- ルナさんと國生さゆりさんの応援をメインに、カクヨムやなろうやアルファポリスなどのWEB小説について語るスレです 
 「LGBT」というレッテルを貼られて。
 https://www.alphapolis.co.jp/novel/335230684/438663428
 著者:千石杏香(ルナさん)
 国守の愛 第一章
 https://ncode.syosetu.com/n7110hc/
 著者:國生さゆりさん
 ※WEB漫画、一般漫画、一般小説もOK
- >>950 
 イランだった気がします
 でもショボい国ではないですよww
- >>948 
 家電製品も関係ありますよ。
 この方が理解出来るかな?
 参考までに
 https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/sustainability-square/it_is_the_sustainability/products010/
- >>952 
 ま、後で
 それは
- なんでデキ婚にしたんだか 
 わりと自由に放浪してるからそのまま同棲してるのに
 まぁこの後の物語も続いてツイートしてるけど
 ちょっと面白かったのは「ホントは怖いグリム童話」のせいなのか
 後日談含めてリツイートが普段より多かった
 わりと有名らしい
 デキ婚も後日談も
 アイコンがザビエルっぽいのでザビエルと名付けよう
- 深くかじった素人の方が書いてるの見てて楽しい 
 専門学問としてやってた人の話は楽しくないな
 ぶっちゃけつまらん
- エリザ嬢もそうなんだけれど 
 ま、それはそれとして
 大島薫ちゃんなのですが
 例のAV 新法
 まぁ一通り話したので現在は業界人同士のリツイートととなってます
 まぁ当事者って事ね
 それで「天使もえ」と言う現在トップAV 嬢と話してますが
 ちょっと語弊があるのだが
 いくら自分の業界内の話しとは言え確りした話し方してるよ
 ホントに
 大島薫も天使もえちゃんも
- ちなみに天使(あまつか)です 
 今しか知らんわ
 どんな娘かは画伯の所のエロニキに問い合わせください
- >トランジスタ1個は真空管1本に相当します。 
 IC(集積回路)1個にはトランジスタが2~1000個未満入っています。
 LSI(大規模集積回路)1個にはトランジスタが1000個以上入っています。
 VLSI(超大規模集積回路)1個にはトランジスタが100万個以上入っています。
 CPU(Core i7-980X)1個にはトランジスタが約11億7000万個入っています。
 …真空管でミグをコントロールするってのは・・・
- 【アンテン様の腹の中】 
 https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496723483979#
 …姐さんや🐻吉っぁん好みのホラー?
- チェーンソーマン 第二部 
 昨日の続き
 https://shonenjumpplus.com/episode/316190247056444731
- >>964 
 なんでこんな女の子をジェンダーレスにしようとするのか?
- なんか 
 昔の適当なロボットって頭に真空管刺さってたよね
 あれはあれで当時は未来的なメカニックに見えたんだろうか?
- ミグ25かー… 
 昔、赤の広場で軍事パレードあると前回見られなかった
 兵器や特に戦車なんか出てくると
 当時の写真からやたらと分析してたなー
 俺じゃなくてその手の雑誌
 今騒がないよね どんな新型出ようと 何処の国のものだろうと
- ま、後で 
- >>968 
 NAPSは75年以降ですから
 其れまでのモデルはケンメリでもアナログでした
 点火はポイント、コンデンサ、遠心進角、真空進角が
 入ったデスビとIGコイルとプラグのみ
 発電機も今のオルタはICレギュレター制御ですが
 昔のダイナモはレギュレターが
 ヒューズボックスの横にあってポイント式だったの
 ですから目で見て壊れた処を発見出来て直ぐに治りました
- >>974 
 それはゴイゴイスwww
- >>976 
 『2011年アナログ放送終了』がワロエるwww
 …チューナーがあれば使えますね
 うちは、ブラウン管が先に逝ったから諦めたけどw
- ぼちぼち薄型TVが欲しいんだけど 
 このブラウン管を処分するのが大変そうで
 観えなくなるまで使おうかとw
 仕事場のフラットトリニトロンなんて
 もう25年毎日映してるけど壊れません
 ソニータイマー付いて無いのかしら?
- ブライトさんキレ過ぎwww  YouTubehttps://youtu.be/VgTS-YadF5M YouTubehttps://youtu.be/VgTS-YadF5M
- >>978 
 >このブラウン管を処分するのが大変そう
 腰がもたないぐらい重いですよねww
 特にサイズが大きいと
- フィリップ・マーロウが他人の嫁に横恋慕して無理やり接吻してたけど、こんなキャラだったっけww 
 再読だけど細部は忘れてるからちょっと驚いた
- >>985 
 家庭から排出される廃棄物は基本的には各市町村が収集し、処理を行ってきました。しかし、粗大ゴミの中には大型で重く、また非常に固い部品が含まれているために粗大ゴミ処理施設での処理が困難なものが多くあります。家電製品はこれに該当するものが多く、有用な資源が多くあるにもかかわらず、リサイクルが困難で大部分が埋め立てられている状況にあります。そこで廃棄物の減量、資源の有効利用の観点から、廃棄物のリサイクル推進の新たな仕組みを構築するために制定された法律が特定家庭用機器再商品化法(以下家電リサイクル法)です。1998年(平成10年)5月に国会で成立し、同年6月に公布され、2001年(平成13年)4月1日より本格施行されました。
 この法律では、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機の4品目が特定家庭用機器として指定され、小売業者は「排出者からの引取りと製造業者等への引渡し」、製造業者等は「引取りとリサイクル(再商品化等)」といった役割をそれぞれが分担し、リサイクルを推進することが義務づけられています。また、その際、引取りを求めた排出者は小売業者や製造業者等からの求めに応じ、料金を支払うことになります。
 平成16年4月1日より、特定家庭用機器に「電気冷凍庫」が「電気冷蔵庫」と同じ区分で追加されました。
 平成21年4月1日より、特定家庭用機器に「液晶式テレビ及びプラズマ式テレビ」並びに衣類乾燥機が追加されました。
- >>987 
 確かにそうですねww
 完全にセクハラ案件ですね
- 寒っ 
 ぬ?あんまり弾がない
- こう… 
 あれだな
 休み前半はあれこれ書こうとも思うしツイッターの他の人たちも
 バリエーション豊富にわっと書くけれど
 後半なるとどんどん勢い落ちるな
 まぁ、しょうがない
- >>991 
 もう、次準備してくれてるよ
- >>990 
 TV捨てるのにお金払った記憶がないから相当前なんでしょうね
- >>992 
 重いと無理だよね
 年取ると軽いものじゃないと、動かすの無理だわ
 だから、食器棚も処分しようと思ってる
- なんかちょうど 
 はむ絵師
 腐女子
 雅婦人とかち合ってるのだが
 普段長文と言うわけでは無いが纏まった事をツイートするのに
 本日、その場しのぎ感満載のツイート
- 最初に買ったカラーテレビも転がってるから 
 ひょっとしたら真空管かもwww
- >>992 
 >ワイドのブラウン管は重い
 確か2人がかりじゃないと動かせなかったような記憶が
 あんまりあてにならない記憶ですけどww
- ありゃ、もう終わりか 
WEB小説(とその他)について語るスレ24
1000
ツイートLINEお気に入り 997
997 0
0
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません

