- 韓国電池大手のLGエナジーソリューション(LGエンソル)と米自動車大手フォードがトルコが合弁で推進するとしていた電池生産事業を発表から9カ月で撤回した。業界はトルコ合弁工場への投資額を約3兆ウォン(約3,460億円)と予想していたが、電気自動車(EV)の需要低迷を考慮したフォードが先月発表した120億ドル(約1兆8200億円)規模のEV投資延期措置の延長線として受け止められている。 
 世界的にEV需要が鈍化し、最近急成長した電池業界では生産設備への投資を遅らせ、新型電池の開発を拡大するという計画見直しの動きが続いている。LGエンソル、SKオン、サムスンSDIの韓国電池大手3社も今後EV市場の中心となる北米地域での工場増設は既に十分と判断し、これまでで弱点とされていた「リン酸鉄リチウムイオン電池(LFP電池)」の開発に集中している。
 ■欧州EV市場に寒波…電池工場相次ぎ縮小
 11月11日、トルコの財閥系企業コチはLGエンソル、フォードと今年2月に締結した合弁法人設立のための覚書を撤回したと発表した。3社はフォードが欧州向けに販売するEVに搭載するバッテリーを2026年に量産するという目標で、25ギガワット時規模の工場を建設し、生産能力を45ギガワット時まで拡大する計画だった。
 覚書に法的拘束力はないが、発表から9カ月での撤回は異例のことだ。受注残高500兆ウォンを突破したLGエンソルは現在操業・建設中の北米8カ所の工場(342GWh)のほか、ポーランド、インドネシア、韓国・忠清北道清州市の工場を拡充しているが、発表済みの合弁計画を撤回したのは今回が初めてだ。
 Chosunonline.com
- >>6 
 アメリカ西海岸で乗ってんの?www
 朝鮮半島の西側 だろwww
- 9名無し2023/11/14(Tue) 12:34:17(3/8) このレスは削除されています 
- 10名無し2023/11/14(Tue) 12:37:13(1/4) このレスは削除されています 
- 11名無し2023/11/14(Tue) 12:40:34(2/4) このレスは削除されています 
- 13名無し2023/11/14(Tue) 12:42:24(4/8) 
- EVみたいな簡単な仕組みの物を日本が作れないわけないんだよな。現状だと絶対に上手くいかないから作らなかっただけ。 
 太陽光発電でエネルギーのほとんどを賄える状況とかなら話も変わるんだけどさ。現状では無理だろう。どう考えても
- 16名無し2023/11/14(Tue) 12:57:55(5/8) 
- >>13 
 【中国】空き地に大量の車両を放置…競争激化で“廃業”相次ぐ "電気自動車の墓場" YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XRB2FT91Ab8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XRB2FT91Ab8
 「EV墓場」大量放置が中国で問題に…電気自動車急成長も「負の遺産」 シェア自転車も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月28日) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7apKiwSHf94 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7apKiwSHf94
 中国で続々出現 EVの墓場【CATCH THE WORLD】 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TlINpo1n5KY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TlINpo1n5KY
- >>16 
 【中国】妨害にやり返し? 危険なあおり運転 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OWUdvPjDyyw YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OWUdvPjDyyw
 【中国の交通事情】旅行先で乗ったタクシーの運転が荒い! YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zaq7tcIOOeM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zaq7tcIOOeM
 中国 防護柵突き破り川に…観光名所の浮き橋から車転落 5人死亡(2023年5月17日) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Lo0cQGIx7Eo YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Lo0cQGIx7Eo
