日本アニメ、2022年基準年間売上2兆9277億円で過去最高

37

    • 1名無し2024/03/02(Sat) 18:44:41ID:c2MTA3ODg(1/1)NG報告

      日本のアニメは売り上げの約5割が「海外」で前年比11%増
      https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00930/00004/
      国内1兆4685億円
      海外1兆4592億円

      韓国コンテンツ振興院が去る6月に発表した「2022年下半期および年間コンテンツ産業動向分析報告書」によると、国内アニメ産業の売上は2021年の7555億2000万ウォンから2022年の7882億3400万ウォン(約888億円)へ4.32%増加した。

      https://www.news2day.co.kr/article/20230915500090

    • 2名無し2024/03/03(Sun) 10:50:21(1/1)

      このレスは削除されています

    • 3名無し2024/03/03(Sun) 10:53:13ID:c3NDE1NTA(1/1)NG報告

      旧態依然として
      ジャニーズとかに依存していたやつらは落ちぶれて
      いままで頑張ってきた人たちが伸びる
      いいことだね

    • 4名無し2024/03/03(Sun) 11:24:25ID:M3MjMzMzM(1/1)NG報告

      >>1
      国内の売り上げ基準では・・

      日本1兆4685億円 > 韓国888億円

    • 5名無し2024/03/03(Sun) 12:40:53(1/1)

      このレスは削除されています

    • 6名無し2024/03/03(Sun) 12:47:02ID:E3NTcxOTQ(1/4)NG報告

      なんというか、日本の文化コンテンツはこっちから海外に押し付けるものではなく、外国人が自分たちで発掘する宝探しのようなコンテンツですよねぇ。
      「日本はこんなのをまた隠してたっ!」
      いやいや、別に隠してない。海外に発信してなかっただけで、それが海外でウケるとか考えてないだけだから。ウチらのターゲットはあくまで日本国内だから。

    • 7名無し2024/03/03(Sun) 13:15:00ID:E5MjYyNTI(1/1)NG報告

      文化と言う物はまずは国内で作って、海外の人がそれを気に入り、広まる物である!

      内需って裏切らないし大切だよね。

    • 8名無し2024/03/03(Sun) 13:17:57(1/1)

      このレスは削除されています

    • 9名無し2024/03/03(Sun) 13:48:26ID:c2MzI4MTE(1/1)NG報告

      >>1
      よく日本のコンテンツは「漫画、アニメ、ゲーム」と言われているが、

      最近では日本の実写版映画も頑張ってるよ。

      韓国人の自尊心であるパラサイトを駆逐した。

      米国興行収入
      ゴジラ-1.0:5641.8億ドル

      パラサイト・半地下の家族:5336.9億ドル

    • 10名無し2024/03/03(Sun) 13:50:14(1/1)

      このレスは削除されています

    • 11名無し2024/03/03(Sun) 13:55:51ID:E3NTcxOTQ(2/4)NG報告

      >>9
      いや、日本の実写映画はずっと頑張ってますよ。
      ゴジラが目立ちますが、三大映画祭だと日本映画って常連ですからね。日本で思っているより、海外での評価が高いんですよ。

      >>10
      いや、韓国人がよく言ってたことですよ?
      それとも都合よく忘れる自認型健忘症ですか?
      まぁ、アカデミー賞もそれぐらいで、三代映画賞でもあまり賞をとれていないことは、知られていますが。

    • 12名無し2024/03/03(Sun) 13:57:15(1/1)

      このレスは削除されています

    • 13名無し2024/03/03(Sun) 15:00:13ID:gwMjUzNzE(1/1)NG報告

      >>11
      3大映画祭は映画関係者などの審査員が選ぶ賞のこと。

      ゴジラ-1.0は米国の批評家及び一般映画ユーザーから支持(高評価)を得ている。
      全米での歴代邦画実写作品で興行収入No.1です!!

    • 14名無し2024/03/03(Sun) 16:54:15ID:Q0OTEyNDA(1/1)NG報告

      >>10
      「日本の劣等感のターゲットになっているニダ」なんて恥ずかしい勘違いする程の自尊心を持っていたと君自身が自白しているんだが

    • 15名無し2024/03/04(Mon) 08:59:57(1/2)

      このレスは削除されています

    • 16名無し2024/03/04(Mon) 09:00:24(2/2)

      このレスは削除されています

    • 17名無し2024/03/04(Mon) 09:02:43ID:M2MjYwODA(1/2)NG報告

      >>15

      衰退してんのはお前らだろ?
      朝鮮人新卒就職率2割。ww

    • 18名無し2024/03/04(Mon) 09:04:32ID:A2NzI0ODA(1/2)NG報告

      최근 중국계나 한국계의 원작이 애니매가 되고 있기 때문에 싫구나...

