>>18
企業で働いたことがない及びビジネス知識がない朝鮮人。
無職なんだろうな。>>1
9/28(木) 配信記事
現代自と起亜が米国で337万台リコール、エンジン発火の恐れw。>>18
乞食で無職のくせに、なんで下らん自慢してるんだ?
毎度、しょーもない朝鮮人。トヨタ自動車は5日、韓国電池大手のLGエナジーソリューション(LGES)と、米国で生産する電気自動車(EV)向けの電池の供給契約を結んだと発表した。世界大手の電池メーカーと組むことで、北米でのEV展開を加速させる方針だ。
LGESが同社のミシガン州の工場に約30億ドル(約4500億円)を新たに投資し、トヨタ向けの専用ラインをつくる。供給を受けるのは2025年からで、現在の主力EV「bZ4X」で約28万台分(年20ギガワット時)にあたる量を予定する。
トヨタは、26年に世界でEV150万台を販売する目標を掲げている。米国では25年から、ケンタッキー州の工場でEV生産を始める見通し。今回のLGESから調達する電池を使い、3列シートを備えたスポーツ用多目的車(SUV)をつくる。今後、北米で展開する他のEVでも同社の電池を載せる予定という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c3a8933499078fadb13636b7030e72ec3282a5>>26
うわ~ これマジだよ信じられない!
何故自分たちのバッテリーを使わないんだ? 火災事故が起きた時の責任はどうなってるんだろ?
「LG Energy Solution and Toyota Sign Long-term Battery Supply Agreement to Power Electric Vehicles in the U.S. 」
https://pressroom.toyota.com/lg-energy-solution-and-toyota-sign-long-term-battery-supply-agreement-to-power-electric-vehicles-in-the-u-s/- 30
名無し2023/10/05(Thu) 09:57:38(2/11)
このレスは削除されています
GMもバッテリーリコール代は全部LGに負担させたんだよな。
そういうこと。- 32
名無し2023/10/05(Thu) 10:03:53(3/11)
>>32
無職?
ホルホルおめでとう- 36
名無し2023/10/05(Thu) 10:14:06(4/11)
このレスは削除されています
- 37
名無し2023/10/05(Thu) 10:15:27(5/11)
>>36
法律上、従業員に責任を負わせることはできないんだよ。
無職は知らないだろうけど
韓国では会社の責任を従業員に押し付けるのか?未開w(笑)- 40
名無し2023/10/05(Thu) 10:22:05(6/11)
このレスは削除されています
- 42
名無し2023/10/05(Thu) 10:26:35(7/11)
このレスは削除されています
- 44
名無し2023/10/05(Thu) 10:30:37(8/11)
>>32
LGがまともなバッテリーを供給する契約だから、バッテリーリコールがあればLGの負担は当たり前。
前回LGがGMに支払った金額は19億ドル。- 46
名無し2023/10/05(Thu) 10:33:55(1/4)
このレスは削除されています
>>44
bz4xはホイールが落ちるゴミ車というのが嘘なんだよ、Mr.Pinocchio Gook
ホイールの落ちる可能性があるだけでリコールしたから、まだ落ちた事実はないんだよ。- 48
名無し2023/10/05(Thu) 10:35:43(9/11)
>>48
バッテリーリコール代をLGが負担するから。- 50
名無し2023/10/05(Thu) 10:37:31(1/1)
このレスは削除されています
- 51
名無し2023/10/05(Thu) 10:38:21(1/4)
このレスは削除されています
- 52
名無し2023/10/05(Thu) 10:39:12(2/4)
このレスは削除されています
- 53
名無し2023/10/05(Thu) 10:39:20(2/4)
このレスは削除されています
バッテリーリコールされないような製品を作ればいいだけなんだけどね。
それが未知数だから、リコールや賠償案件が出ればLGが負担する契約になってる。- 56
名無し2023/10/05(Thu) 10:44:25(10/11)
- 57
名無し2023/10/05(Thu) 10:45:14(11/11)
>>57
GMには19億ドル払ってるんだから、そういうこと。- 59
名無し2023/10/05(Thu) 10:47:48(3/4)
このレスは削除されています
>>56
合弁会社の意味を知らないのか…
哀れなMr.Pinocchio Gook
LGがGMの新規工場から外されたことも知らないのね- 61
名無し2023/10/05(Thu) 10:50:07(4/4)
このレスは削除されています
>>57
また話題すり替えw
車輛の問題かバッテーリーの問題かは事故調査で判明する(笑)>>57
LGねぇw
8月20日、米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)が電気自動車(EV)の“シボレー・ボルトEV”に搭載されているバッテリーパックに発火の恐れがあるとして、リコールの対象拡大を発表した。シボレー・ボルトEVには韓国のLG化学製のバッテリーが搭載されている。
今回のリコールはGMとLG化学の両方にとって大きなマイナスだ。特に、LG化学に関しては車載バッテリーの相次ぐ発火問題によって、民生機器用バッテリーへの不安も高まっている。LG化学は迅速に発火の問題を解明し、バッテリーの安全性を向上させなければならない。>>57
電気自動車火災、ジャガーの電気自動車バッテリー集団訴訟、韓国LG化学バッテリーの問題再び?
