- 人口36万人の江原道原州市(ウォンジュシ)にはKTXの駅舎が3カ所もあるが利用客は極めて少ない。閑静なところに作ったKTX公州駅も利用客があまりいないのが実情だ。10日、国会国土交通委員会パク・サンヒョク(共に民主党)議員室によると、原州市には10キロメートルの半径にKTX駅舎が西原州(ソウォンジュ)駅・万鐘(マンジョン)駅・原州駅など3カ所がある。もともと原州市のKTX駅は万鐘駅で一元化されていた。だが、昨年中央線複線電鉄が開通して変化が起きた。現在、万鐘駅には江陵(カンヌン)線(ソウル~江陵)KTXが、原州駅には中央線〔清涼里(チョンリャンリ)~安東(アンドン)〕KTX、西原州駅には江陵線と中央線がすべて乗り入れている。今年、西原州駅KTXとムグンファ号の一日平均乗車搭乗客数は平日62人、週末96人にすぎない。下車客は平日59人、週末99人だ。 
 原州駅KTXとムグンファ号の平日の一日平均乗車搭乗客数は370人、下車客は362人。週末にも乗車客370人、下車客388人水準だ。万鐘駅KTXとムグンファ号の平日の一日平均乗車搭乗客数は1095人、下車客は1036人だ。週末には乗車客1390人、下車客1351人となっている。新たに建てられた原州駅と西原州駅の利用客のほうがはるかに少ない。◆原州の駅舎3カ所の電気料金も「3億ウォン(約3060万円)」にさらにこれら駅舎3カ所に勤務する人員は53人に達する。反面、一日利用客が1万人以上の光明(クァンミョン)駅の職員は37人だ。このために原州はKTX駅舎の運営に伴う人材や人件費などが浪費されているという指摘がある。実際、KORAIL(韓国鉄道公社)は昨年原州市の駅舎3カ所に人件費だけで30余億ウォンを支出した。
 https://s.japanese.joins.com/JArticle/296398
- 2名無し2022/10/11(Tue) 14:07:59(1/1) このレスは削除されています 
- ひとくちに言って、無計画w 
- 不動産価格を上げるためだよ。 
 朝鮮人があとのことなんか考えるか。ww
- >>1 
 そもそも、あんな小さな国に高速鉄道なんか不要。
 航空機も不要。
 何もかも無駄な国。
- なぜやる前から赤字なの分かってるのにやるのか? 
 馬鹿なのか?
 すまん馬鹿だったな忘れてた
- >>1 
 これがKTX安全性を損なう原因ならば。
 セウォル号の悲劇が再び起こるだろね。
- あまり馬鹿にしてはいけない… 
 過疎新幹線駅 ワースト5(2017年8月 週刊誌掲載)
 https://nikkan-spa.jp/1375990
 1 奥津軽いまべつ 約60人 (北海道新幹線)
 2 いわて沼宮内 85人 (東北新幹線)
 3 木古内 約100人 (北海道新幹線)
 4 新大牟田 546人 (九州新幹線)
 5 新水俣 595人 (九州新幹線)
 「約」は開業からまだ1年経っていない為。
- 日本にも安中榛名駅というのがあってだな(笑) 
 リニアモーターカーも静岡県がゴネているけど、
 静岡県に駅を作ればそーなるのは目に見えているよね。
- 田舎なら当たり前。 
- 奥津軽いまべつはないと困るからなあ…、需要がないのは認めるし、しゃーない 
- 後進国の韓国は貧困者が多いから交通費が安くて羨ましい^^ 
- >>9 
 リニアの静岡部分は地下数百メートルな
- 声のでかい少数派に押されたんだろうな。 
- >>8 
 日本にも未開な地はたくさんある
- そもそも… 
 韓国に高速鉄道とかいらないやろ?
 🤔
- 追い越し専用の駅はあっても良い 
KTX公州駅利用客一日100人未満…原州KTX駅3カ所の人件費だけ30億ウォン=韓国
17
ツイートLINEお気に入り 16
16 0
0