現代自·起亜、米でのEV販売3か月連続減少

65

    • 1名無し2022/10/04(Tue) 19:03:56ID:g1MTk3NDg(1/1)NG報告

      現代自動車·起亜自動車の米国での電気自動車(EV)販売台数が、車両用半導体の供給難などの影響で3か月連続減少した。この販売分は、年初に契約された物量が顧客に引き渡されたもので、北米で最終組み立てられたEVにだけ補助金を支給する「インフレーション抑制法(IRA)」が適用される前の物量だ。IRAの悪影響まで受ければ、韓国完成車メーカー各社が、米EV市場から完全に疎外されるとの懸念が高まっている。

      4日、オートモーティブニュースによると、現代自動車·起亜自動車の先月の米国販売台数は12万642台で、前年同期比8.1%増加した。 EVの販売はやや減少したが、全体の販売台数はライバル会社に比べて善戦したという。先月の販売台数を含めた今年第3四半期の販売台数は38万4451台で、昨年同期より3.8%増加した。ゼネラルモーターズ(55万1976台)、トヨタ(52万6017台)、ステランティス(38万6375台)をぎりぎりまで追い上げた。フォードは、まだ販売台数を公開していないが、フォードと共に4~5位を記録したと業界は分析している。

      現代自動車·起亜自動車のEV販売台数は9月3533台で前年比28.0%増加したが、月別に見ると6月(7129台)以降、3か月連続で前月比減少した。車両用半導体の供給難で生産に支障を来たした影響だ。

      IRA施行により、今年8月17日以降、EVを契約した消費者は、税額控除形態の電気自動車補助金(1台当たり7500ドル·約1070万ウォン)を受け取ることができない。この時期以降に契約した車両が引き渡される今年末や来年初めから、現代自動車グループのEV販売台数が本格的に減少する可能性が高い。サムスン証券のイム·ウンヨン研究員は「テスラを除く完成車メーカーの月別電気自動車販売台数はほぼ同じ水準」とし「供給能力によって順位が決定されるだけに、現代自動車グループが現地生産を急がなければならない」と述べた。
      https://news.yahoo.co.jp/articles/b63f80dae15a82bcdade39609ef546862fd25db6

    • 16名無し2022/10/05(Wed) 01:51:20(2/2)

      このレスは削除されています

    • 17名無し2022/10/05(Wed) 01:57:33ID:I2ODUxNTU(1/1)NG報告

      >>16
      現実。

      米国 Consumer Reports 2022の年間自動車ブランドランキング。
      日本ブランドが支配。

      消費者調査機関は、推奨するほとんどの車両は日本のブランドからのものである傾向があると述べた。

      Consumer Reportsはまた、価格セグメント別に整理された、最も好きな10のモデルを強調した。Consumer Reportsのトップピック10台のうち8台は日本。

      https://www.forbes.com/wheels/news/consumer-reports-car-rankings/

    • 18名無し2022/10/05(Wed) 02:31:48ID:k5NTc0MDA(3/3)NG報告

      後進国の韓国に速い車が無いのは道路が安物だから

    • 19名無し2022/10/05(Wed) 03:14:53ID:I4OTQwMA=(2/3)NG報告

      >>16
      じゃあ、撤退すれば????

      どうして必死に日本で売ろうとするのか?
      前回大失敗しているのにwwwwwwwwwww

    • 20名無し2022/10/05(Wed) 03:17:49ID:I0NTE1MTA(1/1)NG報告

      大丈夫だよ。

      まだ一般化されてないだけだから

      これから認知されてたくさん売れるから大量に作ったら儲かるよ。

    • 21名無し2022/10/05(Wed) 03:18:16ID:U4ODkzNTU(1/1)NG報告

      AVなら売れるかも。

    • 22名無し2022/10/05(Wed) 05:10:44ID:cxOTI1MzA(1/3)NG報告

      >>16
       それって、宗主国の中国様は先進国ですが、我が国韓国は先進国ではありません、ということが言いたいの?

