サムスン電子、米半導体企業との特許裁判で敗訴、1660億ウォンの賠償命令

19

    • 1名無し2024/11/25(Mon) 13:51:26ID:U5MjA3NTA(1/1)NG報告

      米国の裁判所がサムスン電子に対し「米国の半導体メーカー・ネットリストの特許を侵害した」として1億1800万ドル(約182億円)の賠償金支払いを命じる判決を下した。

       ロイター通信などが22日(現地時間)に報じた。それによると米テキサス州マーシャルの米連邦裁判所陪審員団は同日、高性能メモリー製品のデータ処理向上技術を巡る両社の特許訴訟で上記の決定を下した。陪審員団はサムスン電子による特許侵害を「意図的」と判断したが、今後裁判官が賠償金を最大で3倍にまで増やす可能性もあるという。ロイター通信が伝えた。

       ネットリストは「サムスン電子のクラウドサーバーに使用されているメモリーモジュールなどが特許を侵害している」として訴えを起こした。ネットリストは同社の技術革新によりメモリーモジュールの電力効率を向上させたと主張してきたが、これに対してサムスン電子は「問題の特許は無効であり、自分たちの技術はネットリストの技術とは違った形で作動している」と反論した。

       サムスン電子はさらに「ネットリストは国際標準に従う際に必要な技術について、公正なライセンス(許可)を提供すべき義務に違反した」としてデラウェア州の連邦裁判所に別の訴えを起こしている。米カリフォルニア州アーバインに本社を置くネットリストは2000年にLG半導体の社員だったホン・チュンギ氏が設立した会社だ。

       ネットリストは昨年も関連する裁判でサムスン電子から3億300万ドル(約470億円)の賠償を勝ち取り、今年5月には同じ特許を巡るマイクロンとの別の訴訟で4億4500万ドル(約685億円)の賠償を受け取る決定を受けた。ロイター通信は「サムスン電子とネットリストは双方共に今回の判決に関するコメント要請に応じなかった」と報じた。

      https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/11/25/2024112580046.html

    • 2名無し2024/11/25(Mon) 23:46:17ID:M0NTI1MDA(1/1)NG報告

      溺れたサムスンは訴訟で叩けニダ。

    • 3日向回廊2024/11/26(Tue) 00:19:58ID:A5NjkyMjI(1/1)NG報告

       
       
       
      また朝鮮人が負けたのかw
       
       
       

    • 4名無し2024/11/26(Tue) 01:46:25ID:U5ODA2MDY(1/1)NG報告

      ふふふ🥳サムスンが…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    • 5名無し2024/11/26(Tue) 03:00:40ID:A3OTQxNzY(1/1)NG報告

      いつものように朝 鮮人同士で争っているのか。

    • 6名無し2024/11/26(Tue) 06:31:23ID:Y2MDU4OTY(1/1)NG報告

      サムスン負けてばかりだな

    • 7ヨメ@ラビットパンチ2024/11/26(Tue) 07:00:57ID:QwMDg4ODg(1/1)NG報告

      曲がる液晶画面開発したのが韓国だったな…
      韓国人は『どうでもいい』物しか発明出来んのか。

    • 8名無し2024/11/26(Tue) 07:14:49ID:g1NDA5NTg(1/1)NG報告

      サムスン「差別ニダ!」🤣

    • 9名無し2024/11/26(Tue) 10:33:30ID:U0MjU3ODI(1/1)NG報告

      プークスクス🤭
      ざまあみろ、サムソン🤣🤣
      ちゃんと金払えよ
      朝鮮人

    • 10名無し2024/11/26(Tue) 21:17:45ID:Q5NDY2ODQ(1/1)NG報告

      >米カリフォルニア州アーバインに本社を置くネットリストは2000年にLG半導体の社員だったホン・チュンギ氏が設立した会社だ。

      流石は米国...
      利に聡いですね。

    • 11名無し2025/05/31(Sat) 12:26:06ID:ExNzQ3NjA(1/1)NG報告

      サムスン電子、日本のマクセルとの特許訴訟で敗訴、1,500億ウォンの賠償命令

      サムスン電子が日本の電子企業マクセルに対し特許訴訟で1億1,170万ドル(=約159億円)をマクセルに賠償しなければならないという判決を受けた。

      29日、外信と業界によると、アメリカ・テキサス東部地方裁判所で行われたサムスン電子とマクセルのデバイス自動同期技術の侵害に対する特許訴訟で陪審員団はマクセルに軍配を上げた。