 過積載トラックが猛スピードで追突・・・5人死亡 中国(2021年2月22日) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tp0ScX7lBPM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tp0ScX7lBPM
 中国・山東省で大型トラック暴走 7人死亡|TBS NEWS DIG YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pyrgZ1D7VeY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pyrgZ1D7VeY
- 21名無し2023/11/14(Tue) 13:04:22(6/8) このレスは削除されています 
- 22名無し2023/11/14(Tue) 13:05:53(7/8) このレスは削除されています 
- 23名無し2023/11/14(Tue) 13:09:56(3/4) このレスは削除されています 
- 24名無し2023/11/14(Tue) 13:13:26(2/2) このレスは削除されています 
- 25名無し2023/11/14(Tue) 13:14:46(8/8) 
- ほんと… 
 中国人と韓国人はバカだなw
 外に出てても…
 バカさが変わらないのが…
 凄いw
 (´▽`)
- 環境にいいニダ!かw 
 バッテリー製造時の二酸化炭素排出、重い車重諸々トータルで環境にいいとは言えないっての早々にバレてんだよなぁ・・・
 そんなに環境とやらを気にするなら身の丈に合った例の猫車乗っときゃいい
- 28名無し2023/11/14(Tue) 13:43:35(1/3) このレスは削除されています 
- 29名無し2023/11/14(Tue) 13:45:48(2/3) このレスは削除されています 
- ああ、なんとなくわかってきた・・・ 
 ようするに、EV車の充電池を、ジムにあるエアロバイクで発電する未来があるんだな
 誰がそのマシンを漕ぐかというと、老人とか、低所得層である
 人間を使って発電するとか、映画の『マトリックス』みたいになってきたな
- 32名無し2023/11/14(Tue) 14:01:00(3/3) このレスは削除されています 
- 電気代がかからないとは、君はEV車を飾っているだけなのか? 
 車重がガソリンやEV車の約1.5倍なのでタイヤなど付属部品の維持費は結局は高くつくよね。
 君はもしかして中国のBYD製のEV車を買ったのか?
 またはまだヒュンダイが昔のLG Energy製の電池の時にEVを買ったのかな。今はヒュンダイグループ車は経費削減の為、韓国製バッテリーさえも使っていない。
 欧米生産向けはLG Energy製だが韓国国内で走っているヒュンダイ・キアEV車は値段の安い中国製バッテリーに移行している。
 中国の車載電池大手「寧徳時代新能源科技(CATL)」が、韓国に現地法人を設立した。ヒュンダイ(現代)自動車グループへの、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの供給をサポートするという。中国メディア「新浪財経(Sina Finance)」が伝えた。
- 日本は中韓から見ると空気が綺麗です 
 EV車は電気で走ります、電気を作るのに化石燃料が必要です
 中韓は本末転倒です
- 5分で充電完了できないとアカンわな 
- >>32 
 暗いくらぁ~ぃ!!
 慰安婦様が灯りを望みじゃ~!!
 失業率0%でええやんw
 (´▽`)
- 38名無し2023/11/14(Tue) 16:14:01(1/1) このレスは削除されています 
- 中韓は、EV車のバッテリーの処分方法も確立していません 
 廃棄バッテリーは危険物です、空気は日本が綺麗です
- 40名無し2023/11/14(Tue) 18:53:34(4/4) このレスは削除されています 
- >>39 
 しれっと…
 野山に埋めるはず…
 😱
- 中国人、朝鮮人が大コケにコケたな。 
 ま、燃える車を欲しがる人はいない。
 充電できなくなったらクソだしよ。
 内燃エンジンはガソリンさえあれば走るし、日本車は耐久性の信用がある。
 むしろ、日本車の存在価値を示しただけだったよな。
 中古車でも海外で飛ぶように売れるし。
- >>1 
 現代は他のメーカーと一線を画しEV一本に絞る様だから手を組めばよい。
 成功すれば韓国の一人勝ちになるかもしれん。
 成功したらね…。
- EVは充電時間の長さを克服しない限り内燃機関に取って代わるのは難しいだろう。 
 車に搭載してる充電池に充電するシステムではなく、
 充電池を交換するシステムを考えれば、
 時間短縮になりそうだが重量がね…。
 ハードルが高そう。
- 全固体充電池だと画期的に充電時間が短くなるのだろうか? 
