이를 두고 아사히신문은 "트럼프 대통령도 일본 차의 수입량을 문제시하고 있다"며 "25% 정도로 여겨지는 미국의 자동차 관세를 일본이 면하기는 지극히 어려운 형세"라고 진단했습니다.
이어, "미국은 현재 승용차에 2.5%의 관세를 부과해 세율이 10배로 뛰는 셈"이라며 "일본 경제에 타격이 불가피하다"고 우려했습니다.
자동차는 일본의 전체 대미 수출 중 3분의 1가량을 차지하는 핵심 품목으로 전체 대미 수출액의 30% 안팎을 차지합니다.
https://www.ytn.co.kr/_ln/0104_202503161152052964>>1
日本のこと言ってる場合か
米国務長官「新しい貿易協定」取り出した…韓米FTA全面改正か
米国政府は16日、トランプ大統領が4月2日からの賦課を予告した「相互関税」と関連して貿易相手国と新な貿易協定を締結することを言及した。
ルビオ米国務長官はこの日、CBSとのインタビューで「公正性と相互性という新たな基準を基に、双方ともに利益になる新たな貿易協定に向け世界の国々と2国間交渉をするだろう」と話した。
ルビオ長官のこうした言及はトランプ大統領の関税政策の背景を説明しながら出てきた。
ルビオ長官はトランプ大統領がこれまで激しく批判してきた欧州連合(EU)に対し、「この30~40年間、われわれは他の国々がわれわれに不公正に対することを許容してきた。大部分は冷戦時代だったが、理由は彼らが裕福で繁栄することを望んだため。そろそろ変わらなければならない。EUの経済規模は米国とほぼ同じで低賃金経済ではない」と話した。
彼は「貿易の現状」を変え「新たな現状」を設定するとしながら、「彼らが望むならばその後で交渉ができるだろう」と話した。
これはトランプ大統領が広げている世界的関税戦争で4月2日に相互関税で先制攻撃し、これを基に貿易相手国との交渉を通じて新たな貿易協定を結び貿易秩序を再編するということだ。
ルビオ長官はこの日、カナダとメキシコ、欧州連合(EU)などトランプ大統領が最近関税を通じて激しく攻撃してきた国と経済ブロックだけ取り上げ、韓国に直接言及することはなかった。
だがトランプ政権が優先的に標的としているこれらの国に劣らず韓国もやはり米国の主要貿易相手国である点でその対象に上がるだろうという観測が多い。
韓米間の貿易で韓国が毎年相当な規模の黒字を出している現状は米国の見方では不公正に映るほかなく、改善を圧迫するものとみられる。
韓国に対する米国の要求内容と圧迫水準は来月2日に公開されるものと予告された国別の相互関税で具体的な輪郭があらわれるものとみられる。
その後韓米は2国間交渉を通じてすでに発効している韓米自由貿易協定(FTA)を改正する水準で新しい協定を結ぶのか、既存の韓米FTAに変わる新たな貿易協定を締結するのか決めると予想される。- 3
名無し2025/03/17(Mon) 12:14:45(1/1)
このレスは削除されています
- 4
名無し2025/03/17(Mon) 12:50:52(1/2)
このレスは削除されています
>>1
米国、自動車25%関税は日本除外せず 商務長官「公平に」
【ワシントン=共同】ラトニック米商務長官は14日、米FOXビジネスの番組でトランプ政権が4月にも自動車に25%程度の関税を課す計画に関し、日本を対象から除外しないとの見方を示した。
日本や韓国、ドイツへの関税引き上げを問われ「どこかの国の車に関税を課すなら、全ての国に関税をかけなければならない」とし「それが公平だ」と説明した。
日本政府は関税措置から日本製品を除外するよう申し入れているが、実現していない。自動車分野は日本の基幹産業の一つで、関税が強化されれば打撃は必至だ。
ラトニック氏は「日本が韓国やドイツなど他国よりも不当に有利になるようなことはしない」とも語った。貿易赤字解消のほか、安全保障の観点から国内で自動車製造能力を確保する重要性も指摘し「国内に生産を取り戻そう」と主張した。
