>>1
こっち見んな
ストーキングやめてくれるかね
気持ち悪い🤮>>17
ローソクチャートは、18世紀の日本において米相場を分析していた本間宗久(ほんま そうきゅう)が考案したとされています。
ローソクチャートは、株式相場や外国為替相場、金相場などの相場の値動きを時系列に沿って図表として表す手法で、その形状が「ローソク」に似ていることから「ローソク足」と呼ばれています。
ローソク足は、シンプルでありながらも情報量が豊富で、現在では株式投資、FX、暗号資産などさまざまな金融商品の取引で活用されています。
ローソク足の特徴は次のとおりです。
始値よりも終値が高い場合は白抜きにして「陽線」、始値よりも終値が安い場合は黒く塗りつぶして「陰線」と呼びます。
始値から終値までの四角い部分を「実体部」、実体部から伸びた高値や安値の線を「ヒゲ」と呼びます。
長い上ヒゲは一時的に価格が上昇したものの、相場を押し上げるほどのいきおいはなく下落したことを示します。
一方で長い下ヒゲは、一時的に価格が下落したものの、相場が押し上げられたことを示します。>>1
そもそも「近代化を象徴する企業」なんて考えが日本人にはない
こんな質問をすること自体が韓国人の考える近代化がいかに薄っぺらい表面的なものでしかないことが分かる
日本人が近代化の為にまず行ったのは海外の知識の吸収と、そのための日本語の改造だ
日本語にない海外の学術用語や概念等を翻訳するために多くの単語を作り教育し広めた
近代化の為に最も重要なのは国民自体の意識を近代化させることだった
日本はこのやり方を朝鮮の統治にも使った、
朝鮮語の文法を整理し多くの単語を朝鮮語に導入し教育し広めた
だが、アホの朝鮮人は漢字を捨て日本語から朝鮮語に導入された多くの単語は意味不明の呪文と化した
「スマホが作れるから先進国ニダ」「半導体が作れるから先進国ニダ」
そんなものは表面的なことに過ぎない、日本人から見て韓国は中国やロシアと同じ前近代的社会に見える- 22名無し2024/12/22(Sun) 13:44:57(1/1)
このレスは削除されています
>>1
「近代化」の定義が甘い
定義、前提が甘ければ、回答、結論もばらけるでしょう
「誰が」「誰によって」などで、物事を考えることをやめなさい
それは日本や欧米では、未開な人間の考え方です
「誰が」の前に、「何を」「どうやって」などで、物事を考えましょう
それが自分を守り、自分を高く強く押し上げる力になります
【近代化】
1,いわゆる産業革命、工業化による「産業・経済・社会上の大変革」を迎えた後の時代
日本は、わずか20数年で鉄道や電話、郵便といったインフラを整備し、綿糸や生糸の大量生産・大量輸出を始めるなど、産業革命に至った
それは、日本には既に比較的高度な技術力があり、仕組みがわかれば再現できたから
産業・経済面でそれらを取りまとめた人物の代表格といえば、やはり、渋沢栄一でしょうね
2,社会構造から封建的なものを排除し、産業化・資本主義化・民主化などに移行した時代
日本はできるだけ短期間に近代的な国家へと転身し、経済的に豊かになり、軍事力を強化し、欧米の侵略から国を守る必要があった
1871年、日本は中央政府が唯一の政治権力となる国家を造るため、当時270にも及ぶ地方分権型社会を一気に解体させた
同年、政府高官の多くが長期間欧米へ派遣され、後に帰国した彼らが、日本社会の近代化に大きく貢献することになった
封建制度を終わらせたのは、大久保利通や木戸孝允ら
企業については、また戦犯企業などと言い出す人が現われるかもしれないからパス日本は明治創業で、現在でも存続している会社が2万社以上あるってんだから大したもんだ。
