- 小学校高学年から始まる「語学」の選択肢に、これまでの英語・タミル語・シンハラ語に加え、新たに日本語が加わる。国をあげての義務教育の導入は、世界で初めてという。8月8日に閣僚会議で決定しており、今後、なるべく早い実現を目指して作業が始まる。 
 「スリランカでは2009年まで内戦が続いていました。それまで日本からのサポートが大部分だったのですが、内戦が終わると急に中国の資本が流入し、中国の企業やプロジェクトが激増しました。国内に流通するものも中国製が増え、日本の名前を聞くことがどんどん減っていきました。
 しかし、中国のプロジェクトでは、労働者も中国から連れてくるため、スリランカに仕事が増えることはありません。しかも、荒っぽい人も多く、ある日、突然、街なかに道路ができたり、中国語の大看板ができたりしました。
 中国人の増加とともに、トラブルも増えたのが実態です。その象徴がハンバントタ港を奪われたことです」
 中国は『どんどん新しい船が入ってくる』と言いましたが、蓋を開けてみれば港はまったく整備されておらず、日本が管理している別の港の船を横取りしようとさえしています。
 スリランカはインドやアメリカにとっても重要な位置にある国ですので、港が中国軍港に転用されることはないと思っていますが、ビジネス的にいえば、日本など他国に大きな迷惑をかけているのが実情です」
 「はい。もともと大の親日国家といえるスリランカでしたが、小学校から日本語を学び始める人が増えれば、今後、ビジネスや文化の交流がよりいっそう深まるものと期待しています。
 https://share.smartnews.com/aiQhk
- >>9 
 K国政府に請願でもすれば?
 日本と国交断絶しろ!ってさw
- 何にせよ、合意無しに事業を中止した経緯の説明は必要 
 話はそれからだ
- しっかり日本語を勉強して、技能実習かワークビザで日本で働いてくれ 
- 親日アピールして擦り寄ってきてるんだろ 
 これをロビーとかいうバカは死んだ方がいいレベル
- サンフランシスコ講和会議での、セイロン(現スリランカ)代表の演説。 
 何故アジアの諸国民は、日本は自由であるべきだと切望するのでしょうか。
 それは我々の日本との永年に亘るかかわり合いの故であり、又アジア諸国民が日本に対して持っていた高い尊敬の故であり、
 日本がアジア緒国民の中でただ一人強く自由であった時、我々は日本を保護者として又友人として仰いでいた時に、日本に対して抱いていた高い尊敬の為でもあります。
 私は、この前の戦争の最中に起きたことですが、アジアの為の共存共栄のスローガンが今問題となっている諸国民にアピールし、
 ビルマ、インド、インドネシアの指導者の或人達がそうすることによって自分達が愛している国が開放されるという希望から日本の仲間入りをした、
 という出来事が思い出されます。
 セイロンに於ける我々は、幸い侵略を受けませんでしたが、空襲により引き起された損害、東南アジア司令部に属する大軍の駐屯による損害、並びに我国が連合国に供出する自然ゴムの唯一の生産国であった時に於ける、
 我国の主要産物のひとつであるゴムの枯渇的樹液採取によって生じた損害は、損害賠償を要求する資格を我国に与えるものであります。
 我国はそうしようとは思いません。何故なら我々は大師の言葉を信じていますから。
 大師(ブッダ)のメッセージ、
 「人はただ愛によってのみ憎しみを越えられる
 人は憎しみによっては憎しみを越えられない
 実にこの世においては怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの恩むことがない。
 怨みをすててこそ恩む、これは永遠の真理である。」
 はアジアの数え切れないほどの人々の生涯を高尚にしました。
 仏陀、大師、仏教の元祖のメッセージこそが、人道の波を南アジア、ビルマ、ラオス、カンボジア、シャム(タイ)、インドネシアそれからセイロン(スリランカ)に伝え、
 そして又北方へはヒマラヤを通ってチベットへ、支那へそして最後には日本へ伝えました。
 我々は日本人に機会を与えて上げねばなりません。
 そうであるから我々は、ソ連代表の云っている、日本の自由は制限されるべきであるという見解には賛同出来ないのです。
 ジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ (スリランカ、元大統領)
 日本では教科書にも載っていない。戦争美化につながりかねないから。
- 朝鮮はなぜ仏教を弾圧したのだろう。 
 アジア共通の認識が韓国にだけないのは
 それが原因な気がする。
 大師(ブッダ)のメッセージ、
 「人はただ愛によってのみ憎しみを越えられる
 人は憎しみによっては憎しみを越えられない
 実にこの世においては怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの恩むことがない。
 怨みをすててこそ恩む、これは永遠の真理である。」
 韓国人には永遠に理解できない真理だろうな。
- >>9 
 思いやりが無いのは朝鮮人さんですよ? 統一教会が韓国の宗教だってご存知ないんですか? 日本人から毟り取った金で贅沢三昧した冷酷な朝鮮人さんを棚に上げて何をおっしゃられてるのでしょうか・・・
- ここの朝鮮人の言いたいことは 
 <丶`∀´>
 紅茶よりキムチの方が重要ニダ
 だから紅茶よりキムチを助けるニダ
- >>21 
 ずっとスリランカをサポートしてきたんだから、恩は充分返し終わってるよ。
 スリランカが中国を選んだ結果が今現在だ。
- >>16 
 奇形児韓国は消えろ!