日本の各メーカーは日本から米国に自動車を輸出するほか、米国の隣国のメキシコやカナダの工場からも輸出しており、全ての国が対象の関税措置を免れるには米国内の工場で完成車を製造するしかなくなる可能性がある。
トランプ政権は輸入自動車に25%程度の関税をかける考えを表明しており、4月2日にも詳細を発表する構えだ。発動されれば、乗用車は現行の2.5%からの大幅引き上げとなる。それでも神車である日本車は、アメリカで売れちゃうと思うけど...日本の食材とかと同じ構図で余裕がある
일본 언론이 미국의 자동차 관세 부과 가능성을 우려하며 일본 경제에 미칠 타격을 강조한 최근 보도는 한국 국민에게 중요한 시사점을 제공합니다. 일본은 자동차 산업이 대미 수출의 핵심을 이루고 있으며, 관세 인상으로 인해 경제적 어려움이 예상됩니다. 이러한 상황에서 한국 국민은 일본과의 경제적 협력을 강화하고, 상호 이익을 도모하기 위해 일본에 1조 달러의 무상차관 지원을 요청하고자 합니다. 이는 단순한 경제적 지원을 넘어, 한일 양국이 글로벌 경제 환경 속에서 협력의 새로운 장을 열어가는 계기가 될 것입니다. 한국은 일본의 자동차 산업이 직면한 위기를 극복할 수 있도록 재정적 지원을 제공함으로써, 양국 간 신뢰를 강화하고, 동아시아 경제의 안정과 번영을 도모할 수 있습니다. 또한, 이러한 지원은 일본이 관세 문제를 해결하고 경제적 타격을 최소화하는 데 기여할 뿐만 아니라, 한국과 일본이 함께 글로벌 경제의 도전에 대응하는 동반자로서의 역할을 확립하는 데 중요한 발판이 될 것입니다.
- 8
名無し2025/03/17(Mon) 13:19:35(1/1)
このレスは削除されています
>>7
いよいよ明日スパムばら撒くしかできることがなくなったか?>>1
お前らもな
で、終了スレッド>>7
コピペ荒らし
しね- 12
名無し2025/03/17(Mon) 16:36:48(2/2)
このレスは削除されています
>>7
乞食韓国!アングル:米消費者が自動車駆け込み購入、トランプ関税が背中押す
2025年3月12日午後 12:13
https://jp.reuters.com/business/autos/NYLXKX7FLVJGBJFE3CAOVDJWRE-2025-03-12/
[デトロイト 11日 ロイター] - 米カリフォルニア州に住むマシュー・ミッチェルさんは、メキシコとカナダに対する25%の関税を発動するというトランプ大統領の考えは本気だと聞き、妻に今すぐ車を買うべきだと伝えた。
「よし、今週末に行こうという心境だった」と語るミッチェルさんは3月上旬にトヨタ自動車の2019年製「カムリ」の購入を契約し、関税絡みの値上げを回避しようとした。
ミッチェルさんのような「駆け込み購入組」がそろって口にするのは、トランプ氏による関税の脅しが自動車価格の大幅な値上げにつながるのではないかという懸念だ。
現在平均で3カ月ほどの在庫を抱える米国の自動車販売店が提示する価格に、まだ関税の影響は見えていない。多くの米国の自動車メーカーは、トランプ氏によって2回の発動猶予措置を講じてもらってもいる。
しかし消費者を動かしているのは不確実性の大きさだ。先週ロイターがエコノミスト74人に対して行った調査では、米国の関税政策がどうなるか読めないとの理由から、同国やカナダ、メキシコの経済が抱えるリスクが増大しているとの見方が示された。
カーズ・ドット・コムのアナリスト、デービッド・グリーン氏は、2月16-22日までの自社の自動車購入サイトの検索件数は前週比で9%増加したと説明。「2月初めに最初の関税についての発表があった際は、すぐには反応はなかった。だが関税が全輸入品を対象とし、輸入新車への関税は4月に先送りされたとの話が出回ると、サイトの検索件数が跳ね上がった」と述べた。>>14
