韓国人、海外旅行の大口客に…日本・フィリピン・ベトナム訪問1位

92

    • 1名無し2023/02/07(Tue) 21:36:50ID:g2MDE1NzE(1/1)NG報告

      韓国人が世界観光市場の大口客として登場した。中央日報がエンデミック時代にベトナム・フィリピン・日本・グアム・サイパンなど海外観光地5地域の外国人訪問客統計を分析した結果、韓国人が圧倒的1位に入ったことが分かった

      ◇格安航空が旅行再開を牽引
      まずベトナム。昨年ベトナムを訪問した韓国人は76万9167人で、ベトナムを訪問した外国人で圧倒的な1位だった。2位米国(21万人)の3倍以上で、北米と欧州訪問客を合わせた(63万人)よりも多かった。
      フィリピンは昨年2月に国境を全面開放した。韓国の格安航空会社がマニラ・セブ・ボラカイ・ボホールなどフィリピンの主要観光地に相次いで就航し、11月韓国人がベトナムを訪問した外国人1位にランクインした。

      ◇中国人の空白を埋めた韓国人
      昨年10月に国境を開いた日本も韓国人が占領した。2022年に日本を訪れた外国人は合計383万人だったが、このうちで韓国人が101万人に達した。2位の台湾(33万人)と3位の米国(32万人)を合わせた数よりもはるかに多かった。コロナ事態前の2019年には中国が959万人で圧倒的1位だった。しかし現在、中国人が日本に入国するには入国時にPCR検査をしなければならない。昨年日本を訪れた中国人は18万人にとどまった。

      米国領のグアムとサイパンは韓国人が観光産業を支えていると言っても過言ではないほどだ。昨年グアムを訪れた外国人(32万8446人)のうち韓国人は19万3407人で59%比率を示した。2位の日本(2万3539人)の8.2倍だった。
      サイパンはさらに圧倒的だ。2022年サイパンを訪問した外国人7万8918人のうち韓国人は7万3613人だった。占有率がなんと93%に達する。コロナ拡散前は韓国と中国がサイパン観光市場を二分していたが、現在は韓国人がほぼ独占している状態だ。

      韓国人が各海外旅行地で訪問者数1位になったのは日本や中国など周辺国より海外旅行関連の規制を早く解除した影響が大きいというのが観光業界の分析だ。中国人はまだ移動が容易ではなく、韓国や日本のように入国手続きを難しくしている国も多い。日本は以前のように海外旅行への熱気が高くない。

      https://japanese.joins.com/JArticle/300723?servcode=300&sectcode=300

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除