自分のリアルな食事を紹介するスレにじゅう

891

    • 1ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/06/11(Sun) 18:31:54ID:U4NjI1NDM(1/3)NG報告

      日常の食事、美味しかったもの、食べてみたいもの、食事に関する雑談

    • 842あや2023/09/21(Thu) 15:51:00ID:U4OTIyMDc(2/2)NG報告

      アイスの店

    • 843名無し2023/09/21(Thu) 16:13:31ID:EyOTQ1MTI(227/239)NG報告

      涼しいけど、うまっ

    • 844ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/21(Thu) 20:30:45ID:Y0NjA4NDI(1/7)NG報告

      >>839
      そうなのですね。
      ってかストックが鎮座しているところが素敵よん♪ w

      >>840
      美味しそう!
      土佐の食堂の玉子焼きが無性に恋しい私です ^ ^

      >>841
      お寿司は大正義 ^ ^

      >>842
      白玉あずきなんて反則ですよん♪
      アイス🍨食べたくなってきた。

      >>843
      さりげなく半額シール w
      ノンアルビールとは、、、


      無性にモスが食べたくなったので、プチ贅沢
      月見フォカッチャ、夜モスよくばり焼肉とチリドッグ ^ ^

      うーん、満足 w

    • 845名無し2023/09/21(Thu) 21:21:06ID:EyOTQ1MTI(228/239)NG報告

      鶏むね肉の唐揚げニダ

      >>844
      よくばり過ぎ~😁

    • 846Pata de MARRANO 2023/09/21(Thu) 21:46:47ID:I5NTAyNzA(1/1)NG報告

      >>844
      モスは良いけど懐に優しく無いのがw

      今夜は深浦(愛媛県)に上がった鰹のタタキ(もう食ってしまったので画像なし)
      結構な鮮度でしたw
      >>845
      実は疲労の回復には胸肉の方が良いとかw
      ごはんがおいしそー。f

    • 847名無し2023/09/22(Fri) 13:28:04ID:M0ODQxMTQ(1/1)NG報告

      肉ニダ

    • 848ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/22(Fri) 14:14:36ID:Q5Nzk4NDQ(2/7)NG報告

      >>845
      確かに欲張り過ぎたかも。。。💦
      奇遇ですね。帰ったら唐揚げが食卓にあったよん♪ w

      >>846
      同感です。モスは他のファーストフードより高いのは間違いないから。。。😭

      >>847
      お肉は絶対的正義です w
      わさび醤油も良いですね ^ ^


      昨夜の唐揚げ弁当と追加カップ麺

    • 849タコ2023/09/22(Fri) 14:45:08ID:c2OTA1Nzg(1/6)NG報告

      >>847
      認められない!
      ( ̄^ ̄)

    • 850名無し2023/09/22(Fri) 16:18:18ID:AwOTg3ODQ(229/239)NG報告

      >>849
      180gじゃ画伯は食った気せんやろなー
      >>846
      むね肉にそういう効果があるのね😁
      >>848
      唐揚げはお弁当のおかずに最高やね👍

    • 851タコ2023/09/22(Fri) 18:40:09ID:c2OTA1Nzg(2/6)NG報告

      >>850
      その店は…
      ペッパーライス以外は認めん!!
      m9( ̄^ ̄)

      喰いに行きたいけど…
      雨や…
      (´Д`)

    • 852タコ2023/09/22(Fri) 19:05:57ID:c2OTA1Nzg(3/6)NG報告

      海鮮が喰いたぁーーぃ!!
      雲丹とか鮑はいらねぇからなぁー!!
      ヽ(`Д´#)ノ

    • 853Pata de MARRANO 2023/09/22(Fri) 21:11:34ID:EzMjg4MzQ(1/2)NG報告

      >>852

      休日にウチの県のここに来るが良い。
      死ぬほど食えるぞw

    • 854名無し2023/09/22(Fri) 21:37:37ID:AwOTg3ODQ(230/239)NG報告

      豚汁に冷凍かぼちゃを入れたニダ

    • 855タコ2023/09/22(Fri) 21:42:12ID:c2OTA1Nzg(4/6)NG報告

      >>853
      鰹喰いたぁーぃ!!
      イカ喰いたぁーーぃ!!
      生ダコ茹でダコ喰いたぁーぃ!!
      ヽ(`Д´#)ノ


      >>854
      🐷汁にしては白いな…
      さては…
      ドーピングやな…
      🤔

    • 856名無し2023/09/22(Fri) 21:54:56ID:AwOTg3ODQ(231/239)NG報告

      >>855
      今日は本だしと麦味噌しか使ってないで(´▽`)

