。『千と千尋の神隠し』や『となりのトトロ』、『もののけ姫』といったジブリの傑作たちは、ストーリーやキャラクターと同じくらい、質の高いアニメーションが海外でも根強く愛されてきた。
ジブリの画風を摸倣するために生成AIを使うことは、宮崎の持つ芸術の創造に対する精神を真っ向から否定する行為だと指摘する人もいる。2016年、当時放送されたNHKスペシャルのドキュメンタリー『終わらない人 宮崎駿』の映像が、ネットで広く拡散された。そのなかで宮崎は、ゾンビゲームで活用できそうな、AIが生成した「気持ち悪い」動きをするモンスターの映像を紹介された。このプロジェクトを率いる人物は、AIを使うと「人間が想像できない気持ち悪い動きができるのではないか」と説明している。
これを見た宮崎は、「毎朝会う、このごろ会わないけど身体障害の友人がいるんですよ」と答えた。「ハイタッチするだけでも大変なんです。彼の筋肉がこわばってる手と僕の手でハイタッチするの。その彼のことを思い出してね、僕はこれをおもしろいと思って見ることはできないですよ。これを作る人たちは痛みとかそういうものについて何も考えないでやってるでしょう」
「僕はこれを自分たちの仕事とつなげたいとは全然思いません」と宮崎は付け加えた。「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」
海外でも広く拡散されたこの映像で、プロジェクトメンバーの1人は「人間が描くのと同じように絵を描く機械」を作ることを目指していると述べていた。これを受けて宮崎は、「地球最後の日が近いって感じですね。人間のほうが自信がなくなっているからだよ」と語っている。
たしかに宮崎の発言は、今日知られている生成AI技術が注目されるずっと前のものだが、現在SNSで起きていることに対し、宮崎が同じような意見を持っていたとしても不思議ではない。>>12
宮崎駿氏の「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」という発言は、AIが作る動画や画像に対してではないみたい
以下は、そのときの会話
川上量生
「これは早く移動するって学習させたやつなんですね。頭を使って移動しているんですけど、基本は痛覚とかないし、頭が大事という概念がないんで、頭を足のように使って移動している。この動きが気持ち悪いんで、ゾンビゲームの動きに使えるんじゃないかっていう。こういう人工知能を使うと(たぶん)にんげんが想像できない気持ち悪い動きができるんじゃないか(いちおう、こんなことやってます(笑))
宮崎駿
「あのう うーんとね。毎朝会う、毎朝…このごろ会わない(けど)身体障害の友人がいるんですよ。その人は歩いてくるんだけど、片足はほとんど曲がったままだから大変な苦労をして歩いてくるんですよ。ハイタッチするだけでも大変なんです。彼の筋肉がこわばってる手と僕の手でハイタッチするの。その彼のことを思い出してね、僕は(これを)面白いと思って見ることできないですよ。
これを作る人たちは痛みとか(そういうものについて)何も考えないでやってるでしょう。極めて不愉快ですよね。そんなに気持ち悪いものをやりたいならなら勝手にやってればいいだけで、僕はこれを自分たちの仕事とつなげたいとは全然思いません。
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
川上量生
「...これってほとんど実験なので世の中にみせてどうこうとそういうものじゃないんです」
宮崎駿
「えぇ、それは、本当によくわかっていますけれども」
2016年当時のAIが作った動画が、身体障害者の動きを想起させるということで嫌ったみたい「ジブリ風」生成AI画像でホワイトハウスが移民の強制送還を称賛。「グロテスクだ」など批判相次ぐ
ホワイトハウスで話すアメリカのトランプ大統領(2025年3月26日)
アメリカ政府が、生成AIで描かれた「スタジオジブリ風」イラストで移民の強制送還を伝えた。
ホワイトハウスは3月28日、ドミニカ共和国出身の移民を逮捕する様子を描いた、生成AIのイラストをXに投稿した。
イラストは19日のホワイトハウスの投稿を引用したもので、アメリカ国旗を背景に、厳しい表情をした移民局職員に手錠をかけられて涙を流す移民が描かれている。
自分の写真をジブリのキャラクター風にした画像などが次々と投稿される中、ホワイトハウスも流行にのって移民強制送還のイラストを作ったと見られる。
一方で、この投稿に対し「本当にホワイトハウスのアカウントなのか。グロテスクだ」「気分が悪くなる」などと批判するコメントが寄せられている。
ホワイトハウスによると、イラストで描かれたのは36歳のドミニカ共和国出身の移民で、過去にフェンタニル密売で有罪判決を受け強制送還されたことがある。ホワイトハウスは、この移民が不法に再入国してペンシルベニア州フィラデルフィアで拘束されたとしている。
トランプ政権が、インターネットのトレンドを利用して、強制送還政策で拘束された人々を非人間的に扱うことを肯定的に伝えるのは今回が初めてではない。
ホワイトハウスは2月に、「ASMR:不法移民の強制送還フライト」とキャプションをつけた動画を投稿した。
ASMRとは、特定の聴覚や視覚によって引き起こされる心地よいゾクゾクとした感覚だ。
ホワイトハウスは動画で、手錠がじゃらじゃらと鳴る音や、滑走路の音を強調して、強制送還される移民たちが飛行機に乗り込む様子を伝えた。- 15
名無し2025/03/30(Sun) 13:01:50(1/1)
このレスは削除されています
K-POPは人気らしいのに誰もAIにしないね
人気のものはAIに学習させて模範がいっぱいあるのにさ
さあ韓国の税金使ってK-POPのAIをいっぱい作ろうぜ
K-POPのAIが万を超えたら人気があるって認めてやるからさ>>4
家計負債額も借金の延滞額も高齢者の貧困率も韓国には負ける。>>18
KYなら既にある
端的に韓国人を表す言葉だ>>20
알았어 알았어
sensitive sensitive>>16
そのうちジブリ風K-POPとかわけわからないのが出てきたりしてなw
スタジオジブリ風のAI画像が話題に、ChatGPTアップデートの威力と著作権上の懸念を浮き彫りに
22
ツイートLINEお気に入り
19
2