      陪審員団は、サムスン電子がIoTプラットフォームであるスマートシングスなどのデバイス自動同期化技術に関するマクセルの特許を侵害したため、マクセル側に1億1,170万ドルの賠償金を支払わなければならないと判決を下した。

      これまでのサムスン電子の特許訴訟はどれも短期間で終わっていないことを勘案すれば、今回の判決についても控訴を断行して法的攻防を継続するものと見られる。

      マクセルはサムスン電子に対して「他の技術の特許も侵害している」とし、昨年12月と先月に別の特許侵害の訴訟を提起している。マクセルはサムスン電子が計23個の特許を侵害したという立場だ。

      サムスン電子とマクセルの訴訟戦は、アメリカの他に日本やドイツなどでも行われている。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gy9l-kJwhws

    • 12名無し2025/05/31(Sat) 14:06:32ID:MxNzQ5NjM(1/1)NG報告

      これが、日本人がサムソンのスマホを
      買わない理由のひとつだ。
      泥棒を儲けさせてやる理由はない。

    • 13名無し2025/05/31(Sat) 14:22:45ID:MzMDU4NDA(1/1)NG報告

      韓国からパクリを無くしたら李氏朝鮮時代に成ります。

    • 14名無し2025/05/31(Sat) 14:48:37ID:IzMDYxNw=(1/1)NG報告

      サムスンの特許

      スマホを左手で持つことができる
      電源を入れたら画面に画面がつくような気がする
      スマホの箱を独自特許
      銀河系はサムスンのものだと思う
      生活防水でiPhoneの次に優れていると思う

      上記使用料1000億兆ドルの著作権

    • 15名無じ2025/05/31(Sat) 16:30:30ID:kxNjQwNDY(1/1)NG報告
    • 16名無し2025/05/31(Sat) 16:54:46ID:YyNTQzNDc(1/1)NG報告

      サムスン電子は韓国企業ではないニダ…

    • 17名無し2025/10/12(Sun) 03:04:22ID:M2MDM0ODI(1/2)NG報告

      米裁判所、サムスン電子に6000億ウォン台の賠償を評決

      サムスン電子が米国業者の無線ネットワーク関連特許を侵害したという理由で、6000億ウォン(約634億円)台の賠償金を払うことになった。

      「ロイター通信」によると10日(現地時間)、米国テキサス州東部連邦裁判所の陪審員団は同日、サムスン電子に4億4550万ドル(約6381億ウォン、約673億円)を特許保有会社のコリジョン・コミュニケーションズに支払うよう評決した。

      コリジョン・コミュニケーションズは、無線ネットワークの効率改善に関する特許を保有している会社だ。

      これに先立ち、コリジョン・コミュニケーションズは2023年、サムスン電子が自社の特許を侵害したとして訴訟を提起した。

      陪審員団はサムスンのノートパソコンとギャラクシースマートフォンなど、無線機能が搭載された製品が、コリジョン・コミュニケーションズの特許4件を侵害したと判断した。

    • 18名無し2025/10/14(Tue) 10:50:29ID:g0MzM0Nzk(2/2)NG報告

      >>17

      米通信特許侵害訴訟 サムスン電子に4億4550万ドル賠償命じる評決

       ロイター通信によると、サムスン電子が無線ネットワークに関する特許を侵害したとして提訴されていた裁判で、米テキサス州東部連邦地裁の陪審員団は10日、サムスン電子が4億4550万ドルの賠償金を原告のコリジョン・コミュニケーションズに支払うことを命じる評決を下した。テキサス州東部連邦地裁は、全世界のIT企業の特許紛争が集中する裁判所として知られている。

       コリジョンは通信標準技術である4G、5G、Wi-Fi無線ネットワークの効率性改善に関連する特許を保有する企業だ。陪審員団はサムスンのノートパソコンとスマートフォン「ギャラクシー」など無線機能を搭載した製品がコリジョンの特許4件を侵害したと判断した。これに先立ち、コリジョンは2023年、サムスン電子に特許を侵害されたとして提訴していた。

       これに対し、サムスン電子は訴訟過程で特許侵害を否定し、特許は無効だと主張してきた。今回の陪審員団による評決は米国の司法手続きにおける一審段階であり、それに基づき裁判官の判決が出ることになる。サムスン電子が地裁判決に不服の場合、連邦控訴裁に控訴することになる。

      https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/10/13/2025101380061.html

    • 19名無し2025/10/14(Tue) 11:47:12ID:U3OTk2MTg(1/1)NG報告

      後進国でゴミスマホを配って売上ではなくシェアを誇る愚かな韓国人

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除