韓国の企業債務が今年6月末現在で過去最高となる2705兆8000億ウォン(約298兆円)を記録した。金額だけではなく、対国内総生産(GDP)比は124.1%となり、1998年の通貨危機当時(108.6%)をはるかに上回り、同様に過去最高を更新した。
無理なローンを組んでの不動産購入が原因となった過度な家計債務が韓国経済の足かせとなる一方で、企業債務も雪だるま式に膨らみ、もう一つの「時限爆弾」として浮上した。多くの企業は資金を借り入れて投資するのではなく、金利が高い債務を償還しながら持ちこたえている。今年1~8月の企業破産件数は前年同期比で58.6%急増し、稼いだ利益で利子も返せない「自転車操業」状態になってから7年以上たつ企業が全体の3.6%に達した。
■企業の負債比率、通貨危機当時以上に
韓国銀行と国際決済銀行(BIS)によると、6月末現在で韓国の民間債務の対GDP比は、企業債務が124.1%、家計債務が101.7%で、両者を合わせると225.7%を記録した。韓国よりもこの割合が高い国は、世界主要52カ国・地域で6カ国・地域(香港、ルクセンブルク、スイス、スウェーデン、中国、フランス)だけだ(国際比較は3月末現在)。
他の主要国はほとんどがコロナを経て、企業債務の対GDP比は低下傾向だ。しかし、韓国は例外だ。コロナ直前の2019年にGDPとほぼ同じ規模(101.3%)だった企業債務は、コロナ期間に757兆ウォン急増。大半が借り入れ(600兆5000億ウォン増)や起債(118兆7000億ウォン増)だった。
■5年以上利益で利払い賄えない企業900社
■借金漬けの青年も急増
青年層の債務負担が増大していることも問題だ。韓国銀行が26日に提出した金融安定報告書によると、青年層の純資産に占める負債比率が17年の31.6%から22年には39.0%へと大幅に上昇した。中高年層が25.4%から23.0%、高齢層では15.4%から12.5%へと他の年齢層では同じ期間に負債比率が低下したのとは対照的だ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/27/2023092780026.html日本の破産企業は53%増
人手不足、物価上昇などの影響で、7月の日本の不渡り企業数は758社で、前年同期比53.4%増加した。
日本の民間企業信頼度調査機関である東京商工研究所の最近の報告書によると、7月基準で日本国内の不渡り企業数が16ヵ月連続で前年同期比増加したことが分かった。 7月の不渡り企業の負債総額は1621億円で、前年同期比91.7%増加した。
報告書はCOVID-19事態の中で優待貸出が相次いで満了し、貸出償還、人材不足、高い物価などの圧力で中小企業の財務状況が悪化し続けていると見ている。
報告書は業績回復の難しさと過度な負債負担による企業不渡り件数は今後もさらに増えるものと予想した。 産業別に見れば、調査対象10大主要産業の中で8業種で企業不渡り件数が前年対比増加し、特にサービス業と建設業の企業不渡りが最も目立った。>>1
この記事は「韓国の企業にお金が無い」という記事だけど、韓国は企業だけでなく個人や政府にもお金が無いんだよね?
そして、その状況で電力会社は赤字経営を続けている。
韓国の電力会社は赤字を債券を発行して補っているそうだけど、発行額が大き過ぎて韓国経済の余剰資金を飲み尽くす「ブラックホール」と呼ばれてるんだよね?
個人も企業も政府もお金が無いのに、ブラックホールがお金を吸い続けている。
もう「破綻するかも?」ではなく「破綻まで何日ですか?」としか言いようが無いな。- 36
名無し2023/09/30(Sat) 11:16:50(2/3)
このレスは削除されています
>>33
従業員5人以上で…
70万社…
倒産件数は…
こんなもん…
何か?- 38
名無し2023/09/30(Sat) 11:19:59(3/3)
このレスは削除されています
>>34
漢字を捨てた韓国人は解らないと思うけど、その画像の漢字は日本で使用されているものでは無いんだよ。
日本の銀行である日本銀行が発表する資料には、日本で公式に使用しない漢字は使われないんだよ。
あなたの出した資料は日本人なら一目で「日本の資料じゃ無いな」と判るものです。頑張れ韓国、すぐに日本に追いつくよ:)
日本は?日本は?
馬鹿じゃね?wwwwww>>43
政府と企業の区別もできないのか?