- 日本とか、韓国とか、中国とか、アメリカとか 
 スリランカの経済破綻に何の関係もない。
 貧国の先行き投資がコロナでダメになった典型例。
 実際、スリランカから金を回収できるか中国も諦めてるだろ。
 インド次第ですぐ潰せる港の租借など意味を持たない。
 他の貿易港は山ほどある。
- >>16 
 朝鮮人が世界から嫌われているのは貧しくてロビーが出来ないせいなのだろう
- >>28 
 カンボジアは親中の独裁政権が長いから、都合良く使い分けていた、という意味では反日政策とは言えるかもしれません。
 スリランカの場合は、今の大統領が首相を務め始めた90年代から、だんだんおかしくなっていったような気がします。中華マネーに対しての癒着が拡大していったのでしょうか?
- 結局韓国と一緒なんだよね。 
 約束破っておきながら、その責任にはふれず棚上げにして近寄ってくる。
 スリランカには恩があるが、不義理が過ぎる。
 ジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ (スリランカ、元大統領)が
 今のスリランカの姿をあの世でみて泣いてるぞ。
- ポディマハッタヤさんは元気にしているだろうか? 
- 第2外国語って選択だろ? (面倒なので記事は読んでない) 
 インドだって、第2外国語に日本語をセットしてるよ
 北欧の国にだってある。
 スリランカはむしろ遅すぎって感じ。
 IMF「支援を受けたかったら、中国と融資の利率を下げる合意を取って来いや!!!!!」
 スリランカ「・・・」
 「そうだ日本に縋ろう~~~~~~!」
 (中国を説き伏せてもらおう = 当然ながら、日本が中国に何かを与える必要がある)
 ってのが今、オ・コ・ト・ワ・リ
- >>34 
 見れば見るほど気持ち悪い文字、ハングル
- まぁ国家誕生を正当化するために反日教育だけで国を運営してきた韓国とは本質的には違うけどね 
 中国の資本にまんまとやられて日本顔に泥を塗ったのは簡単には忘れられないだろうね
- >>34 
 チアチア族が世界を知った時に、大いに失望する姿が目に浮かぶ
- 小学生でも半日で習得できるハングルと比べて日本語は難しいぞ 
- >>1 
 擦り寄っていた中国に見捨てられ、借金のカタに港を取られ、さらに膨大な対中債務は残っている。
 かつてお人好しにも大韓帝国の対外債務を肩代わりしたうえ、国家併合をして国内インフラを整備し、近代化
 させた日本に、「我が国も助けてよ」と擦り寄ろうとしているだけ。中国に接近していた時は、日本を歯牙にもかけなかったくせに。困れば擦り寄ろうとするどこかの隣国と同じだ。
 日本は国連機関でもIMFでも無い。日本にオンブ、ダッコしようとしないで、その義務のある国際機関を頼れ。
 それもこれも岸田政権がTokyo International Conference on African Development(略してTICAD)で、3年間で官民合わせて合計4兆2000億円のアフリカ支援を決め、そのアフリカ諸国からの国葬参加国代表数が僅か2人とか。そんな馬鹿真似をやっているから、スリランカも日本を舐めて、擦り寄ってきたんだよ。
- なぜスリランカがK国と同列になるのかな? 
 K国の場合は特殊すぎて同列の国なんかないよ。
 国家のトップ層がまずいケースはアジアに幾つも残っている。
 でもね、トップ層がいくら反日を押し付けても国民側が受け付けない。
 台湾なんてまさにいいケース。
 トップの反日に洗脳されるなんて、K国以外にないんじゃないかな。
 別にスリランカで反日が起きているわけじゃない。
 十分な実績を積んだ政府がアジアでは少ないんだよな。
 だから「政府に逆らえない=反日」ということにならない。
 今、スリランカの国債は世界一利回りが高い。
 でもそれはコロナ以降、ここ数年のこと。
 どこの国も似ているが、結局は内部抗争に起因している。
 ある勢力が中国を利用しただけ。
 それでスリランカの国民を云々するのはどうかな。
 今回の経験が台湾の経験のように作用すればいいね。
- 乞食韓国への支援を続けて、乞食がG20に迄なった。それを羨望の目で見ていたスリランカなんだろう。 
 日韓が不仲になり、首脳会談もできないような状態になって、中国から賄賂を貰って、金を持って逃げた前大統領に変わった次のスリランカ大統領は、韓国に代わり日本に擦り寄ろうとしている。スリランカ人は、さすがに韓国人と違い、嘘で支援を受けたストーリーを変え、恩を仇で返すことは無いだろうけどな。
- G20? GDP69位のスリランカがそんな夢を見るかな。 
 K国はGDP10位になれたから日本を追い越すことに夢中になれた。
 夢を見るにも限度というのがあると思うけどね。
- 「Kの法則」に代表される特アの呪いを、まだ知らない情弱国があるとは...世界中に広く知らしめるのが、カイカイジャップの使命である! 