       累計販売台数で、中国はおよそ950万台、韓国は30万台。
       台数は大きく差をつけられているが、人口比にすれば、そんなに大きな差じゃない。やっぱり、韓国は中国様の後を追っかけて行かないとね、。

       大丈夫、どちらも先進国じゃないから、そんな台数を気にするのは、韓国人だけだし。

    • 23猛獣使い2022/10/05(Wed) 06:16:17ID:IwNDU1NDU(1/1)NG報告

      そもそもevなんて補助金が無けりゃ全然売れない。性能もコストもまだ圧倒的にガソリン車だよ。
      国が補助金ばら撒いてる国でしか売れないよ。

      未来はあるが、まだまだ先だね。

    • 24名無し2022/10/05(Wed) 07:53:44ID:YxMjU5OTA(1/1)NG報告

      普及率、インフラの整備不足、安全性を考えると考えるまでもなくキムチ車の選択肢はなくなる訳です

    • 25名無し2022/10/05(Wed) 12:11:47ID:kyMDkwOTU(1/1)NG報告

      車は買って終わりではないその後の信頼が大事。朝鮮人がもっとも苦手な誠意だ。

    • 26名無し2022/10/05(Wed) 12:38:44ID:MxMTM2MTA(1/1)NG報告

      日本車の信頼性が落ちたとデマを流すもすぐバレるw【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YJbLO_vVg3U&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=3

      ネット上で大問題に…ヒュンダイが衝突後3秒で炎上【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q7ftfWn-BxE&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=4

      世界が呆れる…ヒュンダイ、KIAの自動ブレーキ性能がヤバすぎる
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PrZsfaS4FLQ&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=6

      韓国さん売れないのをレクサスのせいにするw【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Im5m8ORmzNo&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=11

      またもヒュンダイさん大規模リコールで大ピンチ【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ChkShTw_E30&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=12

      韓国車で100kmh出してみた結果w【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yEnzmxP51nU&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=21

      韓国人がアメリカ人に一番好きな車を聞いた結果w【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qqZCoaYCDRE&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=22

      海外の反応は最悪wタダでもいらない『ジェネシス』【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B4CkIfYsCxc&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=24

    • 27翻訳切ってます2022/10/05(Wed) 13:55:46ID:M1OTkyMDU(1/1)NG報告

      >>2
      払えばね…
      ペナガン無視が朝鮮ゴキブリの習性だし

    • 28名無し2022/10/05(Wed) 15:49:06(1/1)

      このレスは削除されています

    • 29MD1352022/10/05(Wed) 18:17:41ID:MxMzM1MjU(1/1)NG報告

      わわわわわわわわ、凶器車が米国市場を失い始めた。
      株価また下がるね。(^^)

    • 30名無し2022/10/05(Wed) 18:21:46ID:IyNDg5MTU(1/1)NG報告

      >>1
      販売数の減少は、購入者の被害も少なくなる。
      現代自動車にとっても賠償金や補償の支払いが少なくなる。
      ウインウインでいいことだ。

    • 31名無し2022/10/05(Wed) 20:37:23ID:Y2MDI3NzU(1/1)NG報告

      米国はネトウヨ(^^)

    • 32名無し2022/10/06(Thu) 00:31:38ID:g0NzUxNDI(1/1)NG報告

      インドネシアとイギリスで日本車より売れてるって言ってたから大丈夫だろ。知らんけど

    • 33名無し2022/10/06(Thu) 08:01:41ID:I1MDU4MzY(2/3)NG報告

      >>28
       ただの粗大ゴミなら、まだマシだが、実際は「触るな、危険!」だろ。

       ヒュンダイ車に乗るってことは、だ、「私はヒュンダイ車以外買えない貧民層です」とか「私は、周囲の人が爆発で巻き添えを食っても、全然気にも留めない、周りへの迷惑も考えない人間です」という看板をしょって歩いてるようなもんだ。

       多少値引きで安いとは言っても、周囲からダメ人間という烙印を押されてしまうデメリットの方が遥かに大きいよ。

       しかも、故障は多いし、燃費は悪いし、長持ちしないし、中古車査定価格は低いし、で、結局損をするわけじゃん。
       「私は、損得の勘定ができない、足し算・引き算も満足にできない愚か者です」というのまで加わってしまうんだ。
       世の中に、愚かで貧乏で新車を買えるほどの借金ができる信用もない人が大勢いるからこそ、存続できる会社。