フォードの「マスタング・マック」の電動車購入契約をまとめたフィリップ・ホッジさんは、この車がメキシコから米国に輸入されることを知っていた。「くよくよ悩まず、すぐに買おうと思った」という。
販売店側も、数週間ないし数カ月の不安定な局面を乗り切れるだけの在庫を確保している。コックス・オートモーティブによると、2月の販売店の平均在庫は96日分で、年初時点から26%増加した。
一部の販売店は、短期的な不透明感は一種の商機だとみている。
ミシガン州ディアボーンでフォード車を販売するジム・シービット氏は、今月3日の週の売れ行きが非常に好調だったと振り返る。これは関税を巡る懸念というより自身が進めていた商談の成立が寄与したためだが、それでも「消費者は関税の情報を聞きつけ始めており、恐らく当店の在庫を買いたくなるだろう」と期待する。
関税をセールストークに盛り込む販売店も出てきた。コネティカット州のあるスバルの販売店は、ウェブサイトの広告画面トップに「2024年モデル最後のクリアランス価格。関税が価格を押し上げる前に節約しよう」との見出しを掲げた。
コックス・オートモーティブによると、既に自動車価格は新型コロナウイルスのパンデミック以降手が届きにくい方向に変化しており、今年1月の平均販売価格は4万8641ドルと2019年1月の3万7348ドルから切り上がっている。
こうした中で一部の消費者は、トランプ氏が大統領選に勝利した昨年11月直後から、関税発動への警戒心を抱き始めた。
オハイオ州クリーブランドで暮らすサウド・アンサリさんは「11月上旬に『関税について真剣に受け止めるべきだ』と思った」と述べ、トランプ氏の大統領就任直前にトヨタ自動車の2025年製「シエナ」の購入契約を終えた。
トランプ氏は2月に表明した関税を3月まで1カ月猶予し、さらに「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の原産地規則を順守する自動車にはさらに1カ月発動を先送りした。
しかしアンサリさんにとっては関税の脅威や、金利上昇懸念が十分な購入動機になったようで、とにかく先行きの不透明感が最大の理由だと強調した。アメリカ国内の自動車の生産量だけじゃ重要を賄えないから各国から輸入しているわけで、それに高関税をかけると酷いインフレになるだけだわな。
>>20
>シェアを奪われた淘汰された者だけ残るだけで
シェアが奪われた者が残るわけないだろ?
こんなことも理解出来ない、お前がバカなのか?
こんなことも書き分けられないハングルが欠陥文字なのか?
それとも、どっちもか?wwwwww>>20
朝鮮人に客観性があったらセンシティブ国家に認定されないと思うぞ。
関税は企業努力ではどうにもならんのでコストアップ要因にしかならないし、激烈なコストダウンに成功したとしても税率を上げられたら終了だしな。
関税による国内産業の保護いわゆる重商主義政策は、第一次世界大戦を招いたという失敗に終わったわけで。容易に買い替えが出来なくると、丈夫で長持ちの日本車が有利だろう。
>>1
朝鮮人は自分たちが死んでも日本人が苦しめば嬉しいらしい。米追加関税、日本経済にも影…「GDP最大0・52%押し下げられる」との試算も
米国に輸入される自動車への追加関税の発動は、日本やメキシコ、カナダから多くの自動車を輸出する日本メーカーにとって大きな打撃となりそうだ。裾野が広い自動車産業が揺らげば、日本経済全体に悪影響が及ぶ恐れもある。
米国の新車販売台数は約1600万台規模で、このうち日本メーカーは計3割程度のシェア(占有率)を持っている。各社は特に近年、円安の影響や高価な大型車が売れ筋の米国を「稼ぎ頭」に位置付けて注力してきた。だが、追加関税により、その景色は一変する可能性が出てきた。
