- みんなで応援しよう~ 
 前スレ
 2022 FIFA World Cup応援スレ
 https://kaikai.ch/board/135592/all
 FIFA World Cup Qatar 2022 応援スレ②
 https://kaikai.ch/board/135671/all
 FIFA World Cup Qatar 2022 応援スレ③
 https://kaikai.ch/board/135696/all
 FIFA World Cup Qatar 2022 応援スレ④
 https://kaikai.ch/board/135740/all
 FIFA World Cup Qatar 2022 応援スレ⑤
 https://kaikai.ch/board/135763/all
- >>948 
 昔から…
 社会全体が利己主義やんw
 🤔
- >>948 
 韓国特有の極端な競争社会での個人主義は最悪なんだけどな
 犯罪でもバレなければいいという認識でやられるからねw
- >>948 
 個人主義がどうこう言ってるんじゃない。
 気に入らないからと言って、すぐに集団で他人を攻撃するなと言っているんだ。
 だいたい、オマエラほど全体主義の人間はあまり居ないぞ。
 ご飯を食べるのも集団で。
 髪型や、ファッションが流行るとみんな同じ。
 すぐ扇動されてデモを起こす。
 他人がいいクルマに乗ると、自分も乗らずにはいられない。
 他人が海外旅行に行くと、自分も行かずにはいられない。
 みんなと同じ行動をせずには、いられない。
 立派な全体主義だよ。
- 955名無し2022/12/03(Sat) 12:10:01(3/3) このレスは削除されています 
- >>950 
 ロナウドはナルシストだ。
 上手くいかない自分に腹を立てていたのだろう。
- >>961 
 「ありがとうクリロナ」 奇跡的ベスト16に 韓国湧く 「メッシ連呼」「名誉韓国人住民証」まで登場
 https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20221203-00326698
- >>962 
 なんかさぁ、ヘドが出るよね。
- 964名無し2022/12/03(Sat) 12:28:03(3/4) このレスは削除されています 
- 何故試合が終わったら、勝っても負けても悪意を残すのか? 
- >>966 
 傷口に塩
 死者にムチを打つ
 病人の布団を剥ぐ
 落武者狩り
 こういうことに快感を覚えるん民族性なんでしょう。
- <W杯サッカー>韓国、16強でブラジルと対戦…勝てば韓日戦の可能性 
 国際サッカー連盟(FIFA)ランキング28位の韓国は3日0時(以下、日本時刻)にエデュケーションシティスタジアムで開かれたポルトガルとの本大会H組第3戦で2-1で勝利し、組2位で16強に進出した。韓国がW杯本大会の舞台でグループリーグを通過したのは、2002年(4強)、2010年(16強)に続いて3回目となる。国外大会基準では2010年以来2回目。
 その後に行われたG組第3戦の結果、ブラジルが組1位に決定し、H組2位・韓国とのW杯対戦が実現することになった。ブラジルは3日午前4時、ルサイルスタジアムで行われたカメルーン戦で0-1で敗れたが、組1位を守った。スイスと勝ち点で並んだが、得失点で上回った。
 グループリーグの日程がすべて終わり、決勝トーナメントの空欄もすべて埋まった。韓国-ブラジルの16強戦は6日午前4時にドーハのスタジアム974で行われる。グループリーグをすべてエデュケーションシティスタジアムで行った韓国は、今大会で初めて場所を移して試合に臨む。
 韓国とブラジルは今年6月のAマッチ評価試合で対戦している。当時、孫興ミン(ソン・フンミン、トッテナム)など最精鋭メンバーが総出動したが、ブラジルの攻撃に対応できず1-5で完敗した。
 対戦戦績も7戦1勝6敗だ。1999年に韓国で行われたブラジル戦で金度勲(キム・ドフン)が決勝ゴールを決めて1-0で勝ったのが唯一の勝利だ。7試合すべてがAマッチ評価試合であり、国際大会で対戦したことはない。今回の対戦ではブラジルのスター選手ネイマールが足首のけがのため出場が不透明だ。孫興ミンとトッテナム同僚リシャルリソンの対決も注目される。
 韓国が8強に進出する場合、宿敵日本と4強進出をかけて対戦する可能性もある。韓国がブラジルに、日本がクロアチアに勝利した場合のことだ。
 https://japanese.joins.com/JArticle/298375?servcode=600§code=640
- スペイン撃破の布石はフランクフルトでの経験にあり! 鎌田大地が明かすシステム変更の舞台裏「バルセロナと対戦した時に…」【W杯】 
 さらに、歓喜を呼び寄せるきっかけとなった5バックのへのシステム変更について、鎌田が経緯を明かした。
 
 「試合の2日前の練習では5バックの2トップを試していましたが、相手のCBからハメに行くための形なのに前から行こうとしないから、上手くいかなかった。選手たちも違和感を抱いていたなかで、フランクフルトでバルセロナと対戦した時にハマった3-4-2-1をミーティングで提案をしました。選手のタイプが違うとしても、スペイン相手には有効なのではないかと。どの国でもあれだけ引かれると難しいだろうし、チーム全員で良い守備ができたと思います」
 
 鎌田の提案した3-4-2-1は狙い通りにスペインを苦しめた。
 https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122006
 あ~・・・やっぱり森保じゃなかったかw
- >>931 
 東洋人でsanや
 日本のワンちゃんみたいな人は
 アイデンティティについて色々考えるんだろうなあ。
 W杯で何も考えずに
 スッと当たり前のように日本チームを応援できる私たちは、
 案外恵まれた立場に居るのだと思いますわ。
- >>948 
 君らさ、日本が知ってるということは
 世界も知ることになるぞ
 勝者が敗者を貶める(個人へも含め)
 スポーツマンシップに反する行為で恥ずかしい行為
 君らの好きな国格も落ちるし
 ポルトガルに勝利した素晴らしい歴史的勝利にも泥を塗る行為
 理解できんかね、韓国人は
 恥ずべき行為なんだけど
- >>974 
 駄目だ、コリア┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 한국: (일본은 예선에서 탈락이겠지) 
 일본: (한국은 예산에서 탈락이겠지)
 시합후
 한국: 응?
