フランス1部ASモナコは現地時間8月7日、プレシーズンマッチでドイツ1部バイエルン・ミュンヘンと対戦。2-4で敗れたなか、日本代表MF南野拓実は先制点を決める活躍を見せた。
前半29分、シャドーに入った南野は右サイドでフランス代表FWウィサム・ベン・イェデルからパスを受けると、中央にカットインして左足でシュート。グラウンダーの一撃でゴールネットを揺らし、先制点を奪った。その後、前半のうちに3失点して逆転を許して迎えた後半19分には、南野はPKを獲得。これをベン・イェデルが決めて1点差に迫ったが、その4分後に再び失点して、最終的に2-4で敗れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf2882bc393ebb09447aa1457514c0de863d950
8/8 バイエルン 4-2 ASモナコ
8/2 バイエルン 4-3 リバプール
DF陣に1か所、自動ドアがあるからね>>31
デンベレあたりが、バルセロナから移籍してくる可能性がありそうだね
それにしても、小粒
スター選手がいなくなりそう
これでCLで勝てるのかね?>>32
だからあんな下手くそだったの?www>>32
Napoliと、2位のLazioのDFに差があるとは思えないけどね
Napoliは、攻撃が良くて優勝したクラブ
Napoli 77得点 28失点
Lazio 60得点 30失点
失点は2しか変わらない>>19
キム・ミンジェは同日、先発出場し、プレシーズン3試合連続でスターティングを行い、新シーズンミュンヘンの主力センターバックに上がることが有力だという点を知らせた。しかし、大きなミスで相手チームに含まれた日本人FW南野のゴールの口実を提供するなど残念な姿も見せた。
同日の試合直後、欧州統計サイト「ソファスコア」はミュンヘンの金ミンジェに評点6.9点を与え、モナコ·ミナミノは8.1点を獲得し、モナコでの新シーズン反転の可能性を知らせた。
😁😁😁😁😁😁😁
落第点のキム・ミンジェWww- 37
名無し2023/08/08(Tue) 22:07:50(1/1)
このレスは削除されています
>>32
言い訳が必死ですね- 39
名無し2023/08/08(Tue) 22:25:10(1/1)
- 40
名無し2023/08/08(Tue) 22:32:08(1/1)
このレスは削除されています
- 41
名無し2023/08/08(Tue) 22:44:55(1/1)
このレスは削除されています
>>39
한국
mitoma의 앞에서 아시아 최초 정규리그 EPL 100 득점을 달성
tomiyasu의 앞에서 득점을 하고 4위의 아스날을 제압해 승점 2점의 차이로 ucl 진출권 확정
kamada를 봉쇄하고 클린시트 ucl 16강 진출, 베스트 11에 당선YouTubehttps://youtu.be/_icRpoqsTAE
YouTubehttps://youtu.be/z6f-lDwNrwM
일본
"연습경기 자위행위"
일본은 의미가 없구나 wwwwwwwwGIF(Animated) / 1.99MB / 3900ms
>>42
チーム最低点のキムミンジェ・・・・
要するにゴミ屑ということだ。トンスル飲んで暴れる朝鮮人wwキム・ミンジェは南野拓実に翻弄されてたな。
南野拓実は現在、半年以上日本代表に召集されていないが、PSMで調子が上がってきている。
この調子を継続すれば代表への復帰があるかもな。- 48
名無し2023/08/09(Wed) 10:36:14(2/4)
このレスは削除されています
- 49
名無し2023/08/09(Wed) 10:37:17(3/4)
このレスは削除されています
- 51
名無し2023/08/09(Wed) 10:54:07(4/4)
このレスは削除されています
- 52
名無し2023/08/09(Wed) 11:48:38(7/7)
このレスは削除されています
- 53
名無し2023/08/09(Wed) 12:05:50(1/1)
このレスは削除されています
キムミンジェはそこそこ機能していたと思う。
ゴール前の壁としては素早く自立移動できるし、丈夫そうだし。
横方向にボールを持った敵がいると、味方DFのフォローを積極的に行うのも良い。だが穴にもなり得るので、早急に味方DF陣との連携を高めるべきだろう。
一方でブンデスの他チームのFW陣はキムミンジェとの対決を楽しみにしているだろう。
この大きくて素早い壁も、ボールを持って近づくとボール奪取のチャレンジで足を出す。
そうすると途端に動きが止まって鈍臭い壁になるから、横にスライドしたり、足元を抜いたり、見せ場が簡単に作れる、つまりは美味しいやられ役。
敵チームは彼が現状のままレギュラーに定着する事を願っているだろう。
ということで、彼がブンデスで成果を挙げられるかどうかは、彼とチームの今後の努力次第だろう。何事にも理由はある
>>1何だこのテクニカルなトラップは?パッション屋良しながらとはキムミンジェやるな!
