◆非殺傷用装備から始める日本の対外安保援助
日本政府が5日、他国が国防力強化のために日本製装備を購入する際に予算を支援する政府安全保障能力強化支援OSA(Overseas Security Assistance)プログラムを発表した。日本外務省は「OSAは武器輸出三原則に基づき、恩恵国が他国との紛争に使用できる致命的な武器の購買には使われない」と明らかにした。支援対象には海上監視用衛星通信および無線システムが含まれるとみられ、フィリピン・マレーシア・バングラデシュ・フィジーが対象となる可能性が高い。
日本政府が予算を投入し、日本造船所で建造して納品する方式だ。下関の三菱重工業造船所でフィリピン沿岸警備隊が注文した全長97メートルの多目的警備艦MRRV2隻を建造したが、ベトナムにも似た方式で警備艦が支援された。日本は自国で建造した警備艦に武装を搭載せずに支援し、現地で武装を搭載した。
◆年末までに改定される武器輸出三原則
しかし日本外務省が発表したように今後も非殺傷用装備だけをOSAを通じて支援する可能性は低いとみられる。日本政府は武器の輸出を積極的に進めるため、一部の制約を緩和した武器輸出三原則を年末までに見直そうとしている。
日本が武器輸出三原則を見直すべきもう一つの理由は、英国・イタリアと共同開発に合意した第6世代戦闘機グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)がある。日本はGCAPの輸出を念頭に置いているため、攻撃用武器の輸出が禁止された現在の三原則を改定する必要がある。
しかし日本政府が武器輸出三原則を改定するとしても、日本製武器は高い導入価格などのため海外で競争力が落ちる。こうした問題の代案としては、新しく製作した武器でなく中古武器を安く販売する方法がある。
◆装備・兵力縮小宣言
昨年末、日本防衛省は大規模な装備退役および取得計画を発表した。陸上自衛隊のAH-1とAH-64攻撃ヘリコプターは無人攻撃機に、OH-1偵察ヘリコプターは無人偵察機に置き換える。90式戦車は10式戦車に、FH-90牽引砲は19式155ミリ車輪型自走砲に変わる。退役で残る予算と人員はミサイル戦力の強化に投入する予定だ。
https://share.smartnews.com/ZD5hL>>1
日本の中古武器 > 韓国製武器- 4
名無し2023/04/12(Wed) 19:06:59(1/1)
このレスは削除されています
>>1
日本製工作機械を使って武器製造を行う韓国は経済安保でノーガード同然であるw
공작기계 일본 의존도 91%…“6개월이 고비” / KBS뉴스(News) KBS News 2019/08/08YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=A_7007FAFxw
공작기계 핵심 90%는 '일제'…탈일본 언제쯤 (2019.12.14/뉴스투데이/MBC)MBCNEW 2019/12/14YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=p2afE1-mbrY
일본산 기계로 수업… 국내 업체 90%가 사용 [MBC경남 뉴스데스크] 191206 MBC경남 NEWS 2019/12/06YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=seJ-Rgt3Gpg
製造業全般必須「工作機械」、日本が掌握… 国産化時給/SBSニュース 2019/08/12
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=J0FF6NS5ldo
スマホ、車、船、家電、兵器など売れる韓国製は
すべて低価格向け。
逆に言えばハイエンド物は見向きもされずブランド
価値のない韓国製w[単独]「12兆金融支援また違う」… 2次交渉難航/ SBS 8ニュース
昨年、ポーランドに17兆ウォン規模の国産武器輸出契約が成立し、韓国防散が大きな注目を集めました。 現在、二次輸出交渉が進行中ですが、難航と言われています。 1次の時、韓国政府が12兆ウォンの金融支援をしたが、ポーランドが2次にも同じ水準の支援を要求することが確認された。
昨年8~11月まで、K2戦車、K9自走砲、FA-50軽攻撃機、天武多連装ロケットなど国産武器のポーランド輸出契約が相次いで締結されました。すべて合わせて17兆ウォン規模です。
この過程で、韓国政府はポーランドに受注額の70%に達する金融支援をしたことでSBS取材の結果確認された。
輸出入銀行が主管して12兆ウォン相当の融資と保証をポーランドに提供したのです。
[ユン・フドク/民主党議員(昨年10月国政監査) : 放射庁と国防部がポーランドで(輸出)支援するときに非常に積極的にしてくれましたか?]
