石破内閣が総辞職

110

    • 1名無し2024/11/11(Mon) 16:36:06(1/1)

      このレスは削除されています

    • 61名無し2025/07/21(Mon) 03:12:08ID:AxMTA1MTA(1/1)NG報告

      「ゲルちゃんは辞めへんでぇ!」
      「ゲルちゃんは辞めへん、辞めへん、辞めへん!」
      「ゲルちゃんは辞めへん!」

      マスゴミの1番人気政治家だもんな
      kpopゴリ押しの統一教会商法と同じ

    • 62名無し2025/07/21(Mon) 06:41:49ID:AwMTkzMDc(1/1)NG報告

      自民党「石破おろし」本格化へ 解党的出直し求める声(2025年7月21日)


       石破総理が続投の意向を示すなか、森山幹事長も自らの進退について「総裁と相談するということが筋だ」と明言を避けました。

       ただ、退陣に向けた包囲網は敷かれつつあります。

       自民党内からは、石破総理に対して「何が何でも辞めさせるべきだ。この状況では外交もできない」などと退陣を求める声が表立って聞こえています。

       党の最高顧問を務める麻生氏は「石破総理の続投は許されない」と周囲に話していて、衆議院選挙、都議会議員選挙に続いて、今回の参議院選挙と、議席を大幅に減らした責任を問う考えです。

       また、石破総理と距離を置く非主流派のベテラン議員は、石破総理から役職を提示されても応じないよう呼び掛けるなど石破総理を退陣に追い込む構えをみせています。

       所属議員の3分の1以上の要求があれば両院議員総会を開いて退陣を求めることができるため、水面下では開催を求める動きが始まっています。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mQt6QEazyxQ

    • 63名無し2025/07/21(Mon) 06:52:44ID:YxNTA5MDI(1/1)NG報告

      なぜ1が削除になるのか?

      老害ちゃんか在日の王が立てたスレだからです

    • 64名無し2025/07/21(Mon) 06:55:15ID:EwOTIyMDc(1/1)NG報告

      >>62
      石破を推した、岸田も立場ないだろうな
      となると、前回麻生閣下が推した
      高市さんの首相就任あるかも

      選挙結果は、日本人の日本人ファーストを
      示せたし
      良い流れになってきた

    • 65名無し2025/07/21(Mon) 09:49:02ID:g3OTE3NjY(9/14)NG報告

      石破、すごいな。ここまでくると もはや才能だな。

    • 66名無し2025/07/21(Mon) 09:59:31ID:I1NTYxNDc(1/1)NG報告

      なんなら石破続投で更に自公を弱体化させられるから悪いことばかりではない

      連立組んで立憲の意見を取り入れてたらそれこそ自民は崩壊しかねない

      何にせよ総裁選で高市が落選した時にホル散らかしてたバカが今頃布団キックしてると思うと笑いが止まらなくてなw

    • 67名無し2025/07/21(Mon) 10:05:20ID:k4NTc0NjY(1/1)NG報告

      多くの議員を落選させたのは岸田が元凶ww
      みんなで恨めww

    • 68日本の王2025/07/21(Mon) 10:08:02ID:k4NjUzMDM(1/5)NG報告

      >>67

      そのキシダに命令してるのが財務官僚www

    • 69日本の王2025/07/21(Mon) 10:09:44ID:k4NjUzMDM(2/5)NG報告

      宏池会の首相5人のうち池田、宮沢、「一般消費税」の導入を最初に唱えて断念した大平正芳の3氏が元大蔵官僚だ。岸田首相は銀行員出身だが、政権を支える木原誠二官房副長官と村井英樹首相補佐官は共に財務省出身者。また、計8人いる首相秘書官のうち、財務省だけが2人を送り込む。首相のいとこで宮沢元首相のおいの宮沢洋一党税制調査会長も大蔵OBだ。このため、「岸田首相は財務省寄り」(閣僚経験者)との見方は根強い。

      ただ、岸田首相本人は事あるごとに「財務省の言う通りにするつもりはない」と周囲に語り、こうした見方を否定してきた。政府関係者は「過去の政権は財務省幹部が首相に政策をレクチャーすることがあったが、岸田首相は必要な時以外は財務省幹部に会っていない」と語る。

