>>458
俺食った事ある^ ^
ああ言う田舎っぽいの大好きなんだけど
わざわざ食いに行きたいかとなると…。
岐阜の朴葉味噌なんかもそうだな。沖縄そばもな
俺、戻ったら即食べるのたけれど
あれ、帰った確認みたいなもんなのよ
人にわざわざ食えって勧めないし
一人で食っても
例えば帰り間際の空港で食べはするのだが
それって観光用のお高いもんなのよね やむなく食べ収めて食うけど
なんだかなぁ…って思う
俺の沖縄そばって
おばちゃんが片手間に作ったソーキの代わりにかまぼこ入れたような
やっすいモノなんだよね
ソウルフードってそんなもんじゃろ?当時の事たけれと
250円とか300円の
おばちゃん器に指突っ込んでて
おばちゃん指!ったら
熱くないから大丈夫よー
しわさんけー(心配しないよー)
みたいな
そんな安っぽいもんなのよ
ではまた>>464
だから言うよ
そっち系統の
そういう辻にあるようなステーキ屋さんとか
サムズアンカーインみたいな観光ステーキ屋さん
かともうして、地元民がしょっちゅう行くわけでなし
自分で行ったのなんて巨乳同級生下心丸出しで卒業後誘った時くらいだわ
そんなもんじゃろ?>>463
大体地元のものだとよく言わないのがデフォなのかもしれんね。
あと沖縄だとブルーシールアイスとかもあるわね。
アレはぜひ食べたいと思ったら普通のアイスでガッカリしたw
沖縄はまあ車でも運転して一周まわるとかなら
面白そうな感じはする。
今考えてるのは香川県に行ってうどんでも食ってこようかなと言うプランはあるよ。まーらーたんだ
世界ホテル布施とか気になってる
なんじゃ
そうなんか
ヒットすると思ったが
しょうがないから綿ごみにしょーゆでもかけて食べなさいよ
ほなまた>>474
あーこの麻辣湯が台湾に行くと滷味(ルーウェイ)になるんよ。
麻辣湯は白湯スープなんだけど
ルーウェイは醤油味に近いんだな。
だから日本人の好みに近くてこれは台湾に行ったら毎回食べる。
お気に入りの店も見つけたし。
なんだか台湾に行きたくなってきた^ ^>>475
相変わらずひでーなwww>>479
観光ついで
誤字脱字じゃまた変な風に捉えられても嫌だけど、旅行の目玉が超高級お弁当をどこかで広げるってのでも特別感は出るかな。
予約しとかなきゃならんけど。韓国じゃなくなるからこれくらいにしとこ。
>>481
お金があるならね。
でもこの前の韓国旅行でさえ2泊3日を一万円で乗り切った男には無茶な話ですw
ちゅうおうでケチだと言われている韓国人旅行客より
金を使わない自分が恥ずかしくてw
中央で韓国人に対しもっと金を使えよと言う書き込みを見ると
なんか俺が責められている様な気がして申し訳なくなってくるw>>484
nidaスレにちょっと書いとく京都は二階の座敷に揚がって食べるお好み焼きも美味しくて
大坂や廣島のお好みとは違い流石京都やなってお上品なもんです
でも廻りに住んでる在○がウザイし
碁盤の目の中に住んでるのはもっと腹●い>>490
奈良かー。
うちの叔父が歴史マニアで子供の頃
石舞台古墳とかに連れて行ってくれた事がある。
あと亀石とか。
俺個人的には歴史の息吹を感じられて好きだけど
そんなところは嫁と子供はハァ?という感じだろうな。
行って東大寺辺りか。
まああそこはあまりの巨大さに驚くとは思う。奈良、京都行きたいねえ
若い頃行ったけど若い頃行ってもつまらんが今なら良いと思うわちうごくにも海はあるが大陸なので大半は内陸部に居て…
海は遠いので
まぁ今の時代は物流が発達してるから昔の話をそのまま持ってくるわけには
行かないけれど
日本の対ちうごく(清以前)貿易での重要な輸出品は海産物なのよ
干物だけれど
そしてそのメイドインジャパンはちうごくても高級品とされました
上等
そう言う事を考えるとナマモノ食べなれてないかもね
ではまた>>496
嫁さんの実家は内陸も内陸なんで
実家にいた時は海の魚を見た事なかってさ。
魚はいるんだけどみんな淡水魚ばかりだったって。
嫁さんは魚系大好きなんだけど日本に来たら海の魚ばかりだったから
むしろ新しい食べ物って感覚で始まったんで
最初から生で食べる事に拒否感はなかったみたい。
牛肉とかはレアで食べるって文化が無かったから
それはかなり拒否感強かったけど
魚に関しては全く大丈夫だったね。おいしくなーれ
おいしくなーれ
萌え萌えキュン
の呪文を覚えちゃってる。>>501
アンニさんが元々Yoxtubeチャンネルを待っていたわけではなくて
ジュジュさんに勧められて作ったみたいよ?
最初は脱北者という事で暗い表情が多かったけど
本来は天真爛漫な笑顔がカワイイ人だよね^ ^
最近ジュジュさんのところで初めてのメイドカフェと言うのが出て
ダンナが大喜びだけとアンニさんが少し引いていて
かなり笑えたwww
日本のメイドカフェに訪問した初めての北朝鮮の人。脱北夫婦が日本で経験した楽しい思い出。YouTubehttps://youtu.be/LXFzh6nymwU
またアンニさんの新作が出ました。
今回は非常に良い事を言ってる。
北朝鮮でも韓国でも反日教育を受けた脱北者の告白。実際に経験した日本という国は全く違った。YouTubehttps://youtu.be/0v6tD_-Hw6Y
自分の身の周りはこう言う親日な人が集まっていてくれて
とてもうれしいです^ ^
この間話をした日本が大好きで日本に12回行ったと言う彼女が連絡をくれて
今回会えなかったけど次回会えると嬉しいですって言ってくれました。
本当にありがたい事です^ ^アンニさん。
日本に住みたそうな雰囲気がある。>>508
今、李家は福岡に来てるみたいよね。
【日本編】韓国人が初見で福岡の街をぶらぶらしてたら変なとこに迷いこみましたwwwYouTubehttps://youtu.be/NdoURffySNs
Lee君は日本語が上手過ぎて韓国人には思えないけどねw
今月中に嫁さんと福岡に行ってくるつもりなんで
この動画も参考にしてます^ ^>>509
いてらっさーい。
ついでに福岡旅行したがってる韓国人さんにも教えてやってー>>509
「こんなに美味しいお菓子を作ってくれてありがとう」なんて作った人にとってこんなに嬉しい言葉はないよね(>_<。)リー君めっちゃ日本語うますぎや 笑
美味しそうにラーメン食べるなあ…(º﹃º )
極私的韓国旅行記2
511
ツイートLINEお気に入り
498
5