- まあ、スリランカは不要 
 ・クワッドがらみで、インドに敵対するスリランカに肩入れする意味がない。
 ・既に最大の港湾を中国に渡してる(借金のカタ、99年間の借款)からメリットがない
 (一番重要なのは)IMFが出動して、身の丈にあった経済規模に縮小するしかないけど、いやgってるってパキスタンと同じ構図
 (原油の輸入とかを大幅に削減ね)
 外国人観光だのみだった(占める割合が多い)、で中国コロナでカット
 現在の大統領は首相、複数の閣僚を含めて親族を登用
 (クビを切った首相も、新しい首相も親族)で、贈収賄のやり放題
 長らく社会主義国だったので、外貨の獲得にはも無関心だった
 産業は(輸出は)、紅茶、衣服ぐらい、 宝石(エメラルドだっけ?)はあるけど、東南アジアに競合が多く輸出に占める割合は5%ぐらい
 熱帯・モンスーン地帯であり、除草剤等で土地が疲弊してる
 肥料は大量に投入してるけど(年間で500億円ぐらい・・・注意:この金額には除草剤も含む)米に収量は年々、落ちてる。
 金がかからない有機肥料(動物のウンチ、稲わらなどを混ぜてっての)へのトライはしてるけど、
 馬の飼育は少ない(牛のフンは反芻するからあまり・・・)とか色々な問題で進んでいない
 なお、米は国内消費で輸出には寄与しない。
 タミル・イーラム解放のトラ (LTTE)による分離独立運動は終息したけど、インドとは劣悪な関係になってる 理由はインドのタミル人がスリランカに政策に悪い感情を持っていて、インド政府もそれをある程度は取りいれてる。
 タミル人はインドには約6,000万人、スリランカには300万人(スリランカの総人口の15%)
- >>34 
 いいのか?
 当事国の文化を奪ってハングルを強制して
 お前らが文句言ってたことだぞ
- 한국인은 감비아,르완다로 이민가는게 좋을듯... 
 무슨 냄새야? YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BgIUklamBOM YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BgIUklamBOM
- 日本語を勉強しておけば、日本で仕事をするのに便利ですよ 
 日本は今後移民開放をやっていますよ
 韓国人はお断り仕手いますけど
- 中国と共に行く事を決めたのはスリランカだろ? 
 それなのに、日本に擦り寄るような素振りを見せれば、両方からの信用を失うだけだぞ?
 味方に引き入れるにはリスクだ高すぎるよ、リスクに見合う力があれば別だけど。
- >>51マジか~ちょっとショックだよ教えてくれてありがとう! 
- 元気に生きる俺達日本人はさ?亜細亜を信じてはいないんだ。多くの亜細亜と呼ばれる亜細亜圏の国々、民族を俺達日本人は信用していない、これがfactだ。 
- 日本以外の亜細亜と呼ばれる国々とその民族はどれも糞なので、現代に生きる俺達日本人は亜細亜の国々、民族を信用しない 。 
 関わりもたれたくない、のさ💋
- 二度と関わり持たれたくない、その筆頭がお前達Koreanだ。 
- そう言えば、韓国人が「韓国語が国連の公用語い採用されたnida!、嬉しいnida!、誇らしいnida!!!」って言ってなかったっけ????? 
- 以上、俺が書いたレスから韓国人はどれだけ憎まれているのかは理解できただろう? 
 心底憎み、殺害対象でしか、もはやない。
 仕方ないよね?そうさせたのが、貴方方Koreanなのだから。
- 真面な韓国人はいなくなる、Koreanの弊害、恥ずかしくて?もしくは、同じ韓国人とやらのレスに絶望してとかか?アホしかいないカイカイ韓国人😂👍真面な韓国人も逃げちゃうという.' 
- >>1 
 >港が中国軍港に転用されることはないと思っています
 その港の隣に中国軍の基地がなかったっけ?
 中国軍基地の隣の港が中国に貸し与えられた
 それなのに「港が中国軍港に転用されることはないと思っています」ってw
 文在寅政権みたいなことを言うwww
- スリランカはネトウヨ国家。朝鮮は国交断絶を叩きつければならない(^^) 
- 韓国の大学受験にだって日本語選択できるじゃん 
【独自】スリランカで義務教育に日本語を採用…大臣補佐官が本誌に明言
64
ツイートLINEお気に入り 58
58 2
2
