- 「成長し続け好成績を積み重ねている」 
 ブラジルのメディアもカナダ戦を寸評
 森保一監督が率いる日本代表は10月13日、国際親善試合のカナダ代表相手に4-1の快勝を収めた。点差が開いたこのゲームを、“サッカー王国”ブラジルのメディアも寸評。日本の直近5試合の爆発的な得点力に、驚きを示している。
 2026年に開催される北中米ワールドカップ(W杯)のホスト国の1つであるカナダ相手に、力の差を示したのは日本だった。前半2分にMF田中碧のゴールで早速先制。同19分にPKのチャンスを相手に与えるも、これをGK大迫敬介がセーブし失点を許さず。その後日本は、前半に相手のオウンゴールとFW中村敬斗の1点で3点差と突き放す。
 エンド変わっても勢いは止まらず。後半4分にはMF伊東純也の絶妙なエンジェルパスから、抜け出した田中がこの日2ゴール目。終盤に失点したものの、4-1の大差で森保ジャパンが勝利を収めている。
 ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」はこの試合をレポート。特に「田中碧は2ゴールと輝きを放ち、浅野(拓磨)も素晴らしいプレーを見せた。日本はこれで、直近5回の親善試合で22ゴールを挙げたことになる」と、カナダ戦を含めた連勝記録、攻撃力が爆発している点を称賛している。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/24d0be496071a5050b41ce9760ae96dc45436655
- 一軍強過ぎ 
- >>1 
 これでも最強スタメンではない
 三笘や久保ら主力級のタレントが不在だっただけに、選手層の厚さが際立つ勝利ともいえる。
 田中、浅野、旗手は良かった。
- 4名無し2023/10/14(Sat) 16:38:56(1/1) このレスは削除されています 
- 5名無し2023/10/14(Sat) 16:42:41(1/1) このレスは削除されています 
- 正直、CLやELやECLに参加している選手は、次の試合も前半出場交代でいいと思う。 
 日本代表は欧州カップに出過ぎているので過密日程すぎて疲れが心配。
 今回の招集メンバーで欧州カップに出ている選手
 久保、冨安、遠藤、守田、古橋、旗手、町田、菅原
 特に久保と菅原に関してはずっとフルに近いしほんっと怪我だけは気を付けてくれ。
 来週の代表明けからも日程きついし。
- 旗手は良かった。 
 セルティックファンがどこにも行かないでくれって言ってるのがよくわかる。
- 【日本代表】大勝のカナダ戦から一夜!久保建英、 
 上田綺世らがスタメンの座を懸けて新潟でトレーニングを実施!終盤のシュート練習は必見
 たっぷり御覧ください ^^ YouTubehttps://youtu.be/6gjHIeBLxaE YouTubehttps://youtu.be/6gjHIeBLxaE
- >>9 
 セルティックでやったらブリテンから追放だよな。
森保ジャパン、5戦22得点で攻撃快調! カナダ戦でも発揮された“得点力”を海外称賛
11
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0