企業の金融資産残高も8.0%増の1416兆円で過去最高を更新。
https://jp.reuters.com/markets/treasury/VKWCMB7MYRJFRHJ7EHOB4WIENQ-2023-09-20/経済データの比較は厄介で、時に無意味なこともある。倒産件数でも、元々の母数が少なければ倒産が倍増しても大した意味がない。失業率も国家債務も国によって基準が違う。韓国の場合、データを良く見せようとして、緩い基準を採用するケースが多い。韓国に日本基準を当てはめれば簡単に数字は悪くなる。そして、それが真実なのだよ。
そして今日のnewsですw
家計負債のみ問題?企業ローンも1年間130兆ウォン増えた
https://n.news.naver.com/mnews/article/055/0001093726?sid=101
最近、家計ローンの再増税とともに企業ローンも急速に増え、金融市場のリスク要因として浮上しています。
特に企業財務安定性も弱化しており、今後金融機関の不良につながる可能性があるという指摘が出ています。
韓国銀行によると、金融機関企業融資(産業別貸出金)の残高は第2四半期末基準で1842兆8千億ウォンで、1年前の1713兆1千億ウォンに比べ7.57%のうち129兆7000億ウォンが増加しました。
企業ローン残高は2018年末1千121兆3千億ウォンから2019年末1千207兆8千億ウォン、2020年末1千393兆6千億ウォン、2021年末1千580兆7千億ウォン、昨年末1千797兆7千億ウォンなどで急増を続けています。
今年第2四半期末基準の企業ローン残高は、コロナ19拡散前の2019年末と比較するとわずか3年半で52.6%増えました。
企業ローンが急増する一方で、企業の財務安定性は全体的に悪くなっています。
★3年で52%増えるて・・w低金利の日本で企業債務が増える。
高金利の韓国で企業債務が増える。
同じ比率で借金が増えたとしても韓国の方が辛いわな。
他の債務では、
日本は政府債務が突出して多いけど、企業の金利よりさらに低いマイナス金利分で増加中。
韓国は家計債務が突出して多いけど、企業の金利よりさらに高い金利で増加中。金利も上がる傾向。
政府と家計を比べるのはおかしいけど、金利だけで考えたら韓国の方が辛いわな。
政府債務でも、韓国の方がGDP比が低い事には変わりはないけど、日本の政府債務が地方債や公社債も含むのに対して、韓国では地方債はどうだったか忘れたけど公社債は含まれてないので、韓国人が思うほど日韓の政府債務のGDP比には差が無い。
まあ韓国はかなり危機的な状況にあるのは間違いない。
文在寅政権時代で変な政策や虚偽の公表が多かった分だけ経済の歪みが凄い事になってる。>>52
いやさすがにソレは無知が過ぎるぞ…w>>51
嫌韓日本人は大好きだったよ
あれほど理想的な無能な働き者は見たことがない
できればまた大統領をやってほしいが、残念ながら韓国の憲法では再任はないからな。
次はなんとしても李在民で頼むよ。>>52
中国の政府債務は順調に膨らんでるよ。将来的には日本を追い越すとも☺️>>52
お前はマイホームや乗用車を買うときにローンを組んで借金しないか?
それが悪いことか?
銀行もバカではないから返済能力がない者に対して金を貸さないわなw>>52
借金が全て悪いわけじゃない
内容が問題
韓国の負債は 個人 企業 国家すべてがf量債務となってる
これが一番の問題
中国でも恒大グループと不動産関係の負債は 内容と大きさが問題
そして 共通して言えるのは想像を超えるような結果がある ということ
では 日本の負債が同じような結果になるか?といえば ならない
調べてみなさい
中韓人と同レベルと言われたくなければw- 58
名無し2023/09/30(Sat) 12:22:16(1/1)
このレスは削除されています
奇妙な独り言w
削除されるのにw>>60
アメリカ人の発言とは思えないなw- 63
名無し2023/09/30(Sat) 12:27:26(1/1)
このレスは削除されています
というか、幼稚君じゃないかコレ?
>>65
幼稚君がここまで冷静さを保てるとは思えないwww>>72
アメリカのどこか?ってのも良いかもね
彼のコメントの時間帯を調べて時差を考慮すれば 毎日とんでもない時間にコメントしてる事になるwww>>67
正解w>>73
AliExpress
使ってるんだw大変なことになったぞw
YouTubehttps://youtu.be/FHX26_kAAw8
パンチョと同じく身バレが早いのうwww
逃亡 かw
終わってる
韓国自営業者が返済できない債務、過去最大の7兆3000億ウォンに
2023/10/05 08:00
韓国では高金利と景気低迷で自営業者の「借金爆弾」に対する懸念が高まっている。自営業者が期限内に返済できなかった借金が過去最大にまで増え、延滞率は8年9カ月ぶりの高水準となった。
共に民主党の梁敬淑(ヤン・ギョンスク)議員が4日までに韓国銀行から提出を受けた資料によると、6月末時点で韓国の自営業者が受けた融資のうち1カ月以上延滞した金額は7兆3000億ウォン(約8050億円)に達した。これはコロナ期の2020年の自営業者による延滞額の四半期平均である3兆5500億ウォンの2倍を超える水準だ。
延滞が急増し、第2四半期(4~6月)の自営業者の延滞率は1.15%となり、14年第3四半期(1.31%)以来の高水準となった。自営業者のうち3件以上の借り入れがある多重債務者は71.3%で過去最大だった。多重債務を負った自営業者は平均4億2000万ウォンの借金を抱えている。
一方、6月末の自営業者の金融機関からの借入残高は1043兆2000億ウォンと集計された。市場金利の上昇にもかかわらず、3月末(1033兆7000億ウォン)に比べ10兆ウォン近く増えた。借金で持ちこたえようとして、資金を期限までに返済できない自営業者が増えているためとみられる。
米国が高金利基調を長期間維持し、韓国も高金利が持続する可能性が高いだけに、自営業者の債務問題は韓国経済の大きな負担になりかねない。韓国銀行は先月の金融安定状況報告書で「自営業者向け融資の質が全般的に低下しており、『再出発基金』などを通じ、脆弱債務者の債務再編を促進しなければならない」とし、「中長期的には正常債務者の自発的債務償還および負債構造転換へと誘導する必要がある」と指摘した。
韓国の企業債務が過去最高を記録…GDPの124%、1998年通貨危機を上回る
82
ツイートLINEお気に入り
60
4