[オム・ドンファン/放射庁長(昨年10月国政監査):はい、そうです。]
現在、一次時と次第にK2戦車、K9自走砲の輸出交渉が進められているが、ポーランドが1次と同じ規模の金融支援を要求していることが確認された。政府高官はSBSに「実務級交渉で議論されていない」とし「まだ確定したわけではない」と明らかにした。
二次輸出は現地生産や技術移転などポーランドに有利な条件が多く、韓国政府は追加金融支援に否定的な立場であることが分かりました。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Y9csithwdzM
100機が退役見通しの空自F15、エンジン輸出を検討…インドネシアでF16搭載を想定
政府が、航空自衛隊のF15戦闘機の中古エンジンについて、インドネシアへの輸出を検討していることがわかった。防衛装備移転3原則の運用指針に部品の提供を追加する方向で与党と調整する。インドネシアのF16戦闘機に搭載することを想定している。
F15戦闘機(今年1月、航空自衛隊千歳基地で)
複数の政府関係者が明らかにした。
F15は今後、近代化が困難な約100機が不用となる見通しだ。指針では、救難、輸送、警戒、監視、掃海の「5類型」に輸出を限っており、部品は現在対象外となっている。
ただ、部品の輸出も国際共同開発の場合には認められており、過去に米国に輸出した例がある。
日本とインドネシア両政府はすでに防衛装備品・技術移転協定の締結に合意している。F15とF16のエンジンには共通性があることから、日本政府はインドネシアの要望に応えられると判断した。
政府は近く開催する予定の自民、公明両党の会合で、こうした方針を示す見通しだ。自民内からは、「指針を見直し、部品などの積極的な輸出を目指すべきだ」との意見が出ている。
日本政府は、中国を念頭に、インド太平洋地域で力による現状変更を防ぎたい考えだ。インドネシアへの輸出を目指す背景には、日本にとって望ましい安全保障環境を整える狙いもあるとみられる。インドネシアは、日本と同じ海洋国家で、近年は両国間での防衛協力も進んでいる。
https://share.smartnews.com/WyBDS>>9
つまり、ポーランドは
「大韓民国が購入費用の70%を貸してくれるんなら、何台かK-2だのK-9だのFA-50だのを輸入した上で、ポーランド国内に製造工場建てて、K-2とK-9をライセンス生産してやっても良いよ(w」という条件で韓国兵器の導入を決めた訳だ。
そこまでしないと売れない兵器を、そこまでして売り込みたいって、何を考えてるんだろ?ウクライナだけにはわたすな、ただできやるな,売却して儲けろ!
ウクライナだけには渡すな
- 14
名無し2023/06/21(Wed) 16:38:15(1/2)
>>14
泣くなよwww- 17
名無し2023/06/21(Wed) 17:19:23(2/2)
このレスは削除されています
>>17
サッカーですら負ける韓国。
何で途中で消えた?
朝鮮人の最大の欠点は現状把握能力の欠如。
韓国サッカーもそうだけどな。>>9
금융지원? ㅋお役御免になった古い武器が韓国の武器レベルなのかw
>>20
そうした日本の古い武器が、韓国の最新のものと比べて、“同程度ではなく、はるかに上”だから、韓国側が脅威と感じている。
と、いう主旨の韓国メディアの報道。「韓国が刺激」防衛産業輸出規制解いた日本の進撃、韓国パートナーも狙う
日本が世界の防衛産業市場で存在感を表わし始めた。日本政府と防衛産業企業が海外防衛産業見本市に参加してセールスに出るなど官民が有機的に動く姿だ。一部では「ウクライナ戦争後に急成長した世界の防衛産業市場の新たなダークホース」という評価まで出ているほどだ。
実際に日本は米国に日本製パトリオット迎撃ミサイルを輸出することにし、武器輸入大国であるインドと軍艦用通信アンテナ輸出で詰めの調整中だ。また、英国・イタリアと共同開発する次期戦闘機も輸出する態勢だ。輸出に成功すれば第2次世界大戦敗戦後に日本が輸出する初めての攻撃用武器となる。
日本が強みを持っている素材・部品・装備を中心に輸出拡大戦略を展開するだろうという見方も出ている。一部では「最近武器輸出を急激に伸ばした韓国を狙った動き」と指摘する。今後韓日が防衛産業輸出で競争する構図になるかもしれないという話だ。
最も目に付く変化は、各国の受注競争が激しい世界の主要防衛産業見本市での動きだ。日本の防衛省が主導し昨年から日本の防衛産業事業者が本格的に見本市に顔を出し始めた。
昨年9月に英ロンドンで開かれた欧州最大の防衛産業見本市「DSEI」には8社が、続いて昨年11月にオーストラリアのシドニーで開催された海洋分野の防衛産業見本市「インドパシフィック」には10社が参加した。防衛省は先月開かれたアジア最大規模の航空宇宙分野の防衛産業見本市「シンガポールエアショー」にも初めてブースを設けたが、過去最大となる13社が参加し関係者を驚かせた。
注目すべき輸出実績も出始めた。三菱重工業がライセンス生産するパトリオットミサイル(PAC2、PAC3)を米国に輸出することにしたのが代表的だ。米国がウクライナにパトリオットを支援し発生した不足分を埋め合わせるための措置だ。
https://japanese.joins.com/JArticle/316422?servcode=300§code=300
【コラム】「ポーランド大規模輸出」忘れるべき…韓国防衛産業を脅かす日本の中古武器輸出(1)
22
ツイートLINEお気に入り
17
2