- 人気アーティスト「YOASOBI」が世界1位の快挙。 
 ユーチューブで再生回数1.4億回超えの最新曲「アイドル」が、6日に発表されたアメリカのビルボード・グローバル・チャートで1位を獲得した。
 これは、日本語の楽曲として史上初の快挙。
 このランキングは、アメリカを除く、世界200以上の地域のダウンロードとストリーミングのデータを集計したもの。
 「アイドル」はリリース以降、ビルボードジャパンの総合ソングチャートでも、7週連続で1位を獲得している。
 https://share.smartnews.com/zAQay
- アイドル??とりあえず知らん💋誰それ?つう感じ。 
- 496名無し2023/07/16(Sun) 19:32:18(1/1) 
- アニsongからヘヴィーメタルにハードコア、ハードロックに軍歌、演歌は好み聴いてはいますが。あ、、あとモーニング娘ラブマシーンは聴くな、アイドルでも。あとは大黒摩季か?ハーレムナイト💋 
- >>496 
 いい曲は世代を超えるものだよ。
- 501名無し2023/07/16(Sun) 19:48:05(1/1) このレスは削除されています 
- 日本は、ロックの国である。 
 韓国にはロックはないね。
 ダンスグループアイドルばかりなり。
 YouTubehttps://youtu.be/UN6EZWxmoKw YouTubehttps://youtu.be/UN6EZWxmoKw
 yoasobi가 즐겨듣는 kpop 목록 을 공개
 일본인들은 모른척을 하고있지만 아주 옛날부터 (bigbang 일본 진출 시절)
 우타이테, 보컬로이드 음악가들은 kpop 의 영향을 받고 있었기 때문에
 우타이테, 보컬로이드 출신들의 음악이 과거 jpop보다 세련된 느낌을 주고 있는것
 idol의 처음 연주의 느낌은 확실히 kpop의 방식
- アニソンは音楽性で売る楽曲ではないけど、 
 だからこそ、冒険とか 遊び心が入れられ、
 面白いものに仕上がることもある。
 ヒットしても、メディア界隈でのプロモーションで稼いでる人たちは
 潤わないから嫌ってる人も多いが。アニソンが取り上げられるときの
 Mステの雰囲気が有名だよね。
- K-popもそうだけどYOASOBIとか20代後半以上の大人が聴いてたら痛いわ😓 
- 507名無し2023/07/17(Mon) 10:30:52(4/4) このレスは削除されています 
- 508名無し2023/07/17(Mon) 10:33:52(1/1) このレスは削除されています 
- リロード再生回数の制限のなかった時のYouTubeの1位と「YOASOBI」の1位は意味が違うからね。 
 アメリカでレディ・ガガが3年かけて達成した再生回数を初登場から2ヶ月余りで達成したら工作を疑われても仕方が無いよ。
- >>491 
 アニメ見ないせいで「怪物」も知らんのか。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dy90tA3TT1c YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dy90tA3TT1c
- >>509 
 それと、K-POPだと数か国のyoutubeと一部無料配信サイトだけで再生数が異常に多いが、日本の楽曲は幅広い国とサイトで再生数を稼いでる事も大きな違いだな。
 あと、K-POPはリリース直後に爆発的に再生数が増えて一か月もすればペースがかなり落ちるけど、YOASOBIのアイドルの場合はリリース直後から3か月経ったいまもペースが鈍化してないのも大きな違いだ。
- 512名無し2023/07/18(Tue) 12:24:29(1/1) このレスは削除されています 
- >>510 
 聞いたことはあるよ
 でもやっぱり夜に駆けるのほうが好き
- 일본인이 1억 3200만 조회수를 담당하고 있었는 비참한 현실 wwwww 
 전세계에서 인기 desuu !