- 25名無し2024/12/22(Sun) 17:16:03(1/1)
このレスは削除されています
老害くん最近コメントが荒すぎ
おもろない- 27名無し2024/12/22(Sun) 18:02:38(1/1)
このレスは削除されています
>>20
薄っぺらいな面白い質問だと思うけどね、先人の功績もちゃんと勉強しなきゃだよね、こういう時に自分無知さ加減が可視化されるから恥ずかしいね、、、
>>3
韓国人は事実や現実から逃亡するばかりなので、日本に寄生だけで、韓国では上位の財閥になれることや、当該財閥の創業時期さえ知らない程、現実について無知である。>>1
日本の資本主義の起源は戦国時代後期(16世紀)だよ
日本の戦国大名は、16世紀以降の西洋の資本家と同じような行動原理で生きていた
大陸(と地続きの朝鮮半島を含む)の場合、文化も違い、言語も全く通じない異民族と陸で繋がっており、その間で闘争を繰り返す訳だから、文字通りの殲滅戦にもなり得るし、征服後は言わば「全体主義」でしか、領地の統治は不可能だという現実があった
一方の島国日本の戦国時代の場合、“隣の敵国”に住んでいる人間は殆ど同じ方言でしゃべり、文化もほぼ同質だった。というか、実際に親戚同士としてたくさん住んでいた
そこで繰り返される「戦国時代」だったので、戦闘と言うよりは、実体としてはまずは敵地の徴税権を掌握することが目的になる。要は相手の指導者のみが、倒すべき相手になる
倒したその結果として、その相手の市場を、自分の市場に取り込むことが出来る
要は、敵地の領民に嫌われることなく(出来るだけ敵地の一般人には損害を与えずに)、自分の経済圏に参入してもらうことを目的として、日々争っていたのが、日本の戦国時代だった
という訳で、16世紀段階の日本のこのような実態は、既に立派な資本主義社会だったのよそもそも日本語とハングルでは単語の指し示す意味合いが微妙に異なるので翻訳されると誤解が生じ易い難点がある事を念頭にレスする。前述の渋沢栄一は金融システムを整備して資本主義を日本に定着させた功績は大きい。工業関連では絹織物の自動化に関連して生産効率を増大させるのに貢献したのは現在の自動車会社の前身となる豊田織機がある。三菱グループは土佐藩士の岩崎弥太郎が時の明治政府から海運事業を認可されたことから始まる。鉱山事業で莫大な利益挙げた三井は明治時代に日本で最初の民間銀行を創始したがそれ以前に両替商だった事実も無視出来ず又江戸時代に三井屋として江戸(現東京)日本橋に呉服商を営んでいた。この三井の株主企業として東芝「東京芝浦電機商会」の存在大きい。
朝鮮人、いい加減日本を見るなよ
なっ、日本を超えた先進国なんだろ
自立してくれや- 34名無し2024/12/23(Mon) 07:47:36(1/5)
このレスは削除されています
- 35名無し2024/12/23(Mon) 07:48:04(2/5)
このレスは削除されています
- 36名無し2024/12/23(Mon) 07:48:28(3/5)
このレスは削除されています
- 37名無し2024/12/23(Mon) 07:48:58(4/5)
このレスは削除されています
- 38名無し2024/12/23(Mon) 07:49:15(5/5)
このレスは削除されています
>>1
한국은 현대가 있다.
고속도로건설과 수출로 조국 근대화를 하였는 현대는 존경받아야하는 기업이다.일본에서 근대화를 상징하는 기업은 김치 기업이겠지?
