2017年3月3日、韓国・中央日報によると、朝鮮後期に作られたとみられる英語教材が韓国のネット掲示板やSNSで紹介され、現代の教材より「正確」だと注目を集めている。
一つ一つの漢字について、意味や読みをハングル・片仮名・英語などで記した漢字辞典のような構成のこの教材。特に注目されているのが、ハングルで記された英単語の読みだ。日本語にない英語の音を平仮名や片仮名で100%表現できないように、ハングルも韓国語にない音を表記するには困難が付きまとうが、この教材の発音表記には現代にはない工夫がみられるという。
例えば「禾(いね)」に当たる英語「Rice」の読みは今ではハングルで「ライス」と記されるのが常だが、同教材では「ゥライッス」と読めるハングルが記されている。「R」の音をできるだけ正確にハングルで表現するため「ゥラ」としたようだ。また「児」の英語「Child」は「チョァイルドゥ」、「君」に当たる「Ruler」は「ゥルルロ」、「菜」に当たる「Vegetable」は「ッペジュィタブル」だ。
「今の英語教材よりもいい」とネットで話題になったこの教材だが、記事によると、これは当時、英語教育というより子どもの漢字教育を目的に著された書だそうだ。タイトルは『兒學編(アハクピョン)』といい、朝鮮後期の実学思想家・丁若ギョン(チョン・ヤギョン。1762〜1836)が1800年代初めごろにまとめ、自ら教える際にも使用していたと伝えられている。
(後略)
http://www.recordchina.co.jp/a171147.html
大元のソース記事(3月3日付 中央日報)を見つけられませんでした。
見つけられた方はお教えください。
↓漢字を捨てた民族は、自分達に不都合な史料でもホルホルできるらしい。>>1
え…お値段が八十銭って…。
1909年の韓国の通貨って日本円だったんですか?>>1
朝鮮時代とか言いながらカタカナが併記されてて草生えるwwwww韓国人は、不都合な真実は見えませんw
>>6
あっ、こちらこそ失礼しました m(__)mちなみにソースで省いた部分(後略)は、中央日報の元記事に対する韓国人の反応。
なんだか気分が優れない時に読んでみるといいです。爆笑できますから。----記事中抜粋-----
「これ1冊あれば4カ国語マスターじゃないか。すごい」
「1冊欲しい」
「これを使って英語をやり直したい」
「さすがわが祖先たちは偉大だ」
「もともとこうだったはずの英語教育が、日本統治時代を経てめちゃくちゃになったんだ」
「(現在韓国の英語教育で行われている)日本式発音と読解だと、20年やっても無駄だよ」
「韓国の英語教育は日本の統治で駄目になった」
---------------------------------
……この人たちは何を言っているのか…。発音記号でいいじゃん。韓国人はハングルしか読めないのか?
丁若鏞(1762~1836)の書いたものを、池錫永が1908年にまとめたとあるぞ。丁若鏞が書いた元の文が、朝鮮後期に書かれたということだろう。
http://news.joins.com/article/21333491>>13
オリジナルがどんなものか分からないのに、ホルホルしてる韓国人が面白い。>>13
探しても見つからなかったんだ。ありがとう。>>1
チョン・ヤギョンの成果にしてあるようだが、疑わしいな。このスレに韓国人はこないだろうなw
ぱっと見て、日本製だとすぐわかったw
元ネタがなんであれ、日本人の手が入ったから、こんなきれいになったんだろうが国民の99.9%が機能性文盲の国は
憐れだな。와 진짜 언어 열등종자새끼들이 언어에대해 논하니깐 기가 막히네 ㅋㅋ 혀풀려서 발음도못하는 병신들이 우물안에서 보이는것이 다인줄 아나 ㅋㅋ
>>11
>>「韓国の英語教育は日本の統治で駄目になった」
まあ...間違いでは無いだろう韓国人の英語とは、つまり自身のスペックの数値を上げるためだけのもの。
よって、不正も普通ににするし、運用まで考えないという浅はかな事態になる。
母国語のハングルの精度が低いため、外国語どころでは無いが
国民は機能性文盲ゆえ気づかないという。馬鹿通り越してキチガイだな朝鮮人、
答えがない併合前って識字率が5%とかだぞ
日本が作って乞食に文字を教えたんだよ
こんなもの引っ張り出して喜んでるのか「大学入試の教材、違法共有」…韓国でサイト依然横行、利用者も処罰対象
韓国の大学修学能力試験(修能)教材を違法に共有する「ユビンアーカイブ」の運営者が2025年9月に検挙され閉鎖されたものの、その後「ユビンアーカイブMPGA」や「ユビンアーカイブ season 4」など新たな共有部屋が次々に生まれ、依然として活発に活動している。10万人を超える購読者が集まり、数千件の教材ファイルが違法にやり取りされている。
ユビンアーカイブは2023年7月から大手学習塾の有料教材や模擬試験資料、ロースクール教材などを違法に複製・配布し、延べ33万人に1万6000件以上を流通させ著作権を侵害したとされる。新たに登場した共有部屋も、問題集や解答集などを大量に公開しており、10月1日現在、「ユビンアーカイブMPGA」には10万3000人余りが参加し約9533件、「season 4」には6万3000人余りが参加し約5846件が共有されている。
学生が違法共有に流れる背景には教材費の高さがある。ある受験生は「月に教材費だけで70万~100万ウォンかかる」と明かし、無料で配布される共有部屋を利用したと語った。別の学生も「大手学習街・大峙洞では共有部屋を知らない人はいない」と証言した。地方在住者や経済的に余裕のない学生にとって、現場授業でしか手に入らない教材を共有部屋を通じて得ることができる点も大きな魅力となっている。
韓国著作権委員会のパク・エラン弁護士は「アップロードは送信、ダウンロードは複製であり、いずれも著作権侵害だ」と指摘する。一方で、利用目的や方法によっては「私的複製」や「公正利用」に当たる余地もあるとしながらも、ユビンアーカイブの運営者は有料共有部屋を設け利益を得ていたことが判明している。
中央大学ロースクールのイ・ギュホ教授も「著作権侵害は明白だが、根底には著作権教育の不足がある」とし、「共有部屋は外国系SNSを利用した『流動型』で運営されることが多く、現行法の対応速度が追いついていない」と指摘した。その上で、著作権法改正による迅速対応や文化体育観光省による特別司法警察の増員などが解決策になり得ると述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3603216ヘンボゴとコピ
ジョジョのオインゴボインゴ兄弟のパクりじゃないニダ。
韓国マクドナルドで知ったアメリカ文化ニダ。
朝鮮時代の英語教材がすご過ぎる!韓国ネットがそのレベルに驚嘆
27
ツイートLINEお気に入り
26
1