ジャガーI-Paceは、ボルト、ボルトEUV、コナ・エレクトリックのバッテリーを製造したのと同じメーカーであるLGエナジーソリューションのバッテリーを使用しています。これらの車両で発火事故が数件発生し、バッテリーパックに関する疑問が噴出しました。
2020年11月、LGエナジーソリューションは当初、自社のバッテリーセルが発火の原因であることを否定しつつも、自動車メーカー各社と調査に協力することで合意しました。しかし約1年後、LGエナジーソリューションはリコールの一環として、GMに約19億ドル、ヒョンデに約6億2300万ドルを支払うことに合意しました。
これらのバッテリー火災の原因は、韓国のバッテリー・サプライヤー、LGエナジーソリューションが製造したバッテリーの、負極タブの折れ曲がりでした。同じメーカーのバッテリーパックを搭載したI-Paceは、早くも2021年にバッテリー発火でニュースになりました。2022年夏には、あるオーナーの2019年型I-Paceがフロリダの自宅で充電中に出火しました。>>44
その件についてトヨタは適切にリコールを行い、事故も無いし死者もありません😆
今年だけでもlg製爆弾バッテリーのEVが発火で犠牲者多数、この間も凶器車(hyundaiのEV)がシステム欠陥で街中を188km/hで暴走したけど、ヒュンダイ、KIAはいつリコールするんですか?韓国人は命が安いからリコールしないの?- 66
名無し2023/10/05(Thu) 11:07:27(3/4)
このレスは削除されています
- 67
名無し2023/10/05(Thu) 11:12:01(4/4)
このレスは削除されています
- 68
名無し2023/10/05(Thu) 11:26:40(1/1)
このレスは削除されています
>>57
おい朝鮮人!、「不熟」って言葉が有るが、正にお前らを表している言葉だな(冷笑。
「未熟」な者は他者から至らぬ処を指摘されると其処を改善する様努力し「熟達」する。しかし、お前ら朝鮮人は指摘に対し「何々(誰某)が悪い」と他に責任を押し付け回避するか、「嘘、捏造だ」と真に受けない(元々が嘘・虚言癖の有る民辱だから朝鮮人同士ならそれでも良いだろうがWWW)。剰え朝鮮人の間でしか通じない「声闘」宜しく言を弄し、論点のすり替えや妄言を繰り返し自らを省みようとはしない。
これでは未熟なまま「熟するに能わず」つまり「不熟」だ、経済に目を向ければ只見栄の為に借金を重ねて消費する行動は、度々朝鮮人を襲う経済危機の主要因そのもので全く学んでいないし、国際関係では繰り返される裏切りで友好国すら逃げ出す、そして自らの無能さを覆い隠す為に幼少期から擦り込まれた「優秀な朝鮮人」に酔い無礼な言動を繰り返す。
経済の諸指標が朝鮮の危機を告げている昨今、お前らの不熟にして傲慢不遜な態度を改めないと何処からも手を差し伸べしては貰えないぞ。先ずその妄想を吐き散らかすのを止め少なくとも文明国の民の様に議論をしなさい(既に遅きに失しているが)不熟な朝鮮人!。現代自動車の9月販売 前年比0.1%減の35万7151台
【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車は4日、9月の世界販売台数が前年同月比0.1%減の35万7151台だったと発表した。国内販売が5.3%減の5万3911台、海外販売が0.9%増の30万3240台。
国内市場でのセダン販売台数は1万5817台、多目的レジャー車(RV)は1万9119台、高級車ブランド「ジェネシス」は8514台だった。
현대 KIA 미국 9월 차종별 판매량
71
ツイートLINEお気に入り
41
6