 일본: 응?
- ロナウドがこんなに韓国嫌いだったとは。ww 
- >>960 
 ポルトガル人が英語で悪態ついたのかな?
- 次のワールドカップでは、日本は三苫が成熟期だからね。 
 それ以外にも、久保、堂安、鎌田、板倉、富安がどうなってるか楽しみだよね。
 韓国はさすがにソン・フンミンがピークを過ぎてるだろうから、次世代スターが誰になるかだね。
- BBC スポーツ 
 ファンが選ぶ、ワールドカップラウンド3 ベストイレブン
 冨安健洋、前田大然、三笘薫、田中碧
 4名選出
 https://www.bbc.com/sport/football/63766571
- >>983 
 さすがに、ベスト11に4人選出は選ばれ過ぎじゃねーか?w
- なんか今の日本代表に、4年後、レアルの中井がパサーとして入ってくれたら、もっと強くなる気がするな。 
- 988名無し2022/12/03(Sat) 14:31:34(4/4) このレスは削除されています 
- >>988 
 ベスト8まで行ったら、認める。
- アメリカメディアCBS 
 ワールドカップノックアウトステージ パワーランキング
 7位 日本
 15位 韓国
 https://www.cbssports.com/college-football/news/bowl-projections-ohio-state-slides-into-college-football-playoff-after-usc-falls-in-pac-12-championship-game/
- >>980 
 아직 모름
- >>992 
 スペインとドイツを倒せば当然の評価だよ
 現状の本当の強さは別にしてね
 どのサイトを見てもだいたい10位以内に入っているわ
- 世界の名将と呼ばれる戦術眼に長け、人身掌握術に長けた監督をいくら今大会、台風の目として注目されている日本といえど、次期代表監督に迎えることなどムリ。 
 マンCのペップ、リバプールのクロップ
 当然、こんな優秀な監督など招聘できるわけもないが‥‥
 「森保監督には戦略、戦術がない」とアンチは敗戦の度に批判するが、これまでの日本の歴代監督でさえ、独善的でチームをバラバラにしたり、本番WCでは急に無策、決断が優柔不断になった監督もいる。
 少なくとも彼は人身掌握、選手からの声を吸い上げるのは長けた監督に映る
 今大会で覚醒している選手もいるが、監督自身も大会の経験で能力も覚醒しているのではないだろうか?
- >>995 
 そのイメージ分からなくもないw
 我々は本当の姿はメディアを通じてその一部しか知ることはできないからw
 戦術、戦略が足らなければ優秀な参謀をつければいい。
 野球は例にはならないかも知れないが
 名将と呼ばれた監督には優秀なヘッドコーチがついている。
 首相という職もそうあってほしいが、キッシーに対する私見は彼には信念や政治信条が最初から欠けているように見えるw
- >>994 
 森保は中間管理職の課長タイプなのですよ
 仕事は優秀な部下に丸投げしているので、選手は気持ちよくプレーしているが何のプラスにもなっていない
 今回の試合も>>971を見てもらえばわかりますが、鎌田大地が他の選手にシステムを提案して急遽やったもの
 4年間の積み上げゼロで、継接ぎをつなぎ合わせて作った策とさえ言えないイチかバチかが功を奏しただけ、選手が優秀だったからね
 もし鎌田が発言していなければ、もし鎌田のELのフランクフルトでの体験が無ければ、この奇跡は起こっていない
 森保が4年間彼らに提示したことはほぼ何も今回の大会では生かされていない
 他の選手のインタビューを聞いても「今までやったこともないシステムでやりました」と答えている
 日本の連携、パスミスが多く、縦パスもなかなか入らなかったのはそういうのが理由でもある
 始めてやるシステムだから戸惑っていたのだろう
 そして選手側が何の提案もしていないコスタリカ戦は、中途半端な指図(後衛には同点でいいといい、交代は攻撃重視の選手をいれる)をして見事に敗北した
 過去の戦績も、選手が何も気が付かないぐらいのレベルの相手、守備主体の5バックをしてくる系の相手に関してなかなか勝てないし、同じミスを繰り返しているのが分かる
 修正も出来ない理由は、選手任せにしているからに他ならない
 日本の選手は欧州に多く、普段は10人で守るようなチームと戦ってないから、崩す案は選手から出ないからね
- 鎌田大地は、前の試合、ドイツ戦で勝てたのは監督のおかげだと言っている 
 案を出してそれにハンコを押したのは森保
 決断だけは森保に任せているという事だろう
 まあ森保側も元から案が無いので、総力戦、みんながそう思うならそれで行こうが上手くいっている
- 1000名無し2022/12/03(Sat) 16:49:13(22/22) このレスは削除されています 
FIFA World Cup Qatar 2022 応援スレ⑥
1000
ツイートLINEお気に入り 756
756 147
147
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません
