女子バレー韓国代表はどうしてここまで落ちぶれてしまったのか。 2021年東京五輪でベスト4まで進んだ韓国女子バレーが、世界の舞台で衝撃的な30連敗を喫した。
フェルナンド・モラレス監督率いる韓国は5月19日(日本時間)、ブラジル·・リオデジャネイロで行われたVNL第1週の3戦目で、世界ランキング9位のドミニカ共和国と対戦し、セットスコア0-3(13-25、19-25、20-25)で敗れた。
これでVNL大会30連敗を記録した。2021年大会最後の3連敗にはじまり、2022年、2023年と2年連続全敗で27連敗を積み上げた韓国は、今年もその屈辱が続いている。
今年も状況は改善していない。 中国とブラジル、ドミニカ共和国に敗れ、結局30連敗を喫してしまった。 韓国はこれに先立って、中国とブラジルを相手にしながらも、1セットも奪えないままひざまずいた。
今大会には計16カ国が出場している。韓国と同じく、まだ勝ち点を取っていない国はブルガリア(4敗)とタイ(2敗)、そして韓国の3国しかない。
韓国は5月20日午前5時30分、世界ランキング13位のタイと1週目の最後の試合を行う。連敗脱出できるか、注目が集まる。
https://l.smartnews.com/VQfG8今日タイに勝ったニダ!
3-1で勝ったニダ!
3年振りに勝ったニダ!
2024.5.20はメモリアルデーニダ!1勝30敗とか、もう国際試合出るの止めた方がいいんじゃ?
南朝鮮は国民は自覚していないが国力が徐々に落ちていることをこういったスポーツの低迷からわかるわな。
インチキ統計で「日本を超えたnida!」とホルホル自己陶酔している間に社会全体でスポーツを支える力が落ちている、つまり経済的余裕が無くなっているということ。韓国って選手の選考基準が先ずは身長やろ
能力が高くても低身長の選手は見向きもされない
そもそも朝鮮人の高身長なんて病的か鈍臭い奴しかおらんしwwwそりゃ兵役免除ブーストがない韓国女子スポーツなんてこんなもんだろ
テコンできないスポーツは総じて弱い韓国。
特にネットで分けられてるバレーボールはテコンしようがない。
そのかわり仲間内でイジメをし始めて自滅する。
3月にもリベロがイジメ発覚で1年出場資格停止。- 8
名無し2024/05/20(Mon) 16:10:37(1/1)
このレスは削除されています
ひとまず、韓国は連敗ストップおめでとう。
問題はタイの凋落ぶり。
昨年秋まで代表チームで活躍し、昨シーズンVリーグ優勝のNECレッドロケッツの3本柱の一角を占めたタイのエース、コンヨット・アチャラポーンが、代表メンバー入りしていないのを見て、戦力低下していたのは知っていたのだが、その代役を務められる選手が育っていなかったようだ。
韓国戦の前まで0勝3敗は仕方ないとしても、まさか韓国にも負けてしまうとは予想していなかった。
アチャラポーンが代表入りしなかった理由は、調べていないので不明ですが、NECレッドロケッツに移籍して1シーズンフル出場をして、古賀並みの活躍をしていただけに、その穴が埋まらないとなると、キム・ヨンギョンのいない韓国チームと同じで、強豪が揃うネーションズリーグで戦える戦力ではなくなってしまう。
この時点で、韓国と対戦したら、どちらが勝つかわからない状態になっていた、ということなのだろう。
アチャラポーンに対する依存度は、思ったよりも高かったようだ。
他のチームとの戦いぶりを見ても、成績があまり良くなかった昨年よりも更に戦力低下しているのが判る。
これで、タイの五輪出場は消滅した。
なので、韓国はタイに勝ったと言っても、昨年に比べて強くなった、とはまだ言えない。
真価が問われるのは、ブルガリア戦ということになる。
ブルガリアに勝つようなことがあれば、昨年に比べ若干戦力がアップした、と見ていいのではないか。だから言ってんだろ!
顔を糸で吊ってるやつらに
バレーボールは無理だって- 12
名無し2024/05/20(Mon) 18:19:29(1/3)
このレスは削除されています
売春婦行為では世界一
チョパリには負けないニダ!!- 14
名無し2024/05/20(Mon) 18:25:57(2/3)
このレスは削除されています
>>2
1070일만의 '악몽' 탈출…VNL 30연패도, 태국전 5연속 셧아웃도 이젠 안녕
https://www.chosun.com/sports/volleyball/2024/05/20/K6PZHLRY6PMCRUPZXVIO5VIZKI/
길었던 악몽의 터널. 끝은 있었다.
한국 여자배구가 오랜 침묵을 깨고 VNL에서의 긴 연패를 끊었다.
페르난도 모랄레스 감독이 이끄는 여자배구 대표팀은 20일(한국시각) 브라질 리우 데 자네이루에서 열린 2024 국제배구연맹(FIVB) 발리볼네이션스리그(VNL) 태국전에서 세트스코어 3대1(25-19, 23-25, 25-15, 25-18)로 승리했다.
1승을 하기까지 너무 오랜 시간이 필요했다.
스테파노 라바리니 전 감독이 대표팀 지휘봉을 잡았던 2021년 6월 15일 캐나다전 이후 무려 1070일, 31경기만의 VNL 승리다.
한국 여자배구 대표팀은 2021년 막판 3연패를 시작으로 2022년(12전 전패) 2023년(12전 전패) 2년 간 VNL 전패 수모를 당했다. 2018년 출범 이래 1년 내내 전패를 당한 팀은 한국이 첫 사례였다. 지난해 항저우아시안게임에서는 베트남, 중국에 연패하며 2006년 도하 대회 이후 17년만의 입상 실패라는 굴욕을 맛봤다.