    • 34名無し2022/10/06(Thu) 08:20:34ID:g0MDIzOTY(1/1)NG報告

      現代の「走る棺桶」
      (笑)

    • 35名無し2022/10/06(Thu) 08:28:28(1/1)

      このレスは削除されています

    • 36KKKK2022/10/06(Thu) 09:16:41ID:g2NjQ1MTI(1/2)NG報告

      EV는 미국의 사악한 법안때문에 잠시 후퇴했지만

      내연차는 최다판매량을 기록중

      혼다 닛산은 점점 내리막 ^^

    • 37名無し2022/10/06(Thu) 09:31:13ID:UyNzI3Njg(4/4)NG報告

      >>36
      燃える車にお前は乗りたいのか?

    • 38名無し2022/10/06(Thu) 11:00:22ID:c2NjgxMTI(1/1)NG報告

      安心シル
      アメリカでは販売台数が落ちる中
      日本ではヒュンダイのEVは前年比大幅増だ

    • 39名無し2022/10/06(Thu) 11:53:00ID:EwMjc0NTI(1/1)NG報告

      パクリがバレて炎上…ヒュンダイさん米国撤退【ゆっくり解説】
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=c68vqJ0ADeo&list=UU4vA6nx-kuJ-Z54EbS3EuRw&index=2

    • 40名無し2022/10/06(Thu) 12:08:48ID:c2ODMzODA(1/1)NG報告

      突然燃え出すからガレージに入れるな、外に路駐しとけって言われてる危ない車をわざわざ買う奴はよっぽどの情弱。あまりにもアメリカ人ナメ過ぎ

    • 41名無し2022/10/06(Thu) 12:27:07ID:g4NjI3MTU(1/1)NG報告

      >>36
      まだまだ小っさいEV市場で精々頑張りなさい
      技術力の無い韓国の出る幕は今しか無いwww

    • 42インクルード2022/10/06(Thu) 12:51:30ID:kwNTEwNDg(1/1)NG報告

      韓国人の言っている日本がEVがダメっていつの情報か?

      NISSAN SAKURA EVが発表2か月で受注2万2000台以上達成。

      三菱「eKクロスEV」が2ヵ月間で5400台以上を受注達成。

    • 43名無し2022/10/06(Thu) 14:25:22ID:I1MDU4MzY(3/3)NG報告

      韓国人に朗報。
      今年9月の日本でのEV新車登録台数のうち、韓国車が5%を占めた。

      EVの販売台数が全体の約1%、韓国車の月次シェアが、0.06%に達した。

      一方、韓国における日本車販売シェアは、1.3%だった。

       韓国車は、日本で今の12倍売れば販売台数で追いつき、22倍売れば国内シェアで追いつける。物好きが随分といるもんだね。どれくらい値引きしたのか知らんけど。

    • 44名無し2022/10/06(Thu) 14:30:11ID:I5OTY0MTI(1/2)NG報告

      EVはまだ早いよ。

      事故ったら即大炎上なんて車、、
      ガソリン車なら即リコールじゃないの?

    • 45飛ばない豚はただのオレ5G2022/10/06(Thu) 14:37:04ID:k2ODkwNjg(1/1)NG報告

      時代がまだ韓国に追いついてないんじゃない?
      だって瞬間火葬システム付きなんて、、、
      数百年後に、人口爆発対策としと、密かに中国辺りで売れるんじゃね?知らんけど。

    • 46名無し2022/10/06(Thu) 15:46:45ID:kyMDYwNzg(1/1)NG報告

      evはまだ10年ぐらいダメだろ

      地方の駐車場付き一軒家だから充電には困らないが、急いでev買う価値もないし。

      完成して安全面に問題無くなったら購入考えるよ。

      でも日産リーフが燃えたとかは聞いたことないな、知らんだけかもしれないが。

    • 47名無し2022/10/06(Thu) 15:55:37ID:I5OTY0MTI(2/2)NG報告

      >>46

      ポルシェは燃えたよ。
      Porsche Taycan
      1000万円以上の高級車なのに。

      EVなんてやめよう。

    • 48名無し2022/10/25(Tue) 19:26:53ID:I2ODE2NzU(1/1)NG報告

      米財務長官「韓国産電気自動車への懸念は分かるが…法に基づき施行」
      https://japanese.joins.com/JArticle/296977
       ヒョンデグループは今年5月、55億ドル(約7兆8000億ウォン)を投資してジョージア州サバンナに最初の電気自動車工場を設立すると発表した。工場は来年上半期から本格的な工事に入って2025年に稼働する予定であり、鄭義宣(チョン・ウィソン)ヒョンデグループ会長が出席した中で25日に工場着工式が開かれる予定だ。


