- サムスン電子が、複数の顧客向けにカスタマイズした高帯域メモリー(HBM)の事業化を準備していると明らかにした。 
 とくに次世代製品のHBM4からは、画像処理装置(GPU)とHBMを合わせたベースダイに、顧客のニーズに応じた機能を搭載させることになる。SKハイニックスがHBM4以降カスタマイズ製品を製造していくため、台湾のファウンドリー(半導体の受託製造)大手、湾積体電路製造(TSMC)との協業を決定したのもこのためだ。
 サムスン電子メモリー事業部のキム・ジェジュン副社長は「HBMは顧客のニーズ対応が重要であるため、パートナーとなるファウンドリー事業者の選定はグループの内外を問わず柔軟に行う」と述べた。
 人工知能(AI)半導体においては、大量生産ではなくカスタマイズされた製品が重要になる。AIの発展に伴う技術革新のため、産業界における全方位的な協力が必要となっている。
 SKグループのチェ・テウォン(崔泰源)会長は「SKに不足した部分を補うため各分野のパートナー企業と協業している」と話している。
 業界の関係者は「これまでの業界の風潮を変えたうえで顧客サービスを提供していくという心がけへと変えていくことが、半導体事業者に必要とされている」と述べた。
 https://www.wowkorea.jp/news/read/465526.html
- 技術のない国は他社、他国から持ってくるしかないよねwwwwww 
- 3名無し2024/11/11(Mon) 23:15:42(1/4) 
- >>3 
 あら、今日の株価?www
 朝鮮人はいくら損をしてるんだろう。w
- トランプ氏当選の影響か、サムスン電子株価5万5000ウォン…52週安値更新 
 中央日報日本語版2024.11.11 17:27
 米国半導体業界の順風と違い11日にサムスン電子の株価は52週安値を記録した。5万5000ウォンで取引を終えたが、これはこの1年間で最も低い。
 この日も外国人投資家の売り傾向が続いた。外国人投資家は先月30日以降サムスン電子株式を売っている。9月3日から10月25日までの33営業日の間に12兆9339億ウォンを売り越している。
 外部的な要因としては、米大統領選挙でのトランプ氏当選、内部的にはAI半導体競争力不振が挙げられる。サムスン電子は2026年の稼動を目標にテキサス州テイラーに170億ドルを投じて半導体ファウンドリー工場を作っている。現在のバイデン政権がCHIPS法を通じて約束した補助金に基づいた投資だ。
 しかしトランプ氏は直接補助金ではなく関税賦課など自国優先主義を前面に出しており、補助金の条件が維持されるのか懸念が拡大している。一部ではトランプ氏が中国を牽制しているだけに台湾TSMCが占有する半導体生産量を韓国が持ってくることができるという期待感が出ているが現在では可能性にすぎない。
 サムスン電子が競合会社のSKハイニックスに比べて人工知能(AI)の核心である広帯域メモリー(HBM)の開発水準が遅れている点も株価を引き下げる要因だ。
 サムスン電子の過去最高値は終値基準で2021年1月11日の9万1000ウォンだ。この日の終値と比較すると3年10カ月ぶりに43%下落した。
- 6名無し2024/11/12(Tue) 00:52:26(1/3) このレスは削除されています 
- 工業技術でやっていきたいのに生み出す能力がない。 
 生み出す能力のための下地を行ってこなかった、積み上げてきたものがない。
 完全に詰んでいるよね。
 世界的に知的財産権の重視って方向になってきているので、安易に盗むことは不可能になりつつある。
 パクリで成長した経済は終わりということでしょう、韓国も中国もな。
 農業国として方向転換も、日本からパクった農作物だけだからな、それも無理だろうね。
 国家破綻するしかなさそうですな。
 失敗から全く学習しない民族だから、同じ失敗を繰り返すんだよね。
 つまり、救いようないほど馬鹿って事だろ。
- >>5 
 >トランプ氏当選の影響か
 >52週安値更新
 52週とは364日。つまり1年間のことだろ?