배구협회는 올해 푸에르토리코 국가대표팀 사령탑 출신인 페르난도 모랄레스 감독을 새롭게 선임했다.
변화의 보람이 나타나기 시작한 걸까. 한국은 올해 VNL 4번째 경기 만에 첫승의 감격을 누렸다.
태국은 한국의 오랜 숙적이었다.
한국은 최근 VNL과 올림픽 예선, 아시아선수권 등 태국과의 국가대표 경기에서 5연속 셧아웃 패배를 당했다. 이날 승리로 지긋지긋했던 태국전 연패도 함께 종지부를 찍었다.
경기 후 세자르 전 감독(낭트)은 SNS를 통해 대표팀의 첫 승을 뜨겁게 축하했다. 세자르 전 감독은 "브라보 코리아! 그들 모두 자랑스럽다! 절대 포기하지 말고 계속 싸우자!"라며 선수들을 격려했다.よわいねぇ~🤭🤭🤭
とりあえず朝鮮人は自分達がスポーツに強くてフィジカルに優れた民族だという洗脳から目を覚さなきゃな
旧信越本線の碓井峠のトンネルは26。
トンネルを出たと思ったら、またトンネルに入るんです。いい、よく聞いて
韓国代表は、女型の巨人の私がいないとカスなの❢❢
もう国際試合に出るのはやめなさい❢❢- 20
名無し2024/05/20(Mon) 23:31:41(3/3)
このレスは削除されています
>>1 写真で一言
日本がストレート勝ちした相手にフルセット負け…「30連敗」脱した韓国女子バレー、VNL連勝失敗
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=96054
女子バレー韓国代表がFIVBバレーボールネーションズリーグ(VNL)2連勝に失敗した。
フェルナンド・モラレス監督率いる韓国は5月30日(日本時間)、米テキサス州アーリントンで行われたVNL第2週の初戦で、ブルガリアにセットカウント2-3(23-25、25-20、26-24、21-25、13-15)で敗れた。
韓国は去る20日、ブラジル・リオデジャネイロ開催の第1週最終戦ではタイにセットカウント3-1で勝利し、2021年6月15日のカナダ戦以来約3年ぶりであり、31試合ぶりにVNLで勝利。2021年から続いた“30連敗”の不名誉な記録をようやくストップさせた。
そして今回、戦いの場をアメリカに移した第2週の初戦で、ここまで未勝利だったブルガリア相手に2連勝を狙ったが、初勝利の勢いを続けることができなかった。
タイ戦勝利で世界ランキングを40位から37位まで引き上げた韓国は、ブルガリア戦敗北によって順位を1ランクダウンの38位に下げた。第1週で日本にストレート負けしていたブルガリアは、最新順位を21位としている。
それでも勝ち点1を得た韓国は、今大会を1勝4敗の勝ち点4とし全体16カ国中の11位につけた。もはや日本と同じ土俵にも立てない…韓国女子バレー、VNL降格で“底なしの暗黒期”へ「年俸だけ高騰、協会にビジョンなし」
問題は明らかなのに、解決策がまるで見えない。韓国バレーボールの未来は“深い霧”に包まれているかのようだ。
女子バレー韓国代表は現在行われているFIVBバレーボールネーションズリーグ(VNL)の予選ラウンドで出場18カ国中最下位に終わり、来季のVNL出場権を失った。
2026年からは下位大会に相当する「AVCネーションズカップ」に回る。VNLに復帰するためには、大会未出場国の中で世界ランキング最上位に入らなければならない。
韓国は最新の世界ランキングで37位。来季のVNLには現15位のウクライナが昇格する見込みとされている。
実力に反して高騰する年俸、“無策”の協会
懸念された結果だ。近年の韓国女子バレーはVNLで存在感を失って久しい。
2021年東京五輪でベスト4に入った栄光も過去のものとなり、2022年と2023年にかけて24試合全敗。昨季はわずか2勝で、今季も辛うじて1勝を挙げるにとどまった。ここ数年はそれでもコアチーム制度によって降格を免れていたが、今季から同制度の廃止で降格の可能性が生じ、最終的に“脱落”を避けられなかった。
韓国女子バレーの低迷は今に始まった話ではない。絶対的エースのキム・ヨンギョンが東京五輪を最後に代表引退して以降、チームは明確に下降線をたどっている。キム・ヨンギョンやヤン・ヒョジンなど主力の後継者が現れず、VNLはおろかアジアでも主導権を握ることができなくなっている。
また、パフォーマンスの低下と反比例するかのように高騰する年俸問題も問題視されている。男女を問わず韓国のプロバレーボール選手は“世界トップレベルの報酬”を受け取っているが、肝心の国際舞台ではまったく結果が出ていない。
https://l.smartnews.com/m-5Q8WK2HK/s2ZEVa>>23
過去からの経緯は違うが、現状はなんか中国の男子サッカーと同じような感じか。もう日本と比較するのやめたら🤣
どんどん惨めになるだけだぜ
朝鮮人
それとも、あれ
負けてもさ、「我々の方がうまくやっていた」
精神ホルホルで凌ぐのかな🤣🤣
タイをライバル認定したほうが良いと思うぞVNLの降格を心からお祝い申し上げます
永遠にさようなら
さまぁw>>22-23
去年の記事とほぼ内容一緒じゃん
地力が弱すぎて気付いててもどうにもならんって事だな- 28
名無し2025/07/19(Sat) 11:49:08(1/1)
このレスは削除されています
「衝撃の30連敗」日本とは対的すぎる韓国女子バレーの低落ぶり
28
ツイートLINEお気に入り
23
0