韓国紙「ロレックスHPが韓国語で日本海と表記」

83

    • 1名無し2023/03/02(Thu) 14:47:49ID:cwNjI0NzQ(1/1)NG報告

      スイスの高級時計ブランド「ロレックス」のウェブサイトにおいて、日韓間の海域が韓国側の呼称である「東海」ではなく「日本海」と表記されていることが分かった。

      2日、ロレックスモバイルホサイトで「公式販売店を探す」タブに入ると、朝鮮半島と日本列島間にある海域がハングルで「日本海」と書かれていることが分かった。韓国各紙も報じた。

      ロレックスはホームページで日本語、韓国語、英語、フランス語、中国語など23カ国の言語でサービスを提供しているが、
      英語や日本語で言語をリセットしても同海域はすべて日本海を意味する「Sea of Japan」「日本海」で表示される。

      地図を拡大すると「日本海(東海)」で日本海を先に記載した後、東海をカッコ内に入れる方式で表示される。 英語や日本語で言語を変更しても、それぞれ「Sea of Japan(East sea)」「日本海(東海)」と同じように併記される。

      ロレックスは「公式販売店を探す」サービスをGoogleマップで提供している。 Googleマップにアクセスすると、同海域は「日本海」の表記なしで「東海」と表示されているが、この地図を使用する企業によっては異なる表記が発生しているようだ。

      韓国政府は同海域を「日本海」ではなく「東海」と表記すべきとの立場をとっている。先月も韓国軍当局は、米国が独島(竹島)近くの東海公海上で開かれた日米韓ミサイル防御訓練と関連し「日本海」と表記した際に修正要請を行っている。

      この報道をみた韓国のネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されいている。
      「OECD加盟国になったからといって日本や米国と肩を並べたと思うな。こういうのが歴然とした事実だ」「これから俺はロレックスを買わないから」「韓国の海だ」「こういう問題がなぜ繰り返されるのか考えてみよう。日本海のように国名を冠した方が分かりやすいんだ。東海といってもただの方角を指し、欧米からすれば基準が分かりにくい。名称を韓国海や韓国東海にしないと」「これからロレックス買ったら親日派認定?」「今の政権は日本に何も言えないからな」「ロレックスの不買運動を」「ロレックスの不買運動とか言ってる奴はそもそもロレックス持ってるのか?」
      https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-2201218/

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除