      それまで耐つ気でいるのか?

    • 49(@ _@ ) 2022/10/25(Tue) 19:35:52ID:M2MDg1NTA(1/1)NG報告

      >>48

      >米財務長官「韓国産電気自動車への懸念は分かるが…法に基づき施行」


      そりゃ、そうだよねw

    • 50名無し2022/10/25(Tue) 19:38:48ID:UxOTIwNDA(1/2)NG報告

      チョンダイってまだあったの?
      見たこと無いから知らんけどwww

    • 51名無し2022/10/25(Tue) 20:03:58ID:UyNzAwMA=(3/3)NG報告

      輸入車新車登録台数速報 9月分
      https://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/202209NewCarNews.pdf

      日本では、前年同月比 2450.0% nida!

      メチャメチャ売れてるnida!
      大韓民国マンセー!、大韓民国マンセー!!!!

      ・・・9月、147台(笑)
      前年の6台のうち、5台はバスでした(笑)(笑)(笑)、、、、てか「乗用車1台」は何?????

    • 52KKKK2022/10/25(Tue) 20:05:28ID:YxNjA4MDA(2/2)NG報告

      현대 기아는 이미 미국에서

      혼다까지 제껴버린상태 w

      일본은 반도체에 이어 자동차도 몰락의 길을 걷는중 w

    • 53名無し2022/10/25(Tue) 20:15:02ID:UxOTIwNDA(2/2)NG報告

      >>52
      販売台数稼ぎに保証付け過ぎて儲けがすっ飛んだらしいやんwww

    • 54名無し2022/10/25(Tue) 20:31:56ID:kxMjAwMjU(1/1)NG報告

      韓国と中国はエンジンまともに作れないからEVに逃げるしかないんだよ。

      韓国のエンジンって古い三菱のGDI😂

    • 55名無し2022/10/25(Tue) 21:07:41ID:czODQ1NzU(1/1)NG報告

      そもそもEVってどんなに計算しても、ガソリン超える要素がない気がするけど。
       エネルギーってめっちゃ単純で、物を動かす力ね。そのエネルギーをガソリンから生み出すか、石炭もしくは何かしらで発電されたものを電池に変えてるだけなはずだぞ。
       原子力再稼働以外、EVの道は長期的には絶対ないよ。

    • 56名無し2022/10/25(Tue) 21:37:16ID:c4MTU1NzU(1/1)NG報告

      因みに、EVで1番痛い目見たのはイギリスなのと、EVを言い出したのもイギリス。
       頭が良すぎる1部のイギリス人のせいで、金融に走れば働かずに儲かると考えたのが、今のイギリス。どう考えてもコスパの悪い製造業を捨てて、製造株を買って不労所得で生きたかったはずだけど、唯一足りなかったのが、価値を生み出すものが長期的には製造業って気づかせなかったことやな。
       電気代を4ヶ月分払う、クイズルーレット番組で自虐してないで、どうすればいいか考えないと本当に死ぬぞ(ノルドストリーム死んだからどうしようもないけど)

    • 57名無し2022/10/25(Tue) 21:42:08ID:I5NDI1MjU(1/1)NG報告

      まず韓国はさ、給電できる自分の駐車場を確保したら?
      給電するのに、わざわざ給電パーキングに行くの、面倒くさいだろ?

