国民の知る権利なのに…韓国国会、相次ぐ弾劾の弁護士費用公開を拒否

7

    • 1名無し2025/03/26(Wed) 09:52:58ID:UyOTkwODQ(1/1)NG報告

      韓国国会が、弾劾訴追を代理する弁護人に支払った個別受託料を公開するよう求める要求に対して25日、「営業上の秘密が公開される」として拒否した。

      国会事務局はこの日、「国会が弾劾訴追に使った法律費用の支出決議書を公開すべき」と求める与党「国民の力」具滋根(ク・ジャグン)議員の質疑に「支出決議書を公開すれば、受託料と法務法人の営業上の秘密が公開される」とし「該当法人の利益を著しく害する恐れがあり提出するのは難しい」と答えた。国会事務局は第22代国会で弾劾訴追に使った法律費用総額(4億6024万ウォン、約4717万円)だけを公開し、具体的な受託料は公開しないでいる。

      第22代国会で共に民主党は30件の弾劾訴追案を発議し、このうち13件が本会議を通過した。国会が国民の税金で支出する受託料の具体的内訳の公開に難色を示すと、国民の力は「親野志向の弁護団に弾劾審判の仕事を集中的に与えている」と批判した。

      ソウル行政法院行政5部は昨年4月、法務部に対して権限争議審判弁護人受託料と契約書を公開するよう命じる情報公開請求訴訟で「国民の知る権利の保障と予算執行の透明性確保という公益を達成するために具体的な金額が公開される必要がある」と判断した。具議員は「国会に特にやましいところがないのなら、どの弁護士にいくら受託料を支払ったのか公開すべき」とした。

      https://l.smartnews.com/m-jPQGQ6s/FyraxU

    • 2名無し2025/03/26(Wed) 17:35:25ID:k0NTY4ODg(1/1)NG報告

      まあ、しょうがない

      国際民主主義研究機関が韓国を2年連続「独裁化(Autocratization)」国と評価した。

      17日(現地時間)、スウェーデン・ヨーテボリ大学傘下の民主主義多様性機関「V-Dem研究所」が今月発刊した「2025民主主義報告書」によると、韓国を2023年に続き昨年も「独裁化国」と分析した。

      特に報告書は2023年までも韓国を「自由民主主義」国に分類していたが、昨年韓国を「選挙民主主義」国に1段階降格した。

      全世界179カ国は△自由民主主義△選挙民主主義△選挙独裁体制△閉鎖された独裁体制--に分類されている。

      2023年「自由民主主義」国に分類された時も独裁化が指摘され、昨年「選挙民主主義」に分類等級が低くなり、やはり独裁化という評価を受けた。

      ただし韓国の総合民主主義指数は179カ国中41位で、2023年47位に比べて改善された。

      部門別評価を見ると、公益および理性的な観点で政治的決定が下されるかどうかを測定する「熟考民主主義指数」が2023年36位から昨年48位に下落した。平等民主主義構成要素指数も1段階下落した26位だった。

      選挙民主主義指数など残りの3項目は前年度よりは改善されたことが分かった。

      同機関は毎年世界各国の民主主義水準を指数化して発表している。

      総合順位を基準として1~3位はデンマーク、エストニア、スイスなど欧州国家が占めた。北朝鮮は最後から二番目の178位だった。

    • 3名無し2025/03/26(Wed) 18:24:12ID:cxMDY1NjI(1/1)NG報告

      솔직히 한국과 가장 가까운건 중국임.
      국민수준이나 외모나 도저히 구별이 안감.

    • 4名無し2025/03/26(Wed) 18:26:31(1/1)

      このレスは削除されています

    • 5名無し2025/03/27(Thu) 00:04:33ID:IxNTYxNDI(1/1)NG報告

      弁護士に営業上の秘密などあるのか?裁判官への賄賂とかかな。

    • 6日向回廊2025/03/27(Thu) 00:32:22ID:MxNjc0MTY(1/1)NG報告

       
       
      >>2
      独裁化国てw

      …しかも肝心の酋長が現在不在の為、代行による運営という
      独裁国以下の無法地帯っぷりww
       
       

    • 7名無し2025/03/27(Thu) 16:36:16ID:YwMjIxMDg(1/1)NG報告

      Yeah Trump hates acting president...

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除