 大統領選は関係ないじゃん…
- 下請けメーカーの悲哀だ。 
- 10名無し2024/11/12(Tue) 04:24:48(2/3) このレスは削除されています 
- 岐路に立つサムスン…「TSMCの模倣」超えファウンドリーで新たに戦略立て直さなくては 
 サムスン電子のファウンドリー(半導体委託生産)が岐路に立った。会社が「メモリー競争力回復」に優先順位を置き、ファウンドリー投資を縮小して人材配置を調整している。
 すると韓国の半導体装備会社とデザインハウスでは「業界最大手が厳しいので業界はみんな厳しい」というため息が出ている。システム(非メモリー)半導体はファウンドリーを中心にファブレス(設計)、デザインハウス、装備企業、後工程などが緊密に関わるが、ファウンドリーが萎縮すれば連鎖的に仕事が途切れる。
 サムスンファウンドリーが立つ場所はすなわち韓国電子産業の岐路だ。「同じものを安く作る」量産競争力から、「顧客と市場を読み取る」企画・サービス競争力への転換点を迎えたためだ。
 しかし複数の元サムスン役員によると、この4~5年間にサムスンファウンドリーはTSMCが検証した成功の方式を追うケースが多かった。例えばサムスンファウンドリーはアップルやテスラなどの注文型半導体(ASIC)を設計・製造できる能力を育てたが、これをファウンドリー事業部でやるべきなのかとの内部論争の末に「TSMCはASICをしていない」という理由でこれをシステムLSI事業部に移管したという。当時サムスンのASIC競合会社だったブロードコムはその後相次ぐ大型買収合併を経て圧倒的なASIC市場1位になり、グーグルとオープンAIが注文したチップ生産を担っている。
- 誰か!誰か世界最優秀民族の朝鮮人を助ける国はないのか! 
 韓国に対する愛はないのか!!!
- >>14 
 日本から技術盗めなくなったから今後は東南アジアで盗みをしなきゃならんな
 朝鮮人頭悪いからなぁ
- >>16 
 世界で2番目にiPhoneが安い国は日本でね?
 韓国人は日本より給料は低いですよ
 最低時給だけ少し高いだけでw
- 日本人の生涯賃金(労働政策研究・研修機構) 
 大学・大学院卒の男性で約2億6900万円、
 女性は約2億1700万円、
 高卒の男性は約2億1300万円、
 女性は約1億5200万円。
 韓国人の生涯賃金(朝鮮日報)
 公務員 : 16億won (1億6千万円)
 小企業 : 8億won以下 (8千万円以下)
 中企業 : 11億won (1億1千万円)
 大企業 : 16億7千won (1億6千7百万円)
- 「休日を計算すれば最低賃金を受け取れない労働者500万人突破」(国民日報・朝鮮語) 
 政府の統計によると、昨年、時給9620ウォンの最低賃金ももらえなかった賃金労働者は300万人ほどだ。 しかし、これは法定有給週休時間を除いた計算で、これを反映する場合、私たちの労働市場の最低賃金未満勤労者数は約530万人に達するという新しい調査結果が出た。 (中略)
 経総によると、現行の最低賃金未満率の算出方式は、支払われた賃金を週休時間を除いた実労働時間だけで分けており、時給は過大推計し、未満率は過小推計する要因として作用する。 例えば、勤労者A氏が昨年週20時間働いて20万ウォンの賃金を受け取ったとすれば、現行方式では時給1万ウォンを受け取り最低賃金未満者の統計に入らない。 しかし、法的に保障された週休時間(4時間)を考慮した時給は8333ウォンで、最低賃金を下回る結果が出る。
 経総が新たに計算した方式によると、昨年の最低賃金未満者数は533万6000人、未満率(全体賃金勤労者のうち最低賃金未満の時間当り賃金を受け取る勤労者の割合)は24.3%に達した。 最低賃金委員会の公認方式で算出した時の301万1000人(13.7%)と大きな差を見せる。 (中略)
 2001年1354万人だった賃金勤労者数が2023年2195万4000人に62.1%増加する間、最低賃金未満勤労者数は57万7000人から301万1000人に421.8%(243万4000人)増えた。 未満率は4.1%から13.7%へと9.4%ポイント急騰した。
- 最低賃金未満で働いている、言い換えれば最低賃金すら受け取れていない労働者が300万人である 
 韓国で最低賃金を受け取れていない労働者、7.3人にひとりで300万人規模だった