    • 70右翼の食欲 左翼の性欲2025/07/21(Mon) 10:10:38ID:E3MTI2MzI(1/6)NG報告

      >>58
      スーパー君「韓国に反日はないニダ」
      fact 韓国の詐欺件数は日本に数倍w

      韓国人が何を行っても日本人は信じない

    • 71名無し2025/07/21(Mon) 10:11:20ID:A0MTc3NzY(1/6)NG報告

      >>67
      岸田はS級戦犯、石破はA級戦犯

      自由民主党を完璧に2つに割って、壊した2人🤣

      左翼⇒岸田、石破
      右翼⇒麻生、高市

      でも国民は知っています…所詮自民党なので誰が総理大臣になっても同じだと🤗
      もはや自民党になんの期待もない事を国民は知っています。

    • 72名無し2025/07/21(Mon) 10:12:42ID:A0MTc3NzY(2/6)NG報告

      >>69
      それを丸々信じてるのは王ちゃんだけだよ🫵🤣

    • 73日本の王2025/07/21(Mon) 10:16:37ID:k4NjUzMDM(3/5)NG報告

      >>72

      役人の世界は人事が全てw

      人事を見ればキシダが財務官僚の操り人形なのは間違いないw

    • 74名無し2025/07/21(Mon) 10:18:44ID:A0MTc3NzY(3/6)NG報告

      >>73
      人事の前に民意で決まる!🫵
      日本は民主主義の国🤗
      共産国家ではない🫵

    • 75日本の王2025/07/21(Mon) 10:20:55ID:k4NjUzMDM(4/5)NG報告

      >>74

      日本の政治は財務官僚が決めてるんだよ。

      よって民主主義国家は建前であるw

    • 76日本の王2025/07/21(Mon) 10:22:39ID:k4NjUzMDM(5/5)NG報告

      大村大次郎『本当は怖い税金の話 元国税調査官が書いた 知らないと損する裏知識』(清談社Publico)

      予算も人事も思いのままに動かす
      日本を支配する最強官庁
       昨今、よく「財務省が事実上、日本を支配している」というようなことがいわれます

       その一方で、「そんなのは陰謀論だ」「たった1つの官庁が日本全体を支配しているわけがない」というような論調も見られます。


       実際は、どうなのでしょうか?

       元国税調査官の観点でいいますと、「財務省が事実上、日本を支配している」というのは、限りなく真実であるといわざるを得ません。

       もちろん、財務省は建前の上ではただの1つの省庁にすぎません。しかし、実質的に日本の政治経済の中枢ポストを占めており、「事実上、日本の政治経済の中心を占めている」ことになっているのです。

    • 77名無し2025/07/21(Mon) 10:22:54ID:A0MTc3NzY(4/6)NG報告

      >>75
      それは自公連立のやり方🫵
      この選挙でそのやり方は国民がNOを突き付けた🫵

      憲法改正して日本の内閣総理大臣は国民投票で決める(将来的に)

    • 78名無し2025/07/21(Mon) 10:23:47ID:A0MTc3NzY(5/6)NG報告

      >>76
      それも憲法改正したら全て覆る🤗
      王ちゃんが生きづらい日本になるね😂

    • 79名無し2025/07/21(Mon) 10:26:14ID:A0MTc3NzY(6/6)NG報告

      しかし…財務省にメスを入れるのはどの政党になるかだな🫵🤣

      どう考えても今回の選挙で財務省に何もしないとはならないよね🤗

    • 80右翼の食欲 左翼の性欲2025/07/21(Mon) 10:30:24ID:E3MTI2MzI(2/6)NG報告

      >>75
      国の財政を民主主義で決めてる国ってどこよw

      家庭の主婦が集まって多数決で国家予算部を決めてる国ってあるんか?w

    • 81名無し2025/07/21(Mon) 10:31:39ID:g3OTE3NjY(10/14)NG報告

      役人は自分の仕事をしてるに過ぎない。
      その仕事を決めるのが政治で、
      これまで政治家が役人に役割を丸投げしてたから
      こんなことになってる。

    • 82日本の王2025/07/21(Mon) 10:40:04ID:g4Mzg4MTM(1/12)NG報告

      >>80

      米国では選挙で選ばれた政治家が何に金を使うのか決め、その指示に官僚が従っている。

      日本では選挙で選ばれた政治家は何に金を使うのかは財務官僚と協議して決められている。

      このとき総理が財務官僚のお願いに従わなければ政権が崩壊する。

      このことは安倍が回顧録で明言しているw

    • 83日本の王2025/07/21(Mon) 10:44:08ID:g4Mzg4MTM(2/12)NG報告

      >>81

      もう日本の政治家が何をして良い、悪いまで財務官僚の強い影響力の下で決められているんのだよw

      その財務官僚の指示を無視したら、脱税や裏金情報を流されて政権が消し飛ぶw

      だから政治家は財務官僚の指示どおり増税しまくるw

    • 84名無し2025/07/21(Mon) 10:51:37ID:g3OTE3NjY(11/14)NG報告

      >>83
      まあね。
      安倍が増税を延期するために
      解散総選挙をしなければならないくらいだったんだから。
      普通の政治家は逆らえないかもね。