- >>514 
 호카손 신자 어서오세요
- >>518 
 KPOPを圧倒する日本のアニメに嫉妬するキムチ猿WWWWWWWW
- 아래 post에 가 보아라. 음치 Yoaobi의 최신 곡을 게시했다. 
 https://kaikai.ch/board/140497/3/?res=123
- >>437 
 世界で人気という BTS、BTS映画の売上調べてみたら、売上の半分は日本です。
 日本でさえ大して人気が無いのに、どうしてこれで世界で人気ということになるんだよ。
 動員かけるなら、日本とアメリカだけじゃなくて、満遍なく動員かけなきゃ、すぐバレるだろ。しかも、日本の売上が韓国の10倍なんて有り得ないだろ。
 工作できる数字と工作できない(工作するのに手間がかかる)数字があるから、工作しにくい数字は手を抜いちゃダメなんだよ。だから赤っ恥を掻く。
 Dragon Ball Super:Super Hero
 世界 $86,562,140 日本 $18,500,000 海外売上比率 78.6 %
 BTS:Yet to Come in Cinema
 世界 $29,291,883 日本 $15,363,446 日本売上比率 52.4 %
 これで日本とアメリカの売上の大半が動員なら、正味の売上は 1000万ドルも無いんじゃないか。
 Suzume(すずめの戸締り)韓国売上 約4500万ドル
 THE FIRST SLAM DUNK 韓国売上 約3885万ドル
 One Piece Film:RED 海外売上 約3550万ドル
 韓国の売上だけで、BTS映画が世界で売り上げた分の何倍も稼がれてんじゃねえか。
 因みに、それ以前のBTS映画3つ、日本での売上は100万ドルもありませんでした。
 いきなり工作してんじゃねえよ。
- >>521 
 確かにランキングに入ってくれば判り易いけれども、広がるのが速い曲は、長続きしにくいという側面もある。
 たとえランキングの下位だったり、ランキングにぎりぎり入ってこないレベルだったとしても、ずっと再生が減らない奴がヤバいんだ。
 「真夜中のドア」「Plastic Love」みたいなシティポップもそうだし、最近なら米津の「Kick Back」、imase の「Night Dancer」みたいな奴。最初は日本語だから日本周辺の国でしか流行ってなくても、いつのまにか 英語歌唱とかスペイン語歌唱のカバー動画が増えて、じわじわ広がっていく。で、ランキングの上位には無くても、みんなが知っている状態になってしまう。
- >>523 
 「KICK BACK」は、海外でもリアルタイムで「チェンソーマン」を視ていたから、ちょっと違ったね。でも、9ヵ月過ぎてもいまだに再生がかなりのレベルをキープしてる。
 米津玄師の曲は、海外視聴の割合が高いというのもあるだろうけど。
 「Lemon」を例にあげる方が良かったね。5年も前の曲なのに、今でも定期的にカバー動画があがってくる。韓国では今年になって、またランク入りしてた。
- >>515 
 韓国のランキングで1位になってたけど、韓国は世界から仲間外れにされているの?
- yoasobi는 音癡,야. 
- 내가 다른 post에 aespa의 winter 노래를 게시했다. 찾아서 비교해라. 
 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GqP628id5Kg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GqP628id5Kg
 YOASOBI가 유튜브 구독자 2000만명, 한국 인기 TV 음악채널인 Mnet에도 출연했네요
- 529名無し2023/09/26(Tue) 05:39:39(1/1) このレスは削除されています 
- >>504 
 それって、「The Couch」の性器露出事件のこと?
 テレビで1つのグループが事件を起こしたからと言って、ロックが廃れるわけないじゃん。
 テレビに出ようが出まいが、聴く人は聴く。
 要は聴きたくなるような、魅力ある曲を出し続けるグループが居なかったというだけだろう?
 日本は、テレビに出ないグループの活動の方がずっとウェイトは大きいし(売上ではなくて音楽の価値という意味で)、数で言ったら、数千のバンドがあるうち、テレビで取り上げられるのは、ほんの数十しかないでしょ。
 日本よりも海外の方が人気があるグループもたくさんあるし、ジャンルも多岐に渡っている。
 それらを支えてきたのは、100人~200人くらいしか入れないようなライブハウスだったりする。
 上手ければ、大きなライブハウスに出演させてもらえる。
 韓国人は、ライブハウスで金を出して無名バンドの音楽を聴く文化が無かったんじゃないの?