>>58
またやらかしたのかw
韓国人に言わせるとキムミンジェのビルドアップは上手いらしいのだが、これはビルドしようとしていないからノーカンなのだろうか>>58
この前の3部相手に負けた試合の1点目の失点の切っ掛け↓と同じような失敗だね。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bO_rYiYmRFQ
- 61
名無し2023/11/12(Sun) 13:55:40(1/1)
このレスは削除されています
>>58
1試合に何度も致命的なパスミスでピンチを招く、(自称)世界最高DFだ
3部相手にも、同じミスをして同僚から叱責されていた
このウドの大木は、致命的に判断が悪く、動きが鈍いGIF(Animated) / 2.37MB / 5100ms
ケインが活躍しているおかげで助かったなw
キムミンジェのパスは狙われてるのだろう
>>64
正解だと思うわ。フリーで蹴れない時は、いつも危なっかしい。クラブでも代表でも。この程度の選手しか自慢できないのが、今の韓国って事なんだろうね。
韓国は、既にアジアで3位以下だよな、それが現実だ。
何も改善しなければ、このまま下がり続けるでしょう。
韓国のサッカーは、指導からして根本的に間違っているんじゃないのかね。ナポリの会長は、笑いが止まらないだろうな
- 68
名無し2023/12/11(Mon) 00:19:42(1/1)
このレスは削除されています
フランクフルトに対して5-1でバイエルンが敗北した
面白いのは、今回負けた両チームは今シーズンのカップ戦で同じ3部のチームのザールブリュッケンに敗北したという事
3部のチームに負けた同士が戦って、さらにその下が決まった感じドイツ人にもボロクソ言われててちょっと哀れ。
>>56
キムの試合、ちゃんと見てるか?
キム・ミンジェには、方向転換をする時に、ボールに背を向けて、ボールから目を切ってしまう悪い癖がある。
長年のプレーで染みついてしまった動きだから、もう治らないと思うが、日本だったら「基本ができていない」と見なされて、代表に呼ばれないと思う。
ボールから目を切ってしまうから、それに伴う攻撃陣の動きが読めなくて対応が遅れる。
DFとしては致命的欠点だと思うよ。>>56
何が守備が良いだよ
判断力がない上にアジリティも低いバイエルンの自動ドアじゃん
背の高さが活かせる空中戦はまだいいけど、地上戦だと雑魚もいいとこだぞシーズン当初よりヘタになってるぞキムミンジェ。
DFラインの他者より常に動きが遅れてdfラインを上げきれない。
dfの底として最終防衛ラインを築くのかと思いきや自分の近くにボールが来なければ観ているだけ。
ただバイエルンのdfとして極端に悪いかと言われると…
まああんなものかも。おそらく疲労もあるだろう。
この選手は韓国代表で継続的に出ている。
韓国の選手層が薄いから使い続けてきた弊害かもしれない。
判断力が悪くても身体能力で補ってきたものがその身体能力にも問題が出れば守備の穴になってしまう。
日本の場合はコンディション重視で選ぶからまだ良い。
それでも極東まで移動するのは選手にとって体調を崩す要因になる。
それなのに韓国の場合は固定されすぎてさらに過酷になっている。バイエルンが失点するシーンには、必ず顔面が異常に大きい朝鮮人が絡んでいるw
嫌韓を抜きに見ても判断力が悪いのは分かるし、同じ意見は英語でもドイツ語でも溢れてるみたいだな
リバプールの遠藤に対する印象も、まだ過半数は良くないが日本人以外にも擁護してくれる人達がいる
キムの場合、朝鮮人しか擁護してないんじゃないか?というくらい擁護の声が少ないし、何より擁護の仕方が変
5失点した試合でも
「キムは悪くなかった。守備は良かった」
「キムの守備は問題無いが連係がよくなかった」「キムがいなかったら、もう二失点していた」
こんな感じ
5失点敗戦の擁護で守備が良かったって無理があるだろ>>75
バイエルンはまずカップ戦を早期に敗退している。
そして前節は大雪で試合中止になっているため、チーム自体が1週間以上ゆっくり休養が取れている。
キム・ミンジェ自体はその前のCLも腰の打撲で休養だった為2週間以上の休養をし、元気いっぱいでの試合ですよ。
だから、疲れているという言い訳は今回はできません。
フランクフルトは、カップ戦から中2日の試合ですけどね。スカイスポーツのバイエルン担当記者、フロリアン・プレッテンバーグの発言
https://twitter.com/MunichFanpage/status/1734008083960017391
「我々は今、マタイス・デ・リフトが素晴らしい選手であることを認めなければならないと思うが、残念ながら彼は怪我に大きく苦しんでいる。 ウパメカノは、真にバイエルンのようなプレーができるほど成長していないことを証明した。 キム・ミンジェは期待に応えていないということも率直に言うべきだと思う。 したがって、私の観点からすれば、トーマス・トゥヘル監督が我々にはセンターバックが必要だと言うのは正当なことだと思う。 彼らはミッドフィールダーを探しているが、優先順位はセンターバックだ」キムという選手は身体能力は高い。1対1なら強いのかもしれない。
その反面、戦術理解、判断スピードの遅さ、基本的技術の低さがある。
このタイプのDFにラインコントロールやカバーリングは難しい。したがってカバーリングができるサッカーIQの高い相棒が必要。
バイエルンの2CBはどちらとも身体能力に頼った選手なのだろう。抜かれた時にピンチを招く。
それとバイエルンのDFはパスの技術が要求される。プレスをかわしてパスを捌かないと厳しい。- 81
名無し2023/12/12(Tue) 23:16:11(1/1)
このレスは削除されています
失点が多すぎる!バイエルンのサポーターの不満爆発。PSMの勝利も喜べない理由。
81
ツイートLINEお気に入り
53
5