    • 85右翼の食欲 左翼の性欲2025/07/21(Mon) 10:55:27ID:E3MTI2MzI(3/6)NG報告

      >>82
      まじか
      だったら崩壊させればよかったのにw
      政権崩壊させて現実はこうですって国民に見せなきゃw

      民主化して
      日本の財務官僚が従うと思う?w

      システムを変えれば治ると?w
      日本は裏でごちょごちょしてる方が向いてるのかのよ
      民主化して良くなるのかな

      どーだろーねw

    • 86名無し2025/07/21(Mon) 10:56:10ID:IzMjk4MjU(3/3)NG報告

      高市グループ会合開催へ

    • 87名無し2025/07/21(Mon) 11:00:22ID:EyMTg3ODA(1/1)NG報告

      >>86
      でも所詮は自民党でしょ?

    • 88右翼の食欲 左翼の性欲2025/07/21(Mon) 11:01:39ID:E3MTI2MzI(4/6)NG報告

      >>87
      党割るかもよ

    • 89日本の王2025/07/21(Mon) 11:02:04ID:g4Mzg4MTM(3/12)NG報告

      >>84

      キシダもイシバも人気あれば楽になるから減税を口に出したことは何度かあった。

      しかしすぐ撤回するんだよ。

      減税しようとする政治家は財務官僚に潰されるのは政界の常識だからねw

      だから昔から私は戦前は陸軍官僚、戦後が財務官僚がA級戦犯と言っているのだよw

    • 90名無し2025/07/21(Mon) 11:02:28ID:g3OTE3NjY(12/14)NG報告

      今、2時の会見に向けて裏でごにょごにょしてるんだろうけど、
      まさか、辞任の説得から始めるとは思わなかったろうな。

    • 91日本の王2025/07/21(Mon) 11:05:06ID:g4Mzg4MTM(4/12)NG報告

      >>85

      これまでいっぱい潰されてきたでしょ。

      みんなの党とは覚えてないか?

      本当はもっともっと裏金議員いるよ。

      しかし増税延期した安倍派の議員だけを狙い打ちにしたのが前回の裏金問題であるw

    • 92名無し2025/07/21(Mon) 11:06:39ID:g3OTE3NjY(13/14)NG報告

      >>91
      安倍が止めてたのに、いなくなったら復活させたのが運の尽きだよな。

    • 93名無し2025/07/21(Mon) 11:08:48ID:M5MTEyODE(1/6)NG報告

      >>91

      ドナルド「アベノミクスはダウに引き上げられただけ」
      ワンチャン「チーンΩ\(-"-;)」ヽ(´∀`)ノ

    • 94日本の王2025/07/21(Mon) 11:13:18ID:g4Mzg4MTM(5/12)NG報告

      >>93

      最初から安倍はアベノミクスは通貨安や株高を目的にしていないと明言してるぞw

      あくまでデフレからの脱却とインフレ率の上昇が目的であるw

      アベノミクスは経済学の基本に基づいた政策をしてるだけだから、トランプも難癖つけるのを途中で諦めたのだよ無知無学w

    • 95日本の王2025/07/21(Mon) 11:15:45ID:g4Mzg4MTM(6/12)NG報告

      財務省解体w

      先に財務省解体させとかないと、参政党もみんなの党みたいに潰される可能性が高いw

    • 96日本の王2025/07/21(Mon) 11:17:15ID:g4Mzg4MTM(7/12)NG報告

      ちゃんと勉強してこいw

      アベノミクスは、通貨安や株高を目指した政策ではありません。アベノミクスは、デフレからの脱却と経済成長を目指す一連の経済政策の総称です。具体的には、「大胆な金融緩和」、「機動的な財政政策」、「民間投資を促す成長戦略」の「三本の矢」を柱としています。
      
