スタッツを見れば日本がブラジルに勝ったのは順当だし、韓国がブラジルに大敗したのも順当
日本ーブラジル
シュート
15-9
韓国ーブラジル
シュート
4-14FWの上田が全く脅威になってない。
アシストゼロってごっつぁんゴールしかできないのかよ。
たまたまそこにいたから決められたじゃ意味ない。
ドリブル突破力やポゼッション力をつけてポストプレーができて他の選手へのアシスト力が上がれば劇的に変わると思える。
久保-堂安って機能してるの?
いつも2人でごちゃごちゃやってるけど、このコンビの生産性はないね。
ポゼッションはいくらしててもその間に守備を固められて結果なし。
似た者同士がパス回ししてても意味ねーよ。対ブラジル 欠場選手
三笘薫(ブライトン)
板倉滉(アヤックス)
橋岡大樹(スラヴィア・プラハ)
MF遠藤航(リバプールFC)
冨安健洋(フリー)
町田浩樹(ホッフェンハイム)
伊藤洋輝(バイエルン・ミュンヘン)
高井幸大(トッテナム)今回の試合後ブラジルやら南米の情報を見てたら飽きないなw
結構大手の南米YouTuberのパロディー動画とかブラジルを煽りまくってて面白い
いずれも著作権無視しまくって日本のアニメとか使いまくってるからここに貼れねーんだけど
数日前に韓国戦で勝ちまくって調子に乗ってる動画が有ってその対比でみると特に面白くなる
アジアを舐めすぎw今の日本選手はブラジル人とチームメイトだったり、対戦相手だったりする。
海外組が多い日本代表は対戦相手の評価が正確で慣れているのだろう。10/14 国際親善試合
韓国U23 2-0 サウジアラビアU23
https://www.sofascore.com/football/match/saudi-arabia-u23-south-korea-u23/jKjsUGu#id:14879294
韓国のU23は10日にサウジアラビアに4-0で敗北し
2回続けてサウジアラビアに敗北した
この試合には韓国ネクストS級スターのヤン・ミョンヒョクやペク・スンホなどが参加していた
別スレッドで韓国人はU20WCで負けたのはヤン・ミョンヒョクなどが参加していなかったからと言っていたが
U23でサウジアラビアに大差で2連敗している韓国サッカーは凋落するよ。
日本ブラジル戦の結果を知らされたソンフンミン「興味ない」
韓国サッカーキャプテンに野球の話をしんてじゃねーぞ。www
ソンフンミン「興味ない」キリッ!
先日、ブラジルと戦ったのに日本ブラジル戦に興味ないんだと。
このキャプテンに率いられる韓国サッカーwww
大爆笑!!!!
多分、次回日本やブラジルと戦う時も、相手はどんなチームニカ?っ言い出すぞ。www韓国サッカーとは精神勝利サッカーであるww
ソンフンミンが証明した。
こんな奴取ったLAのクラブ大丈夫か?
相当頭が悪いぞ実際、ソンフンミンがキャプテンになってから、東南アジア諸国チームにも負けが増えてるしな。
>>932
アメリカのMLSは引退が近い外国人を集めるリーグ
日本代表から数年遠ざかっている元日本代表キャプテンの吉田や山根や久保(建英ではない)などがプレーし
去年は吉田麻也がキャプテンをしたチームが優勝
そういうリーグなのでプレーレベルよりも選手の名声が欲しいリーグなのです
とくにロサンゼルスには韓国人街が有ってそこに30万人も韓国人が住んでいるらしいので
ソンを連れてきたクラブは有能でしょう
韓国人は見栄の為にシャツを沢山買いますからね
プレーよりも町の外に広報としてソンを連れて行けばそれだけでも韓国人が多く集まりチームには収入が入る
アメリカのチームは選手にそういう広報活動の契約を多く課しますので>>934
周りあってのソンフンミンでしょ。
実際韓国チームで結果を出せてない。
まず、本人の現状認識力が明らかに欠落してる。
いや、これは韓国メディアの言い分を聞くとそういう評価にならざるを得ない。
裸の王様、LAに降臨ってかwwwwこれはソンフンミンだけの話じゃないんだ。
セルティックの古橋、前田もお膳立てしてくれる周りがいるから得点を取れてた。
じゃ他のチームに移籍して同じ結果が出せるのか?
