「30センチ識別」不可の軍衛星打ち上げても無用…宇宙航空庁が急がれる理由

24

    • 1名無し2023/12/05(Tue) 18:56:00ID:IzNDYwNzU(1/1)NG報告

      北朝鮮の核ミサイル脅威が現実化した時点で、韓国軍独自の軍事偵察衛星の任務はさらに重要になった。何といっても重要なのは高解像度だ。核施設から隠密に移動する核兵器と移動式発射台(TEL)は低解像度では区別や追跡が難しい。高解像度だけがそれなりに適時性を持つ。軍事偵察衛星の数も重要だ。筆者の経験によると、少なくとも光学衛星およびレーダー衛星がそれぞれ4-6機ほどが宇宙上空に常駐してバランスよく軌道を回ってこそ、軍事的基本任務を遂行できる。また多ければ多いほど役に立つ。しかし予算、打ち上げおよび寿命周期などを考慮すると、先進国の30センチ級の高解像度衛星映像を借りる案も適時的な代案となる。相手の武器体系を分別できない低解像度の衛星写真は軍に提供しても軍事的価値がほとんどなく、人員と予算の浪費となる。未来の「宇宙航空庁」が国家レベルで交通整理する宿題だ。

      偶然の一致なのかは分からないが、北朝鮮が戦術核弾頭を公開し、多様な核兵器運搬手段の新型ミサイルを配備するこの時期に、韓国軍が推進中の軍事偵察衛星がようやく宇宙上空に上がり始めたのは幸いだ。後続事業の第2次4・25事業も衛星の寿命周期と追加拡充所要、光学衛星とレーダー衛星の均衡的比率などを考慮して第1次事業終了以前に始めてこそ、宇宙の軍事偵察衛星の数を一定に維持でき、韓国軍の3軸体系を安定的に支援できるという点も看過してはならない。

      さらに不法な武器秘密取引と商取引が行われる中露朝国境地域や有事に備えた中露の軍事活動の監視にも、韓国の軍事偵察衛星が活用される時期が到来したという変化した安保脅威環境も忘れないことを期待する。

      https://japanese.joins.com/JArticle/312312?sectcode=350&servcode=300

    • 2名無し2023/12/06(Wed) 16:17:55ID:E0MzgzNjY(1/1)NG報告

      ウリの9cmは見えないニダ

    • 3名無し2023/12/06(Wed) 16:26:59ID:M4MTE0MjY(1/1)NG報告

      軍事衛星を他国に打ち上げてもらう馬鹿国家
      普通は偵察衛星の位置は軍事機密だろ?www

    • 4名無し2023/12/06(Wed) 16:31:48ID:I0MTMxODA(1/1)NG報告

      > 筆者の経験によると、少なくとも光学衛星およびレーダー衛星がそれぞれ4-6機ほどが宇宙上空に常駐してバランスよく軌道を回ってこそ、軍事的基本任務を遂行できる


      なんの経験?☺️

    • 5名無し2023/12/06(Wed) 16:40:49(1/1)

      このレスは削除されています

    • 6名無し2023/12/06(Wed) 17:13:45ID:U0NjQ3MTI(1/1)NG報告

      >>1

      >先進国の30センチ級の高解像度衛星映像を借りる案も適時的な代案となる。

      「代案となる」って・・・・
      おまえらすでに「衛星を貸してくれ、だめなら画像データをくれ」って、イスラエルとかに乞食をして断られてるんだぞwww

    • 7名無し2023/12/06(Wed) 17:31:49(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8名無し2023/12/06(Wed) 18:14:17ID:E2MDQxNjY(1/1)NG報告

      >>1
      軍事情報は公にはしないが、先進国では、少なくとも
      『先進国の30センチ級の高解像度衛星映像』みたいなことは無いなw
      先進国を謳うなら、10センチレベルだろ
      今時目標レベルを、サブメータ級として考えているのなら、それこそ非先進国ではないのか?
      測位情報としても数センチ誤差ではないのか?