- 新車を買ったが、我が家はマンションなのでEVは無理。 
 ハイブリッド一択。
- >>45 
 数分とか言われているようだけれど、どうだろうね。というか基本的には持ち家で車庫の場合は
 普段は自宅で入れれば外で入れるより楽とは思うが。駐車場とかでも置かれる方向には動いているし
 設置費用は安く済むので、EV車が増えれば充電場所も増えるとは思うが、まだバッテリー性能が追いついていないから
- >>48 
 小型地熱が実現出来れば加わるかもしれないけれど、今のところは太陽光と原子力では
 現時点でも太陽光パネルだけならコストも製造時のCO2排出量も元が取れるけれど、蓄電池が高くて消耗品なので導入しても大して変わらないのよな
 九州とか有利な所では春や秋など止められているのは勿体ない。ペロブスカイトとか有機系が実用レベルになれば、また変わってくると思う
- トヨタの全固体電池が出る2027年以降、安物バッテリーは淘汰されるからなんだろうね。 
 それまでに、投資額を回収する事は不可能であると、判断した結果でしょう。
- 目先の利益を優先してEV車生産に飛びついてしまった結果です(笑)韓国人がEVでホルホルしていた時期に日本では水素燃料車の研究開発、全個体電池開発を行っていた。 
- EVカーの技術が~www 
 本物の技術が無かったのは、韓国と言う事だろ。www
 世界一、この分野でも技術があるのは、日本であることが証明されたんじゃないかな。www
 日本のEVカーが燃えたなんて話、聞いた事無いからね。
 ハイブリッドカーも然り、バッテリーを乗せているのは同じだからな。
- 54名無し2023/11/15(Wed) 15:32:11(1/1) このレスは削除されています 
- >>25 
 テスラ?
- 韓国の2次電池メーカー、米国工場の人員削減…電気自動車の不振は続くのか 
 LGエナジーソリューション、SKオンなど電気自動車(EV)用バッテリー生産のために米国に進出した韓国の2次電池メーカーが、現地の生産人員を減らしている。EV市場の成長低迷により、完成車メーカー各社がEVの生産速度を調節している影響とみられる。
 ミシガン州地域メディア「ホランド・センティネル」は13日(現地時間)、LGエナジーソリューションがホランド工場の生産社員170人を解雇することにしたと報じた。社員たちにEメールを通じて知らせ、整理解雇は数カ月にわたって行われると伝えた。これに対してLGエナジーの関係者は「現場職を追加で雇用したが、市場が一時的に縮小され、このように決めた」とし「ミシガン第2工場増設などの長期的投資が縮小されたり計画が変わったわけではない」と話した。
 SKオンの米国法人SKバッテリーアメリカ(SKAB)は先日、ジョージア州ジャクソン郡の工場のバッテリー生産を減らし、労働者の一部を無給休職措置することを決めた。一時的な措置だと明らかにしたが、具体的な削減規模と日程は明らかにしなかった。SKオンの関係者は14日「社員を解雇するのではなく、一部の生産勤労者を対象に一時的な無給休職(Furlough)、一種の強制休職を施行した」と説明した。また「最近、EV業界が速度調整に入ったことにより、人材を弾力的に運営しようという次元」だと付け加えた。
 韓国のバッテリーメーカーが米国市場で雇用人員を減らすのは、バッテリーが搭載されるEV市場の需要減少のためとみられる。これに先立ち、米完成車メーカーのフォードは、SKオンと合弁した米ケンタッキー工場第2工場の稼働時期を2026年以降に延期した。LGエナジーも11日、フォードなどとトルコに建設する予定だったバッテリー合弁工場が失敗に終わったと明らかにした。
 https://japan.hani.co.kr/arti/economy/48379.html
EV需要低迷、韓国電池大手LGエンソル・フォードのトルコ合弁工場計画撤回
56
ツイートLINEお気に入り 37
37 0
0