上田も有望株ではあるが、今回伊東がいなければ完全に埋没してたよな。>>937
訂正
苦手な戦術、苦手な監督ねw
鎌田とか良い例でラツィオでは散々でしたし
代表ではスーパーですけどね。ブラジルに泣かされたウリナラ
ブラジルを泣かせたイルボン
アイゴー>>934
確かに現時点でのMLSは5大リーグと比較すれば第一線で活躍したスター選手の引退前の受け皿リーグの感は否めないが、今度の北中米ワールドカップでの盛り上がり如何によってその格は上がる…という見方もあります
最大の理由
アメリカプロスポーツ市場はアメフト、バスケ、野球、ゴルフ、テニス、アイスホッケー、カーレースが米人気の核ですが、何といってもスポーツ視聴者数とスポンサーの数、放映メディア、地域密着文化の高さの数が桁違いだからです。さらに有利なのは中南米のサッカーリーグ連携、サッカーファン、選手の受け皿としてその地政的にも有利です
金満中東リーグは金はあっても制約条件が多いし、Kリーグは云うに及ばず、Jリーグも資金調達の面で厳しくこの先人気を拡大するためにもアジアの周辺サッカー新興国リーグとの連携如何…と云われていますブラジル対日本は、TV Globoに記録的な視聴者数をもたらし、グレーター・サンパウロとリオの朝を支配している
(南米メディア)
https://www.midiaesportiva.com/2025/10/brasil-x-japao-rende-audiencia-recorde.html
サンパウロで視聴率48%
リオデジャネイロで視聴率53%
ブラジルのサッカー熱は凄いな日本 対 ブラジル
テレビ朝日スポーツのダイジェスト(松木、内田の解説など)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6NI_FLPbirw
ABEMAロングハイライト
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=i0mpct-wXF8ブラジル戦の日本をどうしても認められない反日精神病のKorean
「2点は運が良かったニダ」
ハイプレスからのミスを誘発する戦術や技術を全く理解ができない馬鹿なKorean
5-0で蹂躙された自分たちの試合はブラジルがミス韓国サッカー会長のお言葉
「先のブラジル戦で皆の愛してくれた韓国サッカーは死んだ。これは何を意味するか。それは強き韓国サッカーの復活である!ブラジル戦で死んだ弱き韓国サッカーは復活し、あの日本も勝てなかったパラグアイに我が韓国サッカー、皆の愛してくれている韓国サッカーは勝利したのだ!あえて言おう!日本などはカスであると!ブラジルなどたかが南米後進国であり、それに勝ったからと言って何になる!我々、韓国サッカーはあのヨーロッパの強豪パラグアイに勝ったのである!」
側近「あ、会長、パラグアイも南米ですニダ。」前半で2点を決められた時はブラジルの壁は厚かったと思いましたが、選手、コーチ、監督などは誰も諦めては居なかったみたいなのです。
来年度のワールドカップには、決勝まで、進むと云う、目標は、決して、夢物語では無いと、一昨日の試合が、証明したと思います✨️
頑張れ!森保ジャパン!!ソンフンミンが興味あるのは世界卓球の結果である
JFA公式
ブラジル戦の裏舞台
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S0sVfy7KP2U>>947
でも、イガンイン卓球は許さないニダ伊東純也選手の怪我が心配だな。
3点中2アシストってどうよww
ブラジル相手にだよ。
あと鈴木淳之介選手のブラジル攻撃陣の機先を制す活躍は良かった。
非常に良かった。>>954
相手チームにとってメリットがあるかどうか
例えばガーナの反応見てもやはりやりたいのはヨーロッパのチーム
人種で分かるつもりはないけど、最近でも日本自体オーストラリアに負け越してる