野村証券によると、2024年1~10月に米国で販売された車両のうち、トヨタ自動車では米国生産が47%、残りの5割強が日本やカナダ、メキシコからの輸出だった。追加関税でトヨタの営業利益は3割程度減る可能性があるという。
追加関税による経営への影響がより大きいとみられるのが、マツダとSUBARU(スバル)だ。マツダは米国で販売する自動車の8割がメキシコと日本での生産、スバルは半分以上を米国で生産するが、米国市場への依存度が世界販売台数の7割以上と高い。
野村証券は、両社が「製造拠点や調達先を見直す必要に迫られる可能性が高い」と指摘し、マツダについては営業赤字に陥る可能性もあるとしている。
自動車産業は裾野が広く、関税の影響は日本経済全体にも影を落としそうだ。日本自動車工業会の片山正則会長(いすゞ自動車会長)は19日の記者会見で、関税が発動された場合は対米輸出が低迷し、国内で「生産調整が予測される」との見方を示した。第一生命経済研究所は、関税の影響で国内生産が減少し、日本の実質国内総生産(GDP)が最大0・52%押し下げられると試算する。米輸入車関税、自国消費者に「コスト」 価格上昇や選択肢減少
[ロンドン/ホワイトレイク(ミシガン州) 28日 ロイター] - トランプ米大統領が発表した輸入車への25%の関税賦課について、業界専門家は、大手自動車メーカーにはさまざまな対処法があるが、それが消費者には価格の上昇、選択肢の減少、機能の制限といった形で波及すると指摘する。
英高級車アストンマーティンのトップを務めたアンディ・パーマー氏は、「ほとんどの自動車メーカーは25%(の関税)を吸収できない。メーカー各社は関税コストをできるだけ転嫁することになる」と述べた。
自動車メーカーは、関税コストを米国生産車と輸入車に分散させ、機能を減らし、場合によっては初めて車を購入する人向けの価格の手頃なモデルの販売をやめる可能性もある。そうなれば米国での販売は減少が予想される。
S&Pグローバル・モビリティは27日、2024年は1600万台だった米国の自動車販売台数が、関税の影響で今後数年間に1450万─1500万台に減少すると予想。コックス・オートモーティブは、米国生産車には3000ドルのコストが上乗せされ、カナダやメキシコで生産される車は関税が免除されなければ6000ドルのコストが追加されると試算する。
ベントレーやフェラーリといった高級車メーカーは関税コストを転嫁する方針を示している。大手自動車メーカーのマージンはおおむね6─8%でコストを吸収する余力は乏しい。
コックスのエグゼクティブアナリスト、エリン・キーティング氏は、最も影響を受けそうな手頃な価格のモデルとして、ホンダのCR-VやHRーV、スバルのフォレスター、シボレーのトラックスやエクイノックスを挙げた。米国外で生産された価格が手頃な車種を中心に価格が上がると予想した。
キーティング氏によると、コロナ禍で自動車購入人口は10%減った。今回の関税でさらに10%減少する「可能性がある」という。
パーマー氏は、最大の輸出先を奪われた欧州やアジアのメーカーは生産を縮小する可能性があると指摘する。工場での生産が縮小すれば1台あたりのコストが上がり、「最終的に消費者に転嫁される」という。
米国の自動車ディーラーは現在、約90日分の在庫を抱えているが、在庫を売り切った後は価格が上昇し始める可能性がある。美、電撃車25%関税… 韓国の無防備
ドナルド・トランプ米大統領が4月3日から全ての輸入車に25%に関税を賦課すると26日(現地時間)電撃宣言した。 3日前までだけでも4月2日、相互関税と品目関税を同時に賦課すると明らかにしただけに、完成車業界はもちろん各国政府も今回びっくり発表に当惑感を隠せなかった。
トランプ大統領はこの日午後、ホワイトハウス執務室(オバルオフィス)で記者会見を開き、「私たちがすることは米国で生産されていないすべての自動車に25%の関税を課すことだ」とし「(米国で生産すれば)多くの外国自動車会社が良い状況に置かれるだろう」と明らかにした。