      既に目指すところがwwww
      って感じじゃないの?

      ていうか、そもそも軍事機密情報をそんなにペラペラしゃべるのってどうなんだ??

    • 9名無し2023/12/06(Wed) 18:26:58(1/1)

      このレスは削除されています

    • 10名無し2023/12/06(Wed) 18:42:32ID:Y5MjQ3MDY(1/1)NG報告

      >>1
      記事を書いた奴は、韓国が以前に他国の偵察衛星を借りようとして断られたのを知らないようだから、もっともらしい事を書いていても素人なのは明白。偵察衛星なんて高度な軍事技術なんだから最終的には自国で作れるようにならないとダメなもので他国から入手出来るような製品では無い。情報を得たい場所によって移動も必要だが燃料が必要だから長期運用したいなら燃料を多く積まねばならない。ペイロードの貧弱な韓国のロケットでは辛そう。だとしたら衛星は作っても打ち上げは他国依頼になるかもね。寿命は来るから打ち上げて一定数を維持しないとね。北朝鮮が気になるなら。ドローンの方が安上がりかも。発見されて関係悪くなるかもしれないが。北朝鮮は電力不足でレーダーはあまり稼働させてないだろう。

    • 11名無し2023/12/06(Wed) 20:03:36ID:A4NzE1OTg(1/1)NG報告

      >>1
      この韓国メディアの記事を書いた韓国人は、
      韓国軍の「『他国から購入した普及型商品としての人工衛星を他国に打ち上げてもらう』ものと『韓国軍が独自に製造したと自称する人工衛星を、自力で打ち上げると主張する』ものとの組み合わせ」による「現状の軍事偵察用途の人工衛星ネットワーク整備計画」では「不十分」であり、「『北朝鮮軍の小隊と遭遇した韓国軍の大隊が携行している武器』と同程度の“『まったく何も無い』よりはマシ”なもの」にしかならないので、
      「『韓国軍が独自に製造したと自称する人工衛星を自力で打ち上げると主張する』ものをより増やさなければならない」と主張したいのかな?
      記事の中で「いかにも『現実的な代替案』であるかのように記述している『他国の軍事偵察衛星を借りる』」という妄想は、そもそも非常識で実現可能性はないし、実際にそうした依頼を他国にした恥知らずな韓国は既に断られており、代替案として成立していないのだから。

    • 12名無し2023/12/06(Wed) 22:16:19ID:Y4MTQ0MjI(1/3)NG報告

      >>1
      実際のスパイ衛星の性能、解像度を、正しく公表する国は、ただの間抜けだよね。
      恐らくだが、その間抜けを凌駕する事実より高性能に発表するのか、韓国って話なんじゃないのかな。
      他の、韓国製の武器が、マジでそんな感じだからな。
      日本の武器で発表する数字は、最低ラインの数字だからな。
      どんな悪条件でも、その性能は保証するという数字ね。
      しかも、サバを読んで過小に発表している可能性も高い。
      90式戦車も10式戦車も、本当の性能は、ヤキマでその性能を見たアメリカにしかばれていない。
      アメリカは、日本の戦車を高く評価している、これが答えだ。

    • 13名無し2023/12/06(Wed) 22:18:43ID:Y4MTQ0MjI(2/3)NG報告

      ある程度の解像度の低さは、補完技術やAIで、補えるんじゃないのかな。
      AVのモザイク剥がし技術、正にこれなんじゃないの?

    • 14名無し2023/12/06(Wed) 22:19:46ID:Y4MTQ0MjI(3/3)NG報告

      動画拡大技術と言うのかな?

    • 15名無し2023/12/07(Thu) 00:14:44ID:QzODU4NTU(1/1)NG報告

      >>10
      >>11

      「他国の軍事衛星の情報を韓国が貰う」というのはないだろうけど、逆は有るんじゃないだろうか?

      韓国は韓国で使用する「アメリカ製の偵察衛星」を「アメリカのロケット」で打ち上げてもらったよね?

