産業通商資源部が1日発表した「2023年1月の輸出入動向」よると、先月の貿易収支は126億9000万ドルの赤字で過去最大赤字を記録した。写真はこの日釜山港戡蛮埠頭のようす。
サムスン電子DS(半導体)部門長の慶桂顕(キョン・ゲヒョン)社長は1日に開かれた社内経営説明会でこのように話した。サムスン電子のメモリー事業が四半期基準で赤字を記録したのは米国発金融危機直後である2009年1-3月期から13年ぶりだ。
韓国の輸出の18%を占める半導体が史上初の危機を迎えている。サムスン電子とSKハイニックスはともに「半導体の冬」に耐えられなかった。
SKハイニックスはこの日、昨年10-12月期に1兆7012億ウォンの営業赤字を出したと公示した。四半期基準で2012年7-9月期の240億ウォンの赤字から10年ぶりの赤字記録だ。サムスン電子の営業利益は前年同期比97%急減した2700億ウォンにとどまった。
市場調査企業オムディアによると、サムスン電子はDRAMで40.6%、NAND型フラッシュで31.6%のシェアを持ち世界市場を席巻してきたが、メモリー事業で赤字を出した。サムスン電子関係者は「内部でも(メモリー赤字は)大ショックと受け止める雰囲気」と伝えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/300530
サムスンとハイニックス、1-3月期「ともに過去最大の赤字記録」‥中央日報
101
ツイートLINEお気に入り
84
1