こっちと組む方が日本オーストラリア、対戦相手にとってもメリットがあると思えるジーコ、ブラジルの日本戦敗戦を分析:「権威を持って逆転」
(ブラジルメディア)
https://x.com/correio/status/1978219896476434497
>「どんな状況でも、こういう逆転は警戒すべきだ。選手たちは注意を払う必要がある。日本の勝利は当然の結果だった。彼らは素晴らしいチームで、例えば韓国代表とは大きく異なる。今の日本は非常に競争力がある。素晴らしい試練だった」
ジーコは上機嫌だな
彼のおかげもあり日本は成長した
たまにXでブラジル人がジーコに彼が日本を育てたのが悪いと文句を言っているのが面白い10月の国際親善試合でブラジルに大敗するも、なんとかパラグアイに勝利した韓国はなんとかポッド2に留まることができた。
しかし、11月に迎えるガーナ、ボリビア戦に敗退すればポッド3に転落する恐れがあることも、韓国サッカー協会幹部の頭から離れることはなかった。
会長「おう、よう来たニダ。ま、こっちに入るニダよ。」
監督「こないだはブラジル戦でえらい不細工なところを見せてしまうて、えらいすんませんでしたニダ。」
会長「まぁ、済んだことはどうでもいいニダ。それよりよ、11月の国際親善試合、どうするんならニダ。」
監督「はぁ、それでウリも頭を悩ませとるんですニダ。アフリカのチームのランキングほど当てにならんもんはないですけえニダ。」
会長「ガーナもボリビアもランキング70位くらいじゃの、これらにやられてたら、ポッド3に落ちるのは確実ニダ。で、なんか策はあるニカ?」
監督「まぁ、頭を始め若い衆に気合いを入れさせるくらいしか..」
会長「バカタレ!あのボンクラどもに何が期待できるニカ?確実に勝つ方法を考えるニダよ。」
監督「1番やりやすいのはVARなしですが、予め審判も味方につけとかにゃならんですニダ。じゃけど今の時代、バレたら何を言われるかわからんですニダよ。」
会長「一昔前ならやりたい放題できたんじゃがのぉ、こないだもバレー協会のバカどもが日本相手にあからさまな不正やらかして、国際的晒しもんになっとるし、あれの二の舞いだけは避けんと、ウリがこの立場から追放になるニダよ。」
監督「ま、まだ時間はまだありますけぇ、ウリも考えてみますニダ。もちっとお時間頂けますニカ?」
というような会話があったとか、なかったとか...日本代表 11月召集メンバー
GK▼
早川友基(鹿島)、小久保玲央ブライアン(STVV/ベルギー)、鈴木彩艶(パルマ/セリエA)
DF▼
谷口彰悟(STVV/ベルギー)、板倉滉(アヤックス/オランダ)、渡辺剛(フェイエノールト/オランダ)
安藤智哉(福岡)、瀬古歩夢(ル・アーヴルAC/リーグ・アン)、菅原由勢(ブレーメン/ブンデスリーガ)
鈴木淳之介(FCコペンハーゲン/デンマーク)
MF/FW▼
遠藤航(リヴァプール/プレミアリーグ)、南野拓実(ASモナコ/リーグ・アン)、鎌田大地(クリスタル・パレス/プレミアリーグ)
小川航基(NECナイメヘン/オランダ)、前田大然(セルティック/スコットランド)、堂安律(フランクフルト/ブンデスリーガ)
上田綺世(フェイエノールト/オランダ)、田中碧(リーズ・ユナイテッド/プレミアリーグ)、町野修斗(ボルシアMG/ブンデスリーガ)
中村敬斗(スタッド・ランス/リーグ・ドゥ)、佐野海舟(マインツ05/ブンデスリーガ)、久保建英(レアル・ソシエダ/ラ・リーガ)
藤田譲瑠チマ(ザンクト・パウリ/ブンデスリーガ)、北野颯太(ザルツブルク/オーストリア)、後藤啓介(STVV/ベルギー)
佐藤龍之介(岡山)
https://x.com/jfa_samuraiblue/status/1986298494966198531久保はまだ怪我から完全回復してないがまた呼ぶのか
久保自身が日本での療養をしたいというのもあるのだろうか
長距離移動は体に負担だと思うんだがね
FWで後藤を呼んだのは凄く楽しみだが、出番はあるのだろうか?