    • 857Pata de MARRANO 2023/09/22(Fri) 21:58:13ID:EzMjg4MzQ(2/2)NG報告

      >>855
      こういうやつも美味いぞw

    • 858タコ2023/09/22(Fri) 21:58:51ID:c2OTA1Nzg(5/6)NG報告

      >>854
      よく見ると…
      なめ茸…
      (ノ∀\*) < キャーー

    • 859タコ2023/09/22(Fri) 22:02:35ID:c2OTA1Nzg(6/6)NG報告

      >>857
      赤貝と青柳がええ…
      巻き貝イラネw
      (´▽`)

    • 860ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/22(Fri) 23:35:37ID:Q5Nzk4NDQ(3/7)NG報告

      >>854
      ほうとう汁のようですね ^ ^
      美味しそうよん♪

      >>857
      またチャンバラ含めた貝🐚が食べたいです ^ ^
      息子も喜んでましたよ。


      夜食の牛骨ラーメン🍜 w
      もう少しドライブ頑張るよん♪

    • 861ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/23(Sat) 12:19:52ID:M0OTg4NDY(4/7)NG報告

      山口の駅前肉うどん ^ ^
      私のソウルフードよん♪

    • 862名無し2023/09/23(Sat) 16:25:38ID:g5MDMwNTY(232/239)NG報告

      ワイは代わり映えなくかちゅカレーニダ(´▽`)

      >>861
      肉うどんもお稲荷さんもメッチャ食べたい(*´﹃`*)

    • 863名無し2023/09/23(Sat) 16:37:44ID:Q3MzAzMzQ(6/6)NG報告

      >>857
      思わずレスしてしまいました!
      流石、海の幸のご当地ならではですね!

      紀伊半島では「ガンガラ」と呼ばれサザエを小粒にした貝で苦味は少なく、また和歌山でもスーパーでさえあまり流通していませんが、煮付でもあっさりポン酢醤油でも美味しく、ちょっとした地元の居酒屋の付だしとしてビールのつまみにも最高です。
      しばらく食べてないなぁ

    • 864Pata de MARRANO 2023/09/23(Sat) 17:37:40ID:cwNDEzMDY(1/1)NG報告

      >>863
      やはり紀伊半島とは同じ黒潮流域なので海産物が似てますね。

      私の地方では干潮時に磯で採る小さい方は黒ニナ、潜水して採る大きい方はツメタカ(ツベ「尻」が高い)と呼んでおります。
      ウツボを食べるところも似てますね。

    • 865タコ2023/09/23(Sat) 18:38:09ID:IwNTAwMzQ(1/1)NG報告

      >>864
      そんなもんは…
      埼玉じゃ…
      蛍くらいしか喰ってねーんだよ!
      ボケェ!!
      ヽ(`Д´#)ノ

      鮑、サザエだって…
      そんなに美味くはないやろ?
      美味いんか?w
      🤔

    • 866名無し2023/09/23(Sat) 20:12:09ID:E1MjA2Njc(1/1)NG報告
    • 867Das Schwarze schwein2023/09/23(Sat) 20:19:26ID:g4NzgyNTg(1/1)NG報告

      >>865
      こういうものは買うものでなく海に行って採って来るものなのじゃw
      黒あわびの刺身は実に美味いし、ナガレコ(トコブシ)は煮付けても貝飯にしても美味い。
      黒ニナとツメタカは海水で茹でて穿りながらビールが最高w
      ツメタカの殻を割って塩で軽くもんでから刺身にするとアワビより美味い。

    • 868名無し2023/09/23(Sat) 21:18:23ID:g5MDMwNTY(233/239)NG報告

      (*」´□`)」ホヤー

    • 869ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/23(Sat) 21:36:35ID:U1OTM5OTI(1/3)NG報告