    • 19名無し2024/03/04(Mon) 09:05:40ID:A2NzI0ODA(2/2)NG報告

      한국의 아침 드라마 같은 애니매를 보았을 때는 기분나빠서 정기 구독 그만두고 싶어졌어요

    • 20名無し2024/03/04(Mon) 09:08:05ID:M2MjYwODA(2/2)NG報告

      >>19
      見る必要なし。
      朝鮮人は反日洗脳されてるから、アニメとか見ても意味がわからないだろう。
      腹が痛くなるだけ。

    • 21名無し2024/03/04(Mon) 09:14:43ID:M0OTMzOTI(1/1)NG報告

      >>15
      ・K半導体はメモリだけの雑魚
      ・造船は外国人労働者だらけな上、ダンピング受注で大した利益にもなっていない
      ・バッテリーw 日本が開発したリチウム電池で特許料を支払いながらホルホル しかも軒並み減益で没落中
      ・Kエンタメはポケモン1匹に敗北
      ・1人辺りのGDPは労働生産人口が多い国が有利 日本のように長寿国では低くなるのは当然 
      そしてこれから少子高齢化を向かえるお前らは必ず衰退する

      Kアニメ(漫画)はKoreanの整形と同じで顔が同じで話しも退屈 常に日本の作品を盗用して朝鮮人は創造性が皆無で追い越すのは不可能

      日本を追い越したと散々ホルホルしていた結果、時価総額上位10社が束になってもトヨタ1社に敗北したK企業
      お前らは見たいものだけを見て精神勝利しているだけ

    • 22名無し2024/03/04(Mon) 09:31:41ID:k3NzU0ODg(1/1)NG報告

      一方の韓国。

      ゲーム産業→壊滅
      アニメ→壊滅w
      ウェブトゥーン→結局泣かず飛ばず

      Kドラマ→最近大不振w netflixが全て持って行ってしまうw
      K映画→やはり最近パッとしないw

    • 23名無し2024/03/04(Mon) 23:19:18ID:I3NzYzODQ(1/1)NG報告

      >>16

      数十名の審査員が選んだ賞Www

      米国民(映画ユーザー)の評価~^^


      米国興行収入

      ゴジラ-1.0 (5641.8億ドル)

      パラサイト・半地下の家族 (5336.9億ドル)

      追い越しWww

    • 24猛獣使い2024/03/05(Tue) 09:52:28ID:A4MDYxNjU(1/1)NG報告

      そう言えば今季は韓国が誇る大ヒット漫画、俺だけレベルアップな件がアニメ化されてるぞ。
      全くの空気で話題にも上がらんが。

    • 25名無し2024/03/08(Fri) 00:01:53ID:kzMjI3MjQ(1/4)NG報告

      マクドナルドスタジオぴえろと提携し、初のワクドナルド公式アニメを制作

      (オンタリオ州トロント – 2024年2月21日) – 何年もの間、アニメファンはマクドナルドにインスピレーションを得た「WcDonald’s」レストランをアニメの最も記憶に残る映画や番組の一部にしてきました。 今回、アニメ界の著名人たちと協力して、ワクドナルドはフィクションから現実世界への移行を果たします。 2 月 27 日にカナダで開始し、特別なマックナゲット® ソース、マンガからインスピレーションを得たパッケージ、エピソード形式の短編などを使って、レストランやその他の店舗でワクドナルドの世界を解き放つことで、ファンのビジョンと想像力を強化していきます。

      Acky Bright のマンガ パッケージなど
      マクドナルドは、日本の象徴的な漫画家/イラストレーターであるアッキー・ブライトと協力して、食事をするたびにワクドナルドの世界に深く引き込まれるカスタムのワクドナルドパッケージをデザインしました。 期間限定で、ファンには、アッキー自身がスケッチした参加レストランのワクドナルド クルーのキャラクターをフィーチャーしたマンガにインスピレーションを得たテイクアウト バッグがプレゼントされます。