 大体、それぞれの高校ごとに学年に1つ以上のバンドがあって、そのうちの1/10くらいはプロを目指す。
 多くは、バイトをしながら音楽活動を続けて、固定のファン層ができれば続けられるし、そうでなければ解散。
 自分の母校の場合は、進学校だったので、中学には幾つかバンドがあったけど、高校に入って皆止めてしまった。だから、自分の代でプロのバンドになったのはいない。でも、普通の高校なら大抵高校を卒業してもバンド活動を続けるグループがいる。同じ高校のメンバーからなるバンドを解散しても、その中のメンバーが他のメンバーを探して卒業後に新たにバンドを結成することも多い。
 バンド経験者が多いから、バンド系音楽を聴く人も多い。
 韓国の高校生はスポーツも碌にやらないくらいだから、バンドをやる人も少ないんだろうな。
- 531名無し2023/09/26(Tue) 11:17:29(1/3) このレスは削除されています 
- 532名無し2023/09/26(Tue) 11:20:23(2/3) 
- 533名無し2023/09/26(Tue) 11:27:38(3/3) このレスは削除されています 
- >>500 
 「上を向いて歩こう」の英語バージョンが「SUKIYAKI」。
- >>535 https://www.nicovideo.jp/watch/sm11967829
 私自身の経験としては、小学生の時に社会見学のプログラムに入っていたミュージカル鑑賞で観た「桃次郎の冒険」というミュージカルがありまして、その時に使われていた音楽がずっと耳に残っていて、40年以上もの間、聴くことが無かったのですが、ネットでそのミュージカル動画を見つけて、非常に懐かしく思った経験があります。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-6-PRyk6IAQ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-6-PRyk6IAQ
 『桃次郎の冒険』(1/5)>(2/5)~(5/5)へと続く- niconico - niconicohttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11968336 
 歌詞は一部しか覚えていなかったし、曲も一部忘れていたのですが、動画を通しで観たら、曲の全部を思い出すことができました。どの曲も魅力に富んでいて、小学生の自分はしばらくの間、繰り返し歌っていたものです。こういう音楽は、テレビにも出てこないし、レコードやCDも無かったから、ネット動画があったからこそ聴けた音楽です。流行りの人気曲に勝るとも劣らない大事な曲です。
 ♪すももも桃も桃のうち、すももも桃も仲間だよ~ 風がざわざわ吹いたらば、君らも僕らも、手をつなぐ
 一人一人は弱いけど、一緒に歌えば風に負けない
 すももも桃も桃のうち、すももも桃も仲間だよ~ 風がざわざわ吹いたらば、みんなでみんなで歩こうよ♪
 このミュージカルは、かなり思想的なものが織り込まれているものだったのですが、小学生の自分は、みんな仲良くしなきゃいけない、というメッセージを深く感じ取ったものでした。
 ♪むかしむかし、おじいさんとおばあさんがいて
 ♪日本一の桃太郎の、そのまた弟の、日本一の桃次郎がおまえの名前だぞ
 ♪行けや男だ、桃次郎~、顔は桃色、心は白い
 ♪ああ、世が世なら、世が世なら、俺たちちょいと有名人、威張り放題威張れてよ、食べたい放題食べられて
 ♪海は夜更けに苦くなる、苦くなる 海は恨んで吠えたてる、吠えたてる
 ♪ようこそおいでなさりました~
 ♪俺たちゃ、陽気な三匹だ、歌を歌えばトリオだよ
 まだまだ曲はありましたが、行数制限にて省略
- >>500 
 この中から1つ、2つ聴いてみては如何でしょう。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JUDUPgO1yfM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JUDUPgO1yfM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2CEcNaR25IY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2CEcNaR25IY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QLXJpWSzXBc YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QLXJpWSzXBc YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9VKAx8jcbIU YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9VKAx8jcbIU YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I_-H5AXXpHA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I_-H5AXXpHA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IdK0ALLHqfg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IdK0ALLHqfg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fj9evb529WA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fj9evb529WA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I3CYSKLlDP8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I3CYSKLlDP8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J38oqhIAr7g YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J38oqhIAr7g YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AiWltBAtzf8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AiWltBAtzf8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bJz-F5sVsVo YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bJz-F5sVsVo YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pxkMEHc4Q6U YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pxkMEHc4Q6U