      >>862
      カチュカレーは幸せを運びます w
      美味そうよん♪

      >>863
      紀伊半島も海の幸が豊富なのでは?
      以前、住んでいたので珍味の干しウツボやアイゴの刺身などをよく食べてました ^ ^

      >>864
      何となく紀州の方々と土佐の方々は個人的に似ているような気がする。。。 ※いごっそう気質 w

      >>867
      トコブシはセネガル🇸🇳でもダイビング🤿遊びの時によく採ってました ^ ^
      遊んでくれた協力隊の皆さまたちと調子をこいて、、、

      「これで現地人がいなければ最高なんだけど」

      と冗談を言ってました w


      親父と二人で牛角の食べ放題

    • 870ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/23(Sat) 21:37:35ID:U1OTM5OTI(2/3)NG報告

      >>868
      お酒がススムくんですね ^ ^
      明日は海鮮食べようかな?

    • 871名無し2023/09/23(Sat) 22:17:58ID:g5MDMwNTY(234/239)NG報告

      |ω・`)ボソッ お稲荷さん

      >>869
      タレにニンニクをドバドバ入れるニダm9っ(`Д´)

    • 872Pata de MARRANO 2023/09/23(Sat) 22:56:11ID:g4MDk5NTg(1/2)NG報告

      >>866
      大正から昭和の時代になって労働者のファストフードだった寿司も洗練されてきて、腹が膨れるよりも味と洗練の度合い(それを江戸の粋という)を競う様になってきて、シャリ(ご飯)よりネタ(シャリの上に載せる魚介など)が過度に大きい寿司は『女郎寿司』と呼ばれて一流の寿司屋が出すものではないとされていた様だ。

    • 873Pata de MARRANO 2023/09/23(Sat) 22:57:01ID:g4MDk5NTg(2/2)NG報告

      今夜はキハダマグロ

    • 874ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/24(Sun) 10:47:19ID:IwMTc4NDg(5/7)NG報告

      >>871
      お稲荷さんは時々、無性に食べたくなりますよね? ^ ^
      個人的には、関東の味が濃いものより若干薄味の地元のものが好きです。
      今回行った牛角のお店の注文は全て個人スマホで行ってくれとのことで、最近の飲食店で使われているようなタブレット端末がなく QR コードが印刷された紙を渡されて驚いたのは内緒🤫
      あっ、ニンニク入れるの忘れてた w

      >>873
      昨夜はキハダマグロだったのですね。
      お昼は刺身を親父と食べようかな? ^ ^

    • 875ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/24(Sun) 13:46:23ID:cwODAwOTY(3/3)NG報告

      お昼は適当にお刺身を買ってきた w

      ハモが美味しかったよん♪

    • 876ピース2023/09/24(Sun) 14:33:21ID:cxNDczNDQ(1/1)NG報告

      先週TVで観たので、早速😋

      混んでる

    • 877タコ2023/09/24(Sun) 14:36:07ID:M2NDkwNzk(1/2)NG報告

      >>875
      ハモとか鯛とか🐡とか…
      味なんかしねぇーわ!!
      ハモとか喰ってええのは…
      京美人👩だけやー!!
      ボケェ!!
      ヽ(`Д´#)ノ


      中華風味は余計やろ?
      🤔

    • 878タコ2023/09/24(Sun) 14:38:13ID:M2NDkwNzk(2/2)NG報告

      >>876
      🍑は…
      一人だと…
      入り辛いんだよな…
      🤔

    • 879ピース2023/09/24(Sun) 14:59:19ID:M5MTQ0MDg(1/1)NG報告

      >>878
      満席時、入口で名前を書く紙があるじゃないですか…
      日曜なのにお昼時のせいか半数近くが1名でした
      隣もその後ろの席も男性の一人客です

      Wi-FiもあってTポイントも溜まるし

      ファミレスは普段着で来れて気を遣わずに済むので、楽です☝️

    • 880名無し2023/09/24(Sun) 19:13:15ID:c3MDczMjg(235/239)NG報告

      頂きマングース😆

    • 881Pata de MARRANO 2023/09/24(Sun) 19:35:09ID:gxMzU1NDQ(1/1)NG報告

      >>880
      これは新鮮で美味しそうなお刺身ですね🤤

    • 882名無し2023/09/24(Sun) 20:31:51ID:c3MDczMjg(236/239)NG報告

      >>881
      刺身(゚д゚)ウマーニダ
      オクラの塩昆布和え145円
      宮城県産生かつお刺身339円
      中国産いかづくし322円
      日曜だからなのか安かったニダ😆

