韓国の海軍艦艇に「ロシアの技術」が使われている…

14

    • 1名無し2024/11/18(Mon) 14:38:38ID:M0MzQ3NzI(1/1)NG報告

      朝鮮半島の安保状況が従来とは完全に異なる新たな局面に入ったため、より徹底した備えが必要だという声が上がっている。

      新たな北・ロ条約により、今や北朝鮮がロシアのために軍を送ったように、逆に北朝鮮が戦争状態に陥る場合、ロシアが朝鮮半島に軍を派遣する可能性が生じたのだ。軍事的支援だけでなく、「軍事的情報」を含む多様な支援や協力が行われる可能性が高い。

      これは有事に限定されるものではない。北朝鮮とロシアは条約で「緊密な意思疎通を維持し、戦略戦術的協力を強化する」と約束した。

      現在の懸念は複数の可能性から生じたものだが、今の状況だけでも明確に認識できる部分がある。それは、北朝鮮とロシアの緊密な協力が、いずれ韓国の安保を脅かし得る潜在的な要因として拡大している点だ。このような「潜在的脅威」がいつまで潜伏したまま残るかは誰にもわからない。これらはいつでも現実的な脅威に変わり得るという意味だ。

      このような状況の中、その潜在的な脅威が予想以上に近く、また具体的に存在しているとの懸念が浮上し、注目されている。

      韓国の海軍艦艇に設置された重要な装備に、ロシア人技術者が深く関与しているという話が出たためだ。

      『時事ジャーナル』の取材によると、韓国海軍は民間企業からエクディスを納品され、軍艦に装着してきた。現在、海軍の大多数の艦艇に取り付けられているエクディスは、国内企業であるM社の装備とされている。M社は海軍だけでなく、海上警察、海洋水産部(漁業管理団)など、官・民の船に業界内で最も活発にエクディスを供給している企業として知られている。

      ところが、関連業界とその周辺では、M社がエクディスを自社開発して供給し始めた十数年前から、同社がロシアの技術を基盤にエクディスを開発したという話が出ていたという。かつてロシアはヨーロッパの数カ国と共にエクディス技術をリードしていた。もともとはロシアの会社だったが、現在はフィンランドの会社に買収されたトランサス(TRANSAS)は、エクディスを最初に開発した会社であり、世界的に業界で指折りの存在である。

      https://news.livedoor.com/article/detail/27580445/

    • 2\(^o^)/2024/11/19(Tue) 19:20:53ID:YyNjk1NDg(1/1)NG報告

      骨抜き

    • 3モーム@ラビットパンチ2024/11/19(Tue) 19:27:05ID:AzMjU1MzI(1/1)NG報告

      ロシアと… アメリカが何を思うか、韓国は軽く見てない?どこまでアメリカの忍耐が保つか…

    • 4白妙2024/11/19(Tue) 19:27:27ID:I1Nzc0MjU(1/1)NG報告

      「独島」「東海」と表示する機能が必須

    • 5名無し2024/11/19(Tue) 19:32:14ID:AyNjA4NTA(1/1)NG報告

      大体韓国自体がいつ北朝鮮に寝返るかわからない国。
      5年前でもそう。

      それが朝鮮人の本質。

    • 6名無し2024/11/19(Tue) 19:44:57ID:I1OTA2OTA(1/1)NG報告

      今更気にするようなことでもない。
      韓国海軍は随分と前から北朝鮮のパシリだし、
      システムに細工なんかしなくても、韓国人は、韓国人という存在が出来た1948年からずっと、自主積極的に機密情報をロシアに限らず、他国に献上しているし、
      自由民主主義陣営は既に、共産主義陣営に知られると問題が生じる情報は、韓国には与えなくなっている。

    • 7名無し2024/11/20(Wed) 12:39:50ID:gyNTI2NDA(1/1)NG報告

      >>3

      軽くは見てないと思うよ
      韓国の国政政党の半分は日本の共産党や社民党の仲間なんだから

    • 8名無し2024/11/20(Wed) 13:08:27(1/1)

      このレスは削除されています

    • 9太極旗バスター。2024/11/20(Wed) 14:59:10ID:czODcyMDA(1/1)NG報告

      >>7
      令和新選組は?
      韓国・朝鮮半島は国連信託統治下に入るので、案ずる事はないです✨

    • 10正義の味方2024/11/20(Wed) 16:08:03ID:Y5Nzg3MjA(1/1)NG報告

      韓国は隠れロシアのスパイです。だから北朝鮮には抵抗しない。

    • 11北も南も朝鮮で良いでしょ2024/11/20(Wed) 16:24:34ID:Y0NzU4NDA(1/1)NG報告

      >>8
      >>10

      腑に落ちたwww

    • 12名無し2025/03/21(Fri) 17:17:18ID:U5NTI5NDg(1/1)NG報告

      トランプ2期目の最初の韓米日海上訓練で…ロシアがまた韓国防空識別圏進入

      15日に続いて数機のロシア軍用機が20日にまた韓国防空識別圏(KADIZ)に進入した。韓米日はこの日、トランプ政権2期目に入って最初の海上訓練を進行中だったが、これを意識した牽制措置の可能性がある。

      国防部によると、この日、ロシア軍用機8機が東海(トンヘ、日本名・日本海)鬱陵島(ウルルンド)の左側と右側の公海上KADIZに無断進入した。軍用機は韓国軍の現場交信に応じず領空20キロまで近接飛行した。15日にロシア戦闘機・爆撃機9機が東海KADIZに次々と進入して離脱してから5日ぶりだ。この日、東海公海上ではロシアの軍艦も捕捉されたという。国防部は午後、マルチェンコ駐韓ロシア国防武官(大佐)を庁舎に呼んで抗議した。

      ロシア軍用機は午前7時ごろKADIZに進入したが、10日から進行された韓米連合演習フリーダムシールド(FS、自由の盾)が終わる(午前9時32分)直前だった。ロシア軍用機がFS期間中にKADIZに進入したのは計8回で、韓米連合防衛力強化に対する牽制とみられる。

      特にこの日、済州(チェジュ)南側の公海上では韓米日訓練が進行された。3カ国は17日からこの日まで米原子力空母「カール・ビンソン」を前面に出して海上訓練を実施した。3カ国海上訓練は昨年12月に韓米日国防当局が共同で樹立した数年間の訓練計画に基づいて定例的に施行中だ。

      今回の訓練は、トランプ政権2期目に入って関税など葛藤状況が続き、韓米同盟および韓米日安保協力にも支障があるという懸念を一定部分払拭したという点で意味がある。ウクライナ戦争で北朝鮮と密着しているロシアがKADIZ挑発を通じてこれに対する警戒心を表したということだ。

    • 13\(^o^)/2025/03/22(Sat) 21:43:03ID:gzNDU5MDY(1/2)NG報告

      >>12
      なるほど
      講義してUSBメモリを渡したのか

    • 14\(^o^)/2025/03/22(Sat) 21:44:15ID:gzNDU5MDY(2/2)NG報告

      ✕講義
      ○抗議

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除