    • 58名無し2025/08/19(Tue) 15:27:12ID:Y2ODY0OTQ(1/1)NG報告

      >>36

      ジェネシスGV70 EV生産ライン停止 現代自動車の米アラバマ工場

       現代自動車が高級車「ジェネシス」の電気スポーツタイプ多目的車(SUV=Sport Utility Vehicle)であるGV70電動化モデルの米国生産を停止した。現代自動車では「GV70電動化モデルの米国販売台数が振るわない中、ドナルド・トランプ米大統領の関税政策に対応するための措置だ」と説明している。

       業界関係者が18日に語ったところによると、現代自動車の米国生産基地であるアラバマ工場(HMMA)は今年6月、GV70電動化モデルの生産ラインを停止したという。2023年2月にGV70電動化モデルを米国で初めて生産してから約2年半後のことだ。

       このような措置は、HMMAで生産されるGV70電動化モデルの台数が月200台程度と低かったためだ。現代自動車の関係者は「運営効率の面で停止した。(米政府の)関税措置以降、車種別の生産最適化を検討していた」と説明した。

       現代自動車はHMMAのGV70電動化モデルの生産は止めるが、米国での販売は継続する方針だ。近く、GV70電動化モデルの生産拠点を決定する予定だが、米ジョージア州の現代自動車メタプラントアメリカ(HMGMA)あるいは韓国での生産・輸出などが予想されている。

       現代自動車は、HMMAの既存のGV70電動化モデルラインでどの車両を生産するか決めていない。業界では、米国国内で人気の高いハイブリッド車が生産されるものとみている。

       米国国内の電気自動車政策の変化も、現代自動車の今回の決定に影響を与えたものとみられている。トランプ政権は、電気自動車を購入する際、最大7500ドル(約110万円)相当の税額控除の恩恵を与えていた政策を、来月から廃止することにしている。

    • 59名無し2025/08/19(Tue) 15:38:35ID:I4MjI2MzY(1/1)NG報告

      YouTubehttps://youtu.be/KOjiMHpfpm0?si=RiXzsr9LJgtaIWvB

      사람 없이 자동으로 조립되는 기아 타스만

    • 60名無し2025/08/19(Tue) 16:39:17ID:Y1MzE3MDE(1/1)NG報告

      >>59
      ピックアップトラックがハイラックスがダントツでしょうw

      米国特殊作戦軍がハイラックスを強化した特殊車両を装備に加えてるくらいですからw

    • 61名無し2025/08/19(Tue) 17:03:04ID:M2NTAzNjA(1/1)NG報告

      >>59
      韓国人よりもロボットの方が優秀だからね
      👍👍👍

    • 62名無し2025/08/19(Tue) 17:23:44ID:QxOTYyOTk(1/1)NG報告

      また生産停止になったのかwww

    • 63名無し2025/08/19(Tue) 17:30:32ID:k5NjQ4OTQ(1/2)NG報告

      >>44
      決まったルートを運行する短距離のコミュニティカー(自治体のローカルバスとか)くらいなら十分機能するんじゃないか。

      あくまでも、中国車・韓国車を外せばというのが前提だけれど。

      バスの乗客全員丸焼けとか、洒落にならない。

    • 64名無し2025/08/19(Tue) 17:41:40ID:k5NjQ4OTQ(2/2)NG報告

      >>56
      「排出権取引」なんて仕組みで、労せずして毎年数兆円規模で日本から金を搾り取ることを考えたのもイギリス人。

      皮肉なことに、日本が環境技術で世界の先頭を突っ走ることへ誘導する結果にしかならなかった。
      目先の得だけを追うのは、朝鮮人だけにしておけば良かったのに。

      それでも、イギリスは馬鹿ばかりというわけじゃないから、南朝鮮のようにはならないだろう。

    • 65名無し2025/08/19(Tue) 17:44:25ID:g3NjM2ODk(1/1)NG報告

      >>59
      2023年11月には小型EV「KONA」、2024年6月にはハイパフォーマンスな「IONIQ N」を発売した。日本自動車輸入車組合(JAIA) のデータによると、販売台数は2022年が526台、2023年が492台となり、日本再参入後の総販売台数は約1500台となっている。
       ヒョンデモビリティジャパン関係者によれば、直近の販売では「IONIQ 5」と「KONA」が全体の半分ずつというイメージで、NEXOはごく少数という。

      売れば売るほど赤字が増えるって、どう言う事?
      www

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除