      道民漁師が中国向けのホタテを市場に放出しないから全然スーパーに並ばないニダ🤣

    • 883Pata de MARRANO 2023/09/24(Sun) 23:56:21ID:MwNDk3MzI(1/1)NG報告

      >>882
      中国人と同じ値段で買ってくれないなら国内に売らんけんね、というやつですねw

    • 884ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/25(Mon) 12:38:53ID:A1MzY4NTA(6/7)NG報告

      >>876
      バーミアンって最近、流行っているのですか?
      単身赴任時代にポイントカードを2回ほどフルに貯めたことがあるぐらい通ってました w
      餃子が独特で生姜が沢山入っていて好き嫌いが別れる味だったのを覚えています。

      >>877
      そうだったの? w
      親父と美味しく頂きましたよん♪
      まぁ、魚によっては、辛子味噌や紅葉おろし等が必要ですね。
      我が家では、最近、刺身は必ずコレを使ってます。

      >>878
      意外とシャイなのね w

      >>879
      最近は、席案内やオーダーが端末やロボットなので、お一人の敷居は更に下がったような気がしますね。

      >>880
      美味しそうな刺身 ^ ^
      お酒がすすむこと間違いない。

      >>883
      残念な話です。。。

    • 885ピース2023/09/25(Mon) 13:51:20ID:E2MDUxNTA(42/42)NG報告

      >>884
      バーミヤンのお味は値段の割には…って感じです
      大阪で食べた王将の方が安くて美味しいかも…
      こちらの王将は入った事がありません


      処理水排出後、中国の秋刀魚漁船は寧ろ増えているそうです
      ダブルスタンダードですね🤣

      帆立も食べて応援したいのに流通していません
      倉庫には山積みになっているそうですが、どうなっているんでしょうね

      口には出せませんが、中国政府や国民性を考えず大半を中国への輸出で儲けていた業者のリスク管理が甘かったように感じます

    • 886名無し2023/09/25(Mon) 14:07:28ID:A3NTQwNTA(1/1)NG報告

      画伯の好きなヤツにしてみたニダ👍

    • 887ตะขาบขาว◆7rr6/tD0i62023/09/25(Mon) 16:53:23ID:A1MzY4NTA(7/7)NG報告

      >>885
      やっぱりコスパは微妙なお店ですよね。
      ホタテや秋刀魚がそんなことになっているとは、、、💦
      庶民の笑顔を浮かべることなく、目先の利益でアル国と結託してしまった業者たちの罰のような。。。

      >>886
      あっ、
      画伯は違いのわかる人らしいから。。。w


      現場帰りに、はなまるうどんを食べに行ったら、いつの間にか、このようなお店に変わっていたので入ってみたら、開店記念として牛丼もとんかつもワンコインメニューがあったので、、、

      つい食べ過ぎたよん♪ w

    • 888名無し2023/09/25(Mon) 16:54:18ID:Y1MTE2MDA(237/239)NG報告

      >>885
      ま、まあ日本の領海やEEZじゃなくて日本のはるか沖の公海で獲ってるなら無問題ニダ
      中国の漁船がどこで獲ってこようと船が中国の港に入れば中国産なんやで
      つか、ホタテは結局政府が買い取る事が既定路線みたいだから金が貰える事が本決まりになるまで在庫をKeepしてると思うニダ
      税金ってなんやろな・・・🤔

    • 889名無し2023/09/25(Mon) 17:04:31ID:Y1MTE2MDA(238/239)NG報告

      >>887
      吉野家HDから松屋フーズへ変わったみたいニダね
      無くなると余計にはなまるうどんが食いてーってなるで

    • 890名無し2023/09/25(Mon) 20:38:04ID:Y1MTE2MDA(239/239)NG報告

      レンチンで鶏がら水餃子
      冷凍庫に残ってた業スーの餃子使用ニダ

    • 891Pata de MARRANO 2023/09/26(Tue) 00:18:36ID:g2Njc5MjA(1/1)NG報告

      >>887
      四万十市のはなまるはまだそのままの様です。
      妹夫婦の御用達だったのですが、最近えらく値上げしたとやら。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除