- 世界銀行は、世界経済が低迷に向かっていると警告した。韓国国内企業の在庫も26年ぶりに最大幅に増え、警告音を鳴らしている。為替相場まで一時1ドル=1400ウォンに迫るほど、最近持続的にウォン安ドル高が進んでいる。国内外で景気低迷の恐怖が広がっている。 
 16日、大韓商工会議所によると、第2四半期(4~6月)の産業活動動向の製造業在庫指数の増加率は18.0%で、通貨危機直前の1996年第2四半期(22.0%)以降26年ぶりに最も高い増加幅を示した。在庫指数は統計庁が発表する景気予測のための主要経済指標の一つであり、一定時点を基準に企業の在庫量を指数化し、増減の推移を一目で見られるように整理した数値をいう。大韓商工会議所は、このような現象は対外変数による一時的な調整ではなく、本格的な景気低迷の可能性を強く示唆していると分析した。
 世界銀行は15日(現地時間)、「世界的な景気低迷が迫っているのか」と題した報告書をまとめ、50年ぶりに世界的な基準金利の高騰の中、特に新興国や発展途上国は金融危機による打撃が続く可能性があると明らかにした。世界3大経済である米国と中国、欧州が同時に景気が減速するなど、経済の不確実性で非常に小さな衝撃にも世界経済は低迷の奈落に陥りかねないと警告した。
 世界銀行は、「各国の中央銀行の目標物価上昇率に達するためには、(投資家の予測より)追加で2%ポイント上昇しなければならない」とし、「この場合、来年の経済成長率は0.5%に減速し、1人当りの基準経済成長率はマイナス0.4%になる。理論的に景気低迷に陥ることになる」と観測した。
 韓国政府も同様に、景気減速が懸念されるという診断を4ヵ月間続けてきた。企画財政部は、「最近の経済動向(グリーンブック)」の9月号で、『対外要因などで高い水準の物価が持続し、経済心理も一部影響を受ける中で、今後の輸出回復傾向の弱化など景気減速が懸念される」と話した。
 https://www.donga.com/jp/home/article/all/20220917/3640996/1
- 相変わらず、その原因には言及しないw 
 原因があって結果に至る
 前提があって結論に至る
 韓国人にはその常識がない
 ただ、不安をあおるだけ
 感情的
 「共感」を推して「理解」がない
 韓国人らしい記事です
- 韓国製品が低迷に向かってるだけ。 
 世界は悪くない。
- >>1 
 それと韓国は関係ない。
- ウォン安傾向はウクライナ侵攻以前から始まっていたから、言い訳にはならんな。 
- サムスンも… 
 資産が増えてんならええやんw
- >>1 
 韓国政府、EVバッテリー素材生産するL&Fの米国工場建設を不許可
 9/15(木) 17:14配信 韓国経済新聞
 韓国政府が、電気自動車(EV)のバッテリー素材を生産するL&Fの米国工場建設を許可しなかった。
 韓国政府が、米国のインフレ抑制法(IRA)に対応する状況で下された決定なので注目される。
 韓国産業通商資源省(産資省)は14日、ソウルの大韓商工会議所で産業技術保護委員会を開き、このように決定した。
 産業省は、二次電池関連素材·工程·生産技術がバッテリー産業競争力の根幹になる最先端技術であり、海外に流出する場合、韓国内産業と国家安保に否定的な影響を及ぼす恐れがあるという理由を挙げた。技術移転に対する具体的な理由がなく、技術保護と流出防止のためのセキュリティ対策が不足しているという点も指摘した。
 例え在庫を抱えてもアメリカに工場を作らせない韓国政府
 企業破綻が先か?韓国の破綻が先か?
 朝鮮人は北も南も瀬戸際外交が好きだね〜?(笑)
 韓国がアメリカに工場を作らないなら、
 日本がアメリカで工場を作るから恨まないでね
- >>1 
 なんだよ南朝鮮内での在庫量かw
 それはくそどうでもいいけど
 世界的なスタグフレーション進行は間違いなさそう
 輸出頼みの南朝鮮はイチコロだな
- >>1 
 ✕世界は低迷に向かっている。
 ○サプライチェーン再構築で中共との貿易に制限が発生するなかで、中共に依存しすぎた韓国は低迷に向かう。
 中共を相手にした事で一時の夢は見れたんだろうにw
- 韓国人は在庫管理も出来んのか。 
- 日本にも在コーリアンが在庫として居るんです🤣🤣🤣 
 引き取ってください韓国👍✨
- kaikaiでは老害ちゃんが古スレ上げ中です 
- 韓国が光速で衰退しているだけなのに、世界は低迷に向かっていると思い込む朝鮮人 
 韓国の友好国はどこ?笑
 今さらサプライチェーンマネジメントを叫んでいる時点で遅すぎる
 既に基本的価値を共有する諸国で、始動している
- 中国と韓国だけな 
- 在庫がーと言うけどなんで売れる見込みが無いのに作るの? 
 古くなるだけじゃん
- >>1 
 時すでに、お寿司w
 危機感なさすぎ
- >>15 
 半導体は製造ラインが一度でも止まると
 再開するまでに防塵・消毒・動作確認・検査等で最低でも1ヶ月以上はかかる。
 だから売れないからといって完全には止められない。生産ロットを落として作り続けるしかない。
 鉄鋼の高炉も同じ。
 一度火を止めてしまうと高炉内の銑鉄が固まる為、火を止める訳にはいかない。
 再開するには冷えて固まった銑鉄を取り除くか、高炉を交換するしかない。
 先般のPOSCOの水没では高炉の火を止めるだけではなく、コンベア用のモーター数千個全てが水没で使えなくなっている為に
 再開は少なくとも半年以上先になる見込み。
 (高炉は炉内爆破か炉を交換。炉もモーターも全て日本製。納品が追い付かない)
在庫増加率が26年間で最大、「世界は低迷に向かっている」と世銀が警鐘
17
ツイートLINEお気に入り 17
17 0
0