米日、米中の首脳級会談が迫った中、崔相穆(チェ・サンモク)韓国大統領権限代行とトランプ米大統領の電話はまだ行われていない。特に北朝鮮の核問題に対する韓国の明確な立場をトランプ大統領の頭の中に早期に「入力」することが重要だが、日本と中国の利害関係が先に反映されるのではという懸念が提起されている。
トランプ大統領は7日(現地時間)、石破茂首相と米ワシントンで会談する。これに先立ち岩屋毅外相は、トランプ大統領就任翌日の先月21日にマルコ・ルビオ新米国務長官と外相会談を行った。当時の会談で「ロシアに対する北朝鮮の政治的・安保的連係に対する懸念を議論した」とし、朝ロ協力問題が扱われたと米国務省は伝えた。
トランプ政権は日本だけでなく中国との意思疎通も加速させている。トランプ大統領は3日、「中国の習近平国家主席と24時間以内に電話をする」と明らかにした。ひとまず不発となったが、ホワイトハウスも同日「米中首脳間の通話日程を調整中であり、近く行われるだろう」と明らかにした。
トランプ大統領は急がないとは話したが、関税戦争に本格的に火がついただけに実現が迫っているという分析がある。関税問題が主な議題になるだろうが、トランプ大統領が前政権との差別化のために独自の対北朝鮮接近法をする可能性が高い中、北朝鮮の友好国である中国と関連の議論をする可能性がある。
こうした中、崔代行とトランプ大統領の最初の電話会談について、政府は依然として「協議中」という立場だ。崔代行がこれを優先順位にして外交ラインも積極的に稼働させているが、トランプ大統領の就任から半月が経過してもまだ確定していない。
https://japanese.joins.com/JArticle/329490?servcode=A00§code=A20甲と話すから乙は黙って待ってろ!byトランプ
韓国の場合は、下手に近づいてぶん殴られる可能性大だからな。
代行の代行の崔にトランプか難題ぶつけてきたら責任が取れるわけないし、会談やれって言ってる奴が仮に与党でも野党でも、責任が取れるとは思えない。
今回のトランプの気合の入り方はちょっとヤバいよね。
韓国大統領代行との電話はまだだが…トランプ大統領、「韓半島問題」を石破首相・習主席と議論か
3
ツイートLINEお気に入り
30