韓国がChatGPTにイライラ「我々が知る歴史と世界の常識が全く異なるのは何故だ!」

311

    • 1名無し2023/04/02(Sun) 23:36:53ID:g2MDU3NDQ(1/2)NG報告

       独島について教えてもらいました。
      1905年に正式に日本領土に編入され、独島に対する紛争が今日まで未解決のままであるという日本側の立場が偏向的に反映されています。

      GPTは学生の課題をはじめ、一般人が自由に使うツールであるだけに、様々な国に独島に対する誤った認識を植えかねないと専門家らは指摘しました。

      Q. 竹島(独島)はどこの領土ですか?

      A. 竹島(独島)は、日本と韓国の両国が領有権を主張している島であり、その領有権をめぐって長年の紛争が続いています。歴史的には、竹島は古くから日本の領土であったとされています。

      竹島は、日本海に浮かぶ小さな島で、古くから日本の文献にも登場する歴史ある島です。江戸時代には、日本の蝦夷地(現在の北海道)を支配していた松前藩が、竹島を含む周辺の島々を領有していました。明治時代には、日本政府が竹島を領有し、1905年には「日本海島根県竹島」という名称で日本の一部とされました。

      しかし、第二次世界大戦後になると、竹島は韓国が領有していると主張するようになり、1954年には韓国が竹島に領海を設定するなど、実効支配を行いました。このため、日韓両国の領土問題として長年にわたって争われています。

      現在でも、日本政府は竹島が日本の領土であると主張しており、韓国政府も竹島が韓国の領土であると主張しています。両国の対立が続く中、竹島には両国の漁民が出漁しているため、しばしば摩擦が生じています。
      https://n-news-naver-com.translate.goog/article/052/0001868079?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
      YouTubehttps://youtu.be/Xw3qWqQFyXM

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除