続いて「外国産自動車関税賦課で年間1000億ドル(約147兆ウォン)の税収増加を期待する」とし、貿易拡張法232兆に基づいて25%関税賦課を命令するポゴ文にサインした。ポゴムンには米国東部時間基準で4月3日0時1分から関税を課すと適時した。彼は彼の任期中に自動車関税が維持され続けると強調した。
韓国をはじめ、主要自動車輸出国は非常にかかった。米国商務省によると、対米自動車輸出国1位はメキシコ(785億ドル)、2位は日本(397億ドル)であり、韓国が3位だ。
特に韓国の場合、昨年全体の自動車輸出額(約708億ドル)の49.1%(347億ドル・約51兆ウォン)が米国から出てきただけに、米国市場の比重は莫大だ。昨年、現代車グループ(現代車・起亜)の対米輸出量は97万台程度だった。韓国GMの輸出量も41万台ほどで集計された。
関税賦課のニュースに主要国は急速に反応した。ロイター通信によると、マーク・カーニカナダ首相は自動車関税賦課を「直接攻撃」と呼び、報復関税賦課の可能性を示唆した。韓国車は関税に関係なく、すでにアメリカで売れてないけどね。(当然、それ以外の地域も売れていない)
韓国の自動車輸出は、アメリカが41%、カナダが6%。この2国で約半分を占めるんだけど、
2024年度の対米輸出額は前年比で新車・中古車合わせて30%減。新車に至っては36%も減ってる。
内訳では、(EVが売れない反動で)ハイブリッドは25%ほど増えているけど、ガソリン車は30%程度、EVに至っては90%も減ってる。
アメリカ工場の製造分やメキシコからの輸出額が増えても、韓国から輸出が減っているんだから、
現代・起亜は儲かっても、韓国国内の経済には何の寄与もしていないんだよ。
EVが売れなければ、当然、バッテリー産業もダメージを受ける(すでに受けてる)んだけど。
韓国人、わかってないのかな。
最輸出国のアメリカへの輸出が減ったってことはどういうことか、理解していないのかな。
(グラフはマネー1より)
参考:マネー1:韓国「米国への自動車輸出が激減した」36%減少。EVは対前年で90%減った!
https://x.gd/kdxgC>>28
ウルジュラ・ポンデアライエン欧州連合(EU)執行委員長はこの日の声明で「ひどく残念」とし「私たちは今回の発表を米国が構想中の他の措置とともに評価する」と明らかにした。続いて「EUは経済的利益を保護する一方、交渉を通じて解決策を模索し続ける」と述べた。
日本政府の広報担当である林正正官房長官も「日本も対象国に含まれる形で発表されたのは極めて残念」とし、日本を除外することを米国政府に公式要請した。
ブラジルのルイス・イナシウ・ルーラ・バックウーバ大統領も「じっとしているわけにはいかない」として対応に乗り出すことを示唆し、メキシコ外交部はX(X・旧ツイッター)に載せた文でフアン・ラモン・デラ・プエンテ外交長官がクリストファー・ランド米国務部長。
一方、韓国政府は「国家参事級」関税攻撃を受けたにもかかわらず半日も過ぎた後、長官級会議で対策議論に入った。それでも出てきた対策も「自己救済」水準だった。
安徳根産業通商資源部長官はこの日開かれた緊急民官合同対策会議を主宰し、「米政府の関税賦課で韓国自動車企業の対米輸出に相当な困難があると懸念される」とし「政府は業界と緊密に共助して対応方案を講じていく一方、関係省庁とともに」
イ・ホグン大徳大自動車学科教授は「自動車産業は造船業と比較して前・後方産業に及ぼす影響が3~4倍程度大きいため、大きな混乱が予想される」とし「現代車・起亜島(米国内)100万台生産能力を備えるのに時間がかかることに短期的な収益減少を示した。
https://v.daum.net/v/20250327185111428>>30
そう>>1
お前らの方が深刻だろ
人の国のこと言ってる場合かよ
朝鮮人
で、終了スレッド🤣>>26
ついでにこれも
일본 언론 "미국 자동차 관세 피하기 어려워"
36
ツイートLINEお気に入り
27
5