- >>537  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oI1WQULmvmA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oI1WQULmvmA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g9MOpWZgB-Q YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g9MOpWZgB-Q YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LCSAmVlSKCs YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LCSAmVlSKCs YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Id1ncuVJuys YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Id1ncuVJuys YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D96SW0T44YY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D96SW0T44YY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Jc2xfYuLWgE YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Jc2xfYuLWgE YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=a4fNOzCc8Ag YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=a4fNOzCc8Ag YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JRhKS7fjw7c YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JRhKS7fjw7c YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KCcAkqBuDvA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KCcAkqBuDvA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eGLAz15SfD0 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eGLAz15SfD0
- 2023年度 全世界グーグル検索 音楽部門1位 
 https://trends.google.co.jp/trends/yis/2023/GLOBAL/
- CDTVでもビルボードでも1位なのに…YOASOBIが「優秀作品賞から外れた」レコ大の謎 
 12月18日に放送された「CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間半スペシャル」(TBS系)の年間ランキング、そして同局が12月30日に放送する「第65回 輝く!日本レコード大賞」の受賞曲一覧がおかしなことになっている。同じテレビ局の歌番組特番でありながら、「CDTV」のヒット曲年間トップ10に入った楽曲が、ひとつもレコード大賞の優秀作品賞に入っていないのだ。さるレーベルの幹部が首を傾げる。
 「日本テレビやフジテレビなど、ライバル局の人気アニメや番組タイアップ曲が『CDTV』のトップ10に入り、TBSで放送中のアニメ『呪術廻戦』のテーマソングはトップ10圏外。昨年のレコード大賞特別賞のKing Gnuが歌う同アニメのオープニング曲『SPECIALZ』も今年9月にシングル売り上げ1位になっているのに、『CDTV』トップ10とレコ大優秀賞のどちらにも漏れている。一方で今年メンバーが脱退したKing&Princeら旧ジャニーズ事務所のグループが『CDTV』トップ10入りし、韓流グループはレコ大優秀賞に選出されるという、シングル売り上げ無視の『おかしなバランスゲーム』になっている。TBSはいつまで時代錯誤の忖度を続けるつもりなんでしょうか」
 そんな韓流だらけのレコード大賞を見るより、谷村新司や坂本龍一、高橋幸宏、KAN、もんたよしのり、大橋純子、櫻井敦司、X JAPANのHEATH…今年亡くなった偉大なミュージシャン達のありし日の歌声をストリーミングで聴いた方が、2023年の終わりに相応しくはないか。
 https://www.asagei.com/excerpt/293960
- 音楽配信やカラオケなど、2023年度に最も多く聴かれたり歌われたりしたJASRACの音楽著作権料の分配額のランキングが発表されました。 
 国内の多くの楽曲の著作権を管理しているJASRAC=日本音楽著作権協会は、毎年この時期にインターネットによる音楽配信やカラオケ、放送などで著作権料の分配額が多かった作品の作曲家や作詞家などに対し「JASRAC賞」を贈っています。
 1位 YOASOBI「アイドル」
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014457141000.html
- 542名無し2024/05/25(Sat) 21:59:49(1/1) このレスは削除されています 
YOASOBI 世界1位の快挙 「アイドル」日本語楽曲で初
542
ツイートLINEお気に入り 373
373 81
81

