일본인 = 김치매니아
일본인 = i love KimChi
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Iy4cL2n9_6o
김치 동아리까지 만드는 일본인들
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ibiO2EztVtw<일본인 = 김치매니아, 일본인들이 한국의 라면보다 김치를 더 좋아하는게 현실이다>
종가 김치', 일본 K푸드 판매 1위
https://www.theguru.co.kr/news/article.html?no=74933
한국 김치, 일본 기능성표시식품 첫 등록
https://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20220331500104
일본인 이미지 하면... 김치를 아주 좋아하는 이미지
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aLO5hO7CAGAバカチョンが指定した戦犯企業273社は多くが>>1の言う企業に該当するよね。
>>42
馬鹿は扇動にすぐ騙されるな🤭
だからね、朝鮮人と馬鹿にされるんだよてかさ、いちいち日本をみるなよ
ストーキングやめろよ>>1
住友金属鉱山:戦国時代から金属精錬や化学に強い住友財閥の源流企業
東芝:江戸時代にからくり人形「弓曳童子」や万年自鳴鍾を製作した田中久重が創業。三井財閥所属。
日本郵船:現在でも企業グループ売上世界一の三菱グループ(旧三菱財閥)の源流企業。
このあたりじゃないかなあ。
一般的には、それぞれが所属した財閥名の方が有名だろうけど。
韓国人に誤解が無いように言っておくけど、日本の財閥は戦後解体されて法律で禁止されたので存在しない。
現在は、解体前に同じ財閥に所属した企業同士での資本の持ち合いや人的交流で企業グループとして形成されてる。だから、日本には韓国や台湾のように財閥総帥の一存で巨大資本を動かせる企業は存在しない。キムチじゃなくて朝鮮漬け
>>1
韓国を近代化したのは、日本だって習ってる?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KKqi6Vla5ow日本銀行
»1
日本が資本主義に入るのは戦国時代が終わり、平穏な豊臣政権〜徳川政権時代に入り、日常が平和となり莫大な富が動きだし、それが商人町人文化が繁栄した時から日本は資本主義には入っているんだよ
あれ?日本は武家社会だと思ったかもしれないが、日本の武家社会は莫大な富を動かす為の機構であり、その時に行われた参勤交代は資本を動かす為の消費文化を生み出したりしている。
江戸時代には色々な富を得た豪商が誕生したり
ミカンの売買で一夜に何十億も儲けたりする商人も誕生したり、今の商売の基礎を作ったりする人も誕生したりしている。
現代の日本にも江戸から続く商人も存在したり、
各地域では有力な支配者として地域貢献したりしている- 53名無し2024/12/23(Mon) 17:11:01(1/1)
このレスは削除されています
>>23
明治維新の大改革が短期間で行われたのは実質看板の掛替だったのだろうね。
組織や業務内容、構成する人は実質江戸の幕藩体制と変わらない。
部署や組織の名前が変わっただけだ。日本人のメンタリティは変える必要も無かった。
言葉は違えど、西欧の近代思想は日本人と相性が良く似てもいた。
例えば武士道は西洋の騎士や貴族の矜持と類似点も多い。近代思想は元々先進国と似ていたのだ。>>50
やっぱり習ってないんだ。
従北なら習ってて草バルミューダ大好きな韓国
'근대화의 상징'이라면 역시 미쓰비시,미쓰이,스미토모의 3대 자이바쓰일 것이다. 메이지유신 이후 정부의 의지를 민간에서 수행하는 하수인의 역할이라던가 부패한 정경유착의 상징이라던가 여러 부정적인 이미지로 종전후 GHQ에 의해 강제로 해체당했지만 여전히 일본을 지배하는 막강한 집단이지
>>60
not too bad an answer>>57
>韓半島の血をすすって近代化を成し遂げた日本の象徴的な企業です。
マジメに言ってる? それともオフザケ?サムスン、事業者の始め方や変化の進出過程が、戦犯ともいえるが、西洋化日本式。
>>50
オイオイ。
韓国と日本を取り違えてはいかんよ。>>57
貧血で輸血が必要な朝鮮半島から血を吸い取ったのか。
三菱重工や日本製鉄は非道な企業だな。w- 66名無し2024/12/28(Sat) 08:43:45(1/1)
このレスは削除されています
일본에서 근대화를 상징하는 기업은?
66
ツイートLINEお気に入り
4112