      アベノミクスの目的は、金融緩和によって市場に資金を大量に供給し、金利を下げ、需要を喚起することで、物価を緩やかに上昇させ、デフレからの脱却を図ることにありました。株価の上昇は、金融緩和による効果の一つとして期待された側面もありますが、あくまで経済成長のための手段であり、目的ではありません。

    • 97名無し2025/07/21(Mon) 11:21:03ID:M5MTEyODE(2/6)NG報告

      >>94

      あははヽ(´∀`)ノ

      > あくまでデフレからの脱却とインフレ率の上昇が目的であるw

      デフレ脱却?インフレ?何言ってんの?w
      「物価高」が問題になってるだろ?ヽ(´∀`)ノ

      ワンチャンの中では「日本は鎖国中」なんだよなヽ(´∀`)ノ

    • 98名無し2025/07/21(Mon) 11:22:28ID:M5MTEyODE(3/6)NG報告

      米が一年で倍のインフレで喜ぶ馬鹿ヽ(´∀`)ノ
      豚の餌を安く買って喜ぶ反安部ちゃんヽ(´∀`)ノ

      正に矛と盾やなヽ(´∀`)ノ

    • 99日本の王2025/07/21(Mon) 11:23:49ID:g4Mzg4MTM(8/12)NG報告

      >>97

      安倍が政権とったときは日本の物価が下がり続けていたのだよ。

      その下がり続けていた物価を上がり続ける状態にすることがアベノミクスの目的である。

      そして結果を出したのだから大成功だよw

      理解できたのか?

    • 100名無し2025/07/21(Mon) 11:26:45ID:M5MTEyODE(4/6)NG報告

      >>99

      当たり前だろヽ(´∀`)ノ

      ドル円が80〜100の頃だぞ?ヽ(´∀`)ノ
      ワンチャンは島から出れないから視野が狭いヽ(´∀`)ノ

    • 101右翼の食欲 左翼の性欲2025/07/21(Mon) 11:27:57ID:E3MTI2MzI(5/6)NG報告

      >>96
      うん でも失敗したよなw

      経済政策で実体経済を動かすのには限界がある
      経済政策だけやってれば景気が良くなるもんでもない

      やらないよりはマシ 程度

    • 102名無し2025/07/21(Mon) 11:28:28ID:M5MTEyODE(5/6)NG報告

      ワンチャンの自信は認めるけど、低教養も認知しなければならないヽ(´∀`)ノ

      早く靖国英霊諸君に土下座して教えを乞えーヽ(´∀`)ノ

    • 103日本の王2025/07/21(Mon) 11:47:50ID:g4Mzg4MTM(9/12)NG報告

      >>101

      アベノミクスの目的は物価を上げることだから大成功だよ。

      日本語読める?

    • 104日本の王2025/07/21(Mon) 11:48:57ID:g4Mzg4MTM(10/12)NG報告

      >>99

      ドルなんて何の関係もない。

      アベノミクスは物価を上げることが目的である。

      日本語読める?

    • 105名無し2025/07/21(Mon) 11:49:21ID:k1NjU0MDA(1/1)NG報告

      >>104
      マジでアベ最低だな

    • 106名無し2025/07/21(Mon) 11:52:49ID:M5MTEyODE(6/6)NG報告

      >>103

      あはははw

      > アベノミクスは物価を上げることが目的である。

      いま物価高で大騒ぎだろ?アベノミクス自体が失策と証言してるの?ヽ(´∀`)ノ

    • 107名無し2025/07/21(Mon) 11:52:59ID:g3OTE3NjY(14/14)NG報告

      言い方が、良くない。
      物の価値、労働力も含めて、いろいろな価値がちょっとずつ上がるようにしようって話でしょ
      物価上げたいだけだったら、消費税上げるだけでもいいし、今みたいな外的要因で物価が上がってもOKになる。

    • 108右翼の食欲 左翼の性欲2025/07/21(Mon) 11:55:18ID:E3MTI2MzI(6/6)NG報告

      >>104
      インフレさせて借金を減らす

      財務省のもくろみ通りw

    • 109日本の王2025/07/21(Mon) 11:57:38ID:g4Mzg4MTM(11/12)NG報告

      >>106

      アベノミクスは下がり続けていた日本ほ物価を上昇基調にすることが目的であり、結果を出した。

      よって大成功である。

      日本語読める?

    • 110日本の王2025/07/21(Mon) 11:58:48ID:g4Mzg4MTM(12/12)NG報告

      >>107

      厳密にはコアコアcpiを上昇させ続けることがアベノミクスの目的であるw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除