      そのデータをアメリカが取得出来るようにするのは有り得ると思う。

      偵察衛星はアメリカが作るんだから、アメリカが確実にデータを取得出来る様に作る事が出来る。

      名目上は「韓国の偵察衛星」だから、費用は韓国に払わせる事が出来る。

      軌道は好きに出来ないけど、実質タダで偵察衛星が増えるなら有りだと思う。

      …というか、韓国が先日打ち上げてもらった偵察衛星が既にそうなってるかもしれない。

      韓国はその事を知らないかもしれないけど。

    • 16名無し2023/12/07(Thu) 01:05:28ID:QzNDUwNDA(1/1)NG報告

      >>15
      韓国が何処を見たがるかのほうが、アメリカには韓国を監視する上で重要な情報かもね。

    • 17名無し2023/12/07(Thu) 01:07:32(1/6)

      このレスは削除されています

    • 18名無し2023/12/07(Thu) 01:10:19(2/6)

      このレスは削除されています

    • 19名無し2023/12/07(Thu) 01:11:35(3/6)

      このレスは削除されています

    • 20名無し2023/12/07(Thu) 01:13:10(4/6)

      このレスは削除されています

    • 21名無し2023/12/07(Thu) 01:13:59(5/6)

      このレスは削除されています

    • 22名無し2023/12/07(Thu) 01:14:38(6/6)

      このレスは削除されています

    • 23名無し2023/12/07(Thu) 01:19:21ID:gwODMyMDU(1/1)NG報告

      ゴミのような朝鮮部落民また削除されるのか?

    • 24名無し2023/12/07(Thu) 08:47:59ID:M2MDMyMjE(1/1)NG報告

      >>15
      いや、“12月2日のアレ”は「韓国が購入した『ヨーロッパ製の軍事偵察用途の人工衛星』を『アメリカのスペースX社のロケット』で打ち上げてもらった」もので、人工衛星の方は、「アメリカ製の偵察衛星」“ではない”よ。
      この人工衛星は、「ヨーロッパ諸国が共同で『自力で人工衛星を設計開発する能力を持たない後進国に販売するために、ダウングレードや最先端技術の排除を施した機能別モジュール』を『“消費者”である後進国側が希望する機能』に応じて選別して、組み合わせ、『組み立てキット』化した“商品”として販売している後進国向け販売用の人工衛星シリーズの内、『軍事偵察用途の人工衛星組み立てキット』を、韓国が購入して、韓国国内で組み立てた」ものだよ。アメリカ製の人工衛星ではないから、人工衛星自体にビルドインされた機能で直接的にアメリカにこの人工衛星が収集したデータが供給されるわけではないけど、製造したヨーロッパの国家がビルドインした機能でヨーロッパの国家にもこの人工衛星が収集したデータが供給され、その情報をNATOとしてアメリカにも供給する可能性はあるね。もっとも、味方ではない後進国向けにダウングレードした人工衛星の偵察機能で収集した粗悪なデータを、アメリカがわざわざ欲しがる状況はそうそうないだろうけどね。しかも、アメリカがこの人工衛星をアメリカのための情報収集に使いたい状況が発生すれば、「アメリカから直接韓国に『(圧力を伴う)要請』をする」方が早いし、韓国人に対する躾や対共産主義陣営の韓国吊し上げとしても効果があるっていうね。
      打ち上げたロケットの方は、既述の通り、「アメリカのスペースX社の『ファルコン9』」だから、「この人工衛星が正しい軌道に投入出来なかった場合等に使用するための『自壊シーケンスの起動コード』」くらいはスペースX社も知っているし、当然、アメリカも知っているだろうね。

      それに対して、このスレのテーマである韓国軍が「『独自に製造した。』と自称している『軍事偵察衛星』と称する人工衛星」が、「『どこの人工衛星』を劣化コピーしたもの」なのかは不詳だけど、「『コピー元の人工衛星』に組み込まれた当該国に収集した情報を送る機能」を韓国人が機能と構造の因果関係を理解出来ないままコピーして組み込んでいる可能性はあるね。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除