      史上初のワクドナルド公式アニメ
      マクドナルドは伝説的なアニメーション制作会社スタジオぴえろと提携し、初のワクドナルド公式アニメを制作しました。 4 つのエピソード形式の短編がファンを WcDonald's の風味豊かな世界に導き、WcDonald's ソースと WcNuggets に関する物語が毎週展開します。

      mcdonald's.ca の新しいマンガと並行して、2 月 26 日の週から新しい短編が毎週公開されます。 この短編作品は、アニメの最大のサブジャンルであるアクション、ロマンス、メカ、ファンタジーの 4 つを尊重しており、オンラインで公開されます。

      https://www.mcdonalds.com/ca/en-ca.html
      https://www4.mcdonalds.ca/wcdonalds/en/

    • 26名無し2024/03/08(Fri) 00:05:59ID:kzMjI3MjQ(2/4)NG報告

      >>25

      4 つの新しい短編:
      The Race to WcDonald's (2 月 26 日配信): 2 人のヒーローが WcDonald's を目指して壮大なレースに乗り出します。

      Love from Across the Booth (3 月 4 日ドロップ): 2 人の主人公は、WcDonald's Sauce と WcNuggets だけが完璧な組み合わせではないことを発見します。

      WcNuggets Space Frontier 3000 (3 月 11 日ドロップ): WcDonald のパイロットのチームは、不気味な力から最後の WcNugget を守らなければなりません。

      The Wisdom of the Sauce (3 月 18 日ドロップ): 3 人の女性が遠い国に転送され、とらえどころのないソースをめぐる謎を解明します。ソースが永久に失われる前に。

      最初の WcDonald's は、「ジャンルを超えたエンターテインメントと料理の融合による、多感覚に訴える食事体験」になると約束しています。ゲストは、4 つの新しい短編アニメからインスピレーションを得た「360 プロジェクション マッピングと没入型の卓上プロジェクションを通じて」ワクドナルドの世界に迷い込みながら、ワクドナルドのアイテムのセット メニューをお楽しみいただけます。

      このスタントは3月9日から10日まで実施される。WcDonald のファンは、OpenTable アプリで「WcDonald's Immersive Dining Experience」を検索することで、2 月 28 日から OpenTable 上で独占的に席を予約できます。WcDonaldのウェブサイトからもアクセスできます。

    • 27名無し2024/03/08(Fri) 00:22:08ID:kzMjI3MjQ(3/4)NG報告

      >>26

      From The Makers of...
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DEKckUd310o

      The Race to WcDonald’s | WcDonald’s Short Ep. 1 (English Sub)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=alp-u4EFLAc

      Love From Across The Booth | WcDonald’s Short Ep. 2 (English Sub)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S80DCCdZzuM

    • 28名無し2024/03/08(Fri) 00:22:56ID:I1MjAxODQ(3/4)NG報告

      『寄生虫』って、日本の『寄生獣』だよね。

    • 29名無し2024/03/08(Fri) 00:32:03ID:I1MjAxODQ(4/4)NG報告

      まぁ、日本はアカデミー賞って40個受賞してるんだよねぇ。

    • 30名無し2024/03/08(Fri) 01:21:40ID:I2OTQ1NjQ(1/1)NG報告

      朝鮮人はKコンテンツが日本文化を圧倒していると叫んでいるけど単なる精神勝利だったのか

    • 31名無し2024/03/08(Fri) 13:26:06ID:U0NDIzNDI(1/1)NG報告

      鳥山明先生がお亡くなりになられたみたいだ。

      代表作はあんまり読まなかったけど、サンドランドやコワッとかネコ魔人は好きだったな。

      ご冥福をお祈りします。

    • 32名無し2024/03/08(Fri) 13:28:05ID:cxMTU4Njg(1/1)NG報告

      >>31
      代表作と言えば、ドラゴンボールでしょ

    • 33名無し2024/03/08(Fri) 13:31:35ID:A3NTE0MDQ(1/2)NG報告

      >>31
      偉大な人が亡くなったな!
      アニメファンなら悲しむよね

    • 34名無し2024/03/08(Fri) 13:35:00ID:A3NTE0MDQ(2/2)NG報告

      謹んでお悔やみ申し上げます😞
      鳥山明先生

    • 35名無し2024/03/08(Fri) 13:40:37ID:AyNTc0MTI(1/1)NG報告

      >>24
      あそこまでテンプレなろう作品とは思わなかったw

    • 36名無し2024/03/08(Fri) 14:52:08ID:kzMjI3MjQ(4/4)NG報告
    • 37名無し2025/02/02(Sun) 00:40:30ID:E2Nzc5NjA(1/1)NG報告

      >>1
      どんどん中国に技術と人が流れていってるね

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除