191cmの20歳
代表でいろいろ学んでほしい今回呼ばれていない日本代表の常連メンバー
三笘薫(ブライトン/プレミアリーグ)
伊東純也(ゲンク/ベルギー)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
伊藤洋輝(バイエルン/ブンデスリーガ)
町田浩樹(ホッヘンハイム/ブンデスリーガ)
高井幸大(トッテナム/プレミアリーグ)
冨安健洋(フリー)
長友佑都(東京)
三笘薫2連続不在はちょっと不安だなまだ治らないか
伊藤洋輝と高井幸大はそろそろ復活かな11月召集 韓国代表
GK▼
キム・スンギュ(東京)、チョ・ヒョヌ(蔚山)、ソン・ボムグン(全北)
DF▼
キム・ミンジェ(バイエルン/ブンデスリーガ)、チョ・ユミン(シャールジャ/UAE)、イ・ハンボム(ミッティラン/デンマーク)
パク・ジンソプ(全北)、キム・テヒョン(鹿島)、イ・ミョンジェ(大田)
キム・ムンファン(大田)、イ・テソク(アウストリア・ウィーン/オーストリア)、ソル・ヨンウ(レッドスター/セルビア)
MF:ウォン・ドゥジェ(ファカン/UAE)、ペク・スンホ(バーミンガム/イングランド2部)、イェンス・カストロフ(ボルシアMG/ブンデスリーガ)
イ・ジェソン(マインツ/ブンデスリーガ)、イ・ガンイン(PSG/リーグ・アン)、ファン・インボム(フェイエノールト/オランダ)
ファン・ヒチャン(ウルブス/プレミアリーグ)、キム・ジンギュ(全北)、ヤン・ミンヒョク(ポーツマス/イングランド2部)
オム・チソン(スウォンジーシティ/イングランド2部)、イ・ドンギョン(蔚山)、クォン・ヒョクギュ(FCナント/リーグ・アン)
FW:オ・ヒョンギュ(KRCヘンク/ベルギー)、ソン・フンミン(ロサンゼルスFC/アメリカ)、チョ・ギュソン(ミッティラン/デンマーク)韓国は相変わらず怪我人も少なく
今回はヤン・ミョンヒョクとチョ・ギュソンが戻ってきてさらにメンバーとしてはベストに近いな伊東純也選手は怪我不参加か。
残念。
ブラジル戦2Aの活躍だったし、ブラジル選手相手にドリブル2人抜きしてるし、ものすごい盛り上がった。
代わりになるような選手が出てくるか?パルマGK鈴木彩艶が左手指の負傷で日本代表辞退へ ミラン戦で負傷 パルマ広報部長「代表にいかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/889b29bb6899307118ab12a546f6d089ec517ed2
また怪我人が出た
しかもザイオンか
残りはA代表出場ほぼ無い小久保と早川しかいないし誰を呼ぶんだろうか
大迫かなあ>>966
おっしゃる通りアンダーの大会などでは良い活躍をしてましたよね
国防とか言われてましたし
でもチームだとちょっと分からないんですよね
小久保はA代表は初招集なんでまずは周りとの連携構築からでしょうし小久保は顔見せ程度の招集と自分は考えてました
まあGK3人は基本ですので誰か1人は必ず呼ぶと思うので、其れがA代表経験者だったらそちらの方が使われるのではないかと予想します
野澤大志(アントワープ)とかが呼ばれるのであれば小久保の方が使われると思いますが野澤大志ブランドンが日本代表に追加招集 鈴木彩艶の不参加に伴い
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd451b733f3809e168af779ba171a1451396d75e
野澤が来たか
之なら全員にチャンスがあるなあ
鈴木の怪我が骨折だったのが痛いなあ、長期離脱か>>965
結局、ファン・インボム(フェイエノールト)、イ・ドンギョン(蔚山)、ペク・スンホ(バーミンガムシティ)が負傷で招集できず。
代替として、ペ・ジュノ(ストークシティ)とソ・ミンウ(江原)を追加招集した。
今回のホン・ミョンボの目標はwcグループリーグのポット2を死守すること。- 970
名無し2025/11/10(Mon) 22:29:50(1/1)
このレスは削除されています
>>952
11月の国際親善試合予定
11/14
日本 対 ガーナ (19:20試合開始:日本時間)
韓国 対 ボリビア (20:00)
11/18
日本 対 ボリビア (19:15)
韓国 対 ガーナ (20:00)日本とパッケージされてる国はなんなんだよ
交渉も面倒になるんだろうな
2カ国分調整するんだろうな
そりゃ手強い国には断られることも多いだろうな>>968
若いし、
見た目の判断だが通常より治りが倍は早そう笑
とにかく身体は俺らの想像を超えた再生治癒能力あると思う笑
そうある事を願うしかないが>>972
一応決まり事として
ひとつの国際Aマッチウイークで国際Aマッチを連続して行う場合は同一大陸内で開催することが義務づけられてまして
距離などを考えて日本と韓国がセットになる事が多いのはしょうがない事ではあるんですけどね
韓国がセットになってる分交渉が難しくなるってのはあるでしょうねw
【サッカー】国際親善試合 応援スレ7
974
ツイートLINEお気に入り
838
26


