国連人権理事会が韓国が主軸になって提案した「新技術と人権」決議案を表決なく合意(コンセンサス)で採択した。国連人権理事会は14日(現地時間)、国連ジュネーブ事務所で開かれた第53回定例会期第37次会議でこのように決定した。
今回の決議案は、2019年に国連人権理事会で初めて採択された同じ名称の決議案に2021年に続いて今年まで内容を2回補強したものだ。3回にわたり「新技術と人権」決議案を作成して議論をするうえで韓国は主導的な役割をした。特にこの日に採択された決議案は国際社会で初めてAI時代の人権原則を明らかにしたという点で、従来の2回の決議案の範囲を超える内容だ。デジタル技術の恩恵を生かしながらも人権侵害や差別など副作用を防ぐために国際社会が約束する規範原則を提示するのが「新技術と人権」決議案の趣旨だ。
さらに人間のように聞いて答える生成型AIのチャットGPTなど各種AI技術の人権的含意を問いただし、無分別な活用が招く副作用を防ぐための原則を設けようという点が今回の決議案に反映された。今回の決議案は、世界各国がAI技術をめぐり進めてきた人権関連議論を一つに集めて合意した大きな原則を提示したという意味を持つ。こうした議論を韓国が主導した点も注目される。
韓国のユン・ソンドク大使は「今回の決議は国連人権理事会でAIと人権に関連して採択された最初の決議であり、韓国が決議案のコンセンサス採択を主導してAI人権規範に関する国際社会の合意した文案を導出したことに意味がある」とし「この決議を通じて新技術分野の国際議論を主導していきたい」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/306647?servcode=A00§code=A00>>1
いや、お前が主導するのは流石にマズいだろう。- 3
名無し2023/07/16(Sun) 17:07:48(1/1)
このレスは削除されています
- 4
名無し2023/07/16(Sun) 17:18:06(1/1)
このレスは削除されています
人権を知らない国が、何を主導するんだ??????????????
- 6
名無し2023/07/16(Sun) 17:26:56(1/3)
このレスは削除されています
AIは朝鮮人のことを中国人向けの食用生物だと認識している。
ゴミはゴミ食ってろってことかwww国連人権理事会ってジャニーズの問題は取り上げるけどウィグルの問題は取り上げることを拒否する、そんな左翼運動家の暇つぶしと化した今どきの国連の下部組織だよね。
- 9
名無し2023/07/17(Mon) 06:57:30(2/3)
このレスは削除されています
>>1
人権もAIも未発達な韓国が主導?
また心理的に主導したのかwww>>8
PKOで国連職員が水や食料や生活用品や生理用品などと引き換えに現地の女性達と性的関係を持つと云う事案が報告されているみたいですけど其処にメスは入れないのでしょうか?
日本は現在進行系として国連中心主義やアメリカに安全保障を依存しているみたいですけど、反日機関や反日国家である国連やアメリカなどに期待しても何の得には成らないので、日本は心を👹にして反国連主義や反米感情などにシフトチェンジして行くべきだと考えています。>>12
だから韓国が主導するのよ>>12
その反動として日本国内では反韓や嫌韓などが一定の支持を得ているみたいです。
日本では国を挙げて反韓教育はして居ませんけど、保守的な民間団体やマスコミなどが反韓キャンペーンをしているみたいです!
確いう私自身、韓国関連書籍やインターネットなどで韓国軍がベトナムでアメリカ軍以上に酷い事をしていたにも拘らず、演れ慰安婦だの演れ徴用工だの演れ旭日旗などで日本を目の仇にしている韓国の姿勢に憤りを感じています。
個人的に日本国政府や外務省などに対してベトナムに多額の政府開発援助や投資などをする見返りに世界中の韓国大使館前や韓国総領事館前やコリアンタウン前などに建てる様に根回しやロビー活動などをするべきだと思います。- 15
名無し2023/07/17(Mon) 11:14:29(3/3)
このレスは削除されています
한국의 kpop 아이돌,한국 여성의 얼굴이 ai 실사화 그림 , 성인물 에 가장 큰 비중으로 사용 되고 있기 때문에 한국이 주도적으로 하고있는것은 당연
KDI「AI導入で青年雇用や賃金が減少」
人工知能(AI)技術の導入により、青年層の働き口と賃金が減っていることが分かった。また、AIの拡大は、中間水準の熟練度を持つ人材への需要は減少させる一方、専門職の人材需要は増加させた。
韓国開発研究院(KDI)労働市場研究チームのハン・ヨセフ・チーム長は5日、KDIと韓国銀行が共同で行った「労働市場セミナー」で、このような内容の「人工知能の技術が労働市場に及ぼす影響」について発表した。ハン・チーム長が、企業パネルデータと地域労働市場データを分析した結果、AIの導入が労働市場に及ぼす影響は労働者の年齢と学歴、職業別に異なることが分かった。
特にAIの導入で、15~29歳の青年層が大きな打撃を受けている。15~29才の男性は雇用が減少し、同じ年齢の女性は、雇用と共に賃金も減っていることが分析の結果わかった。30~44歳の男性も、賃金の減少が観察された。最終学歴別では、短大以上の卒業者に及ぼす影響が大きかった。短大以上を卒業した男性は、雇用または賃金が減り、女性は賃金減少がはっきりと現れた。
ただ、職業別に見れば、男女共に専門職の雇用は増加した。AIの活用が増えても専門職に対する需要は着実に増えている。一方、飲食店にキオスク(無人端末)が導入され、従業員が減るなど単純労務職とサービス職の雇用は減った。サービス職や販売職、事務職などの中間熟練職の場合、賃金も減少した。
ハンチーム長は、「AI技術は大手企業中心に導入されており、働き口に相当な影響を及ぼしている」とし、「このような変化が急速に進むなら、労働市場の柔軟性向上や社会セーフティネットの強化と共に、青年の働き口に対する特別な関心が必要だ」と指摘した。
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20240306/4791232/1独創性に乏しい朝鮮人。
新概念は常に日本語からの移植。
これでは仕事が減るしかない。
韓国主導の「AI時代の人権規範」決議案…国連で採択
19
ツイートLINEお気に入り
13
1