 しかし、その統計は単純に時給だけを見たものである、との新たな統計が出てきました。
 韓国では「週休手当」と呼ばれるボーナスが公的に認められています。
 週に15時間以上働いた場合、1日分の給料をもらえるという制度。
 韓国とトルコだけにある制度、だったかな。
 時給1万ウォンで1日に5時間、週5回働いたとしましょう。
 この場合、時給だけでは25万ウォンになりますが、週休手当を加えると30万ウォンを雇用側は出さなければならないわけです。
 この週休手当を無視されている労働者がさらに230万人ほどいる、との統計です。
 これは地方のコンビニアルバイトと同じですね。
 今年の最低賃金は9860ウォンですが、地方ではそんな時給はとてもじゃないけど払えないので時給9000ウォンで働いてくれってやっている。
 それと同じ構図で最低賃金は出すけど、週休手当は出さない。それでいいなら働いてくれ、週休手当を望むなら他に行ってくれていいってヤツ。
 なるほどね。
 ムン・ジェイン政権時代に2年で30%とバカみたいに最低賃金を高くした結果、賃金労働者約2200万人中530万人、実に4人にひとり(24.3%)が最低賃金を受け取れない結果となったわけです。
 ……なんだこの国。
 韓国の「最低賃金以下」で働いている賃金労働者の割合は全体の19.8%で、
 最低賃金制度のあるOECD25カ国中24位 唯一、韓国よりも下なのはメキシコの25%。
 こちらの統計は週休手当をないものとした統計を基準にしたものでしょうね。
 OECD25カ国の平均が7.4%。日本が2%、ドイツが4.8%、フランスが12%.....韓国が19.8%
- 53000ウォンになったみたいだね 
 そろそろ買い時だよ朝鮮人
- 23名無し2024/11/12(Tue) 23:23:15(2/4) このレスは削除されています 
- 24名無し2024/11/12(Tue) 23:25:18(3/4) このレスは削除されています 
- 25名無し2024/11/13(Wed) 23:26:08(4/4) このレスは削除されています 
- 27名無し2024/11/14(Thu) 20:29:10(1/1) このレスは削除されています 
- サムスン電子株下げ止まらず 5万ウォンも割り込む 
 記事一覧 2024.11.14 18:28
 【ソウル聯合ニュース】11日の韓国株式市場で、サムスン電子の株価は前日比1.38%安の4万9900ウォン(約5500円)で取引を終えた。終値で5万ウォンを下回るのは2020年6月15日(4万9900ウォン)以来4年5カ月ぶり。時価総額も297兆8921ウォンで300兆ウォンを下回った。
 サムスン電子株の終値は今月7日に5万7500ウォンに下落してから5営業日で13.22%下がった。
 この日も海外投資家の売り越しが4772億ウォンに上った。先月30日から12営業日連続で総額3兆ウォン以上の売り越しとなった。
 証券界からはサムスン電子の先端半導体「広帯域メモリー(HBM)」に対する楽観的な見通しが支配的だったとして、「予測失敗を認める」(未来アセット証券アナリスト)との反省の声も出ている。
 また、第2次トランプ米政権発足を控え、半導体市況全般に対する懸念も重なったとの指摘もある。
- まぁ下がったってことは上がるって事だ 
 韓国人は今がチャンスだから借金してサムスン株買おう
- 31名無し2024/11/14(Thu) 22:44:58(1/1) このレスは削除されています 
- 33名無し2024/11/15(Fri) 06:17:51(3/3) このレスは削除されています 
- NVIDIAのテストに不合格だったし新工場は建設中止になるし工場のラインは停止だし株価と時価額は落ちっぱなしだしwww 
- 朝鮮人の場合、他社との協業という名目の技術盗用 
- 300兆ウォンが消えたらしい 
 戻らないだろうなぁ
- >>32 
 これからは中国の時代という事でシンガポールにて子どもに中国語を学ばせる理由で移住
 トランプの再選を歯軋りしながら罵ってると思う
 日本のメディアでハリスを応援していたのが中国絡みの利益を期待していた者たち
 阿部さん不在の日本が今後どうなるのかは石破次第なので没落は不可避だというのが悲しいところ
サムスン・SKが他社との協業を推進、半導体のカスタマイズ製品が主流化で
37
ツイートLINEお気に入り 27
27 1
1