ところがこのように影響を受けてきた韓国産機甲装備がいつのまにかK9自走砲をはじめ、世界防衛産業市場でドイツ製と激しく競争することになった。ドイツのPzH2000自走砲は、今後配備される予定の国産K9A2の以前のモデルより性能が良いと我々も認める名品だ。しかしK9も性能は大きく劣らず価格が安いという点を強調して市場を攻略したところ、現在PzH2000は競争力を失った状態だ。
戦車はさらに劇的だ。国産K2が現存最高の戦車の一つという名声を持つレオパルト2と激しく競争しているからだ。K2は最大1000両というポーランドの戦車導入事業で唯一、購買者の要求を満たすという評価を受け、ドイツ戦車の障壁を崩して初めて欧州に進出することになった。ノルウェーでも最新型レオパルト2A7を相手に善戦している。
自走砲・戦車ともに3大必須機甲装備の一つの装甲車も同じだ。約17兆ウォン(約1兆7500億円)規模の最新鋭装甲車400両導入を計画中のオーストラリアで国産AS21レッドバックがドイツのKF41リンクスと競争中だ。ドイツ製装備の性能が優れているため、参加したすべての事業で韓国が受注できるかは分からない。それでも韓国製が最終候補まで残ってドイツ製の最も強力なライバルになったという点は目を引く。
笑い話として、ドイツの戦車が名声を築いた第2次大戦当時に牛車を引いていた国が今日のライバルになったといわれるが、それ自体が大変な反転だ。たとえ競争で敗れても、国産武器が難攻不落のようなドイツ製装備の最も強力な対抗馬に浮上したという点だけでも十分に価値がある。こうした劇的な変化は過去30年間の国際情勢の変化のために生じた現象だ。
冷戦終息後に多く国が軍縮に向かった半面、韓国は周辺の軍備競争のため投資を続けてきたことで、ドイツをはじめとする先導国との格差を減らすことができた。そしてロシアのウクライナ侵攻で新たに危機が高まった時、西側が必要とする武器を適時に供給できる唯一の国になった。苦労してつかんだこうした競争力を維持できるよう、今後も絶えず努力する必要があると考える。
https://japanese.joins.com/JArticle/294839?servcode=300§code=320国民が意識高い系バカって部分は良いライバルな気がするぜw
ドイツ戦車が世界大戦で活躍する時、「大韓民国」なんて言う国は存在していませんでした(笑)
そもそも、ドイツって日本と同じく敗戦で、左傾化と軍縮が著しく、
そんなドイツに技術ではなく、販売数で勝ったとかいうのは、精神的勝利でしかないだろ。>>4
日本に「小銃の弾を貸してくれ」って泣きながら頼んできた国はあるぞ(笑)>>1
それでドイツ製武器は長い間、韓国には羨望の対象だった。韓国戦争(朝鮮戦争)後は米国製武器に対する依存度が高く、取引は多くないが、韓国海軍の本格的な潜水艦の歴史を開幕した張保皐(チャン・ボゴ)級のように意義のある武器が供給された。最初の国産戦車K1の誕生にドイツの役割が作用した事例のように、防衛産業の取引においてドイツをテコにしたりした。
1970年代半ばに韓国政府は北朝鮮に後れた機甲戦力の格差を解消しようと米国にM60戦車の免許生産権を要請した。しかし米国はすでに供給したM48戦車なら十分だとして拒否した。いくら当時のジミー・カーター米大統領が朴正熙(パク・ジョンヒ)政権と対立したとはいえ、当時イエメンやエチオピアにもM60が供給された点を考慮すると、これは極めて不快な決定だった。しかも韓国は冷戦時代の西側の最前線だった。
このため韓国政府は西ドイツと接触した。ちょうど西ドイツはレオパルト2戦車の開発を完了して配備を控えていた時期だったため、退役するレオパルト1戦車の生産施設を韓国に移し、これを基盤にM60に匹敵するレオパルト1の韓国型を開発して供給する案を提示した。韓国政府がこれを前向きに検討すると、驚いた米国があたふたと国産戦車の開発を支援すると明らかにした。
西ドイツは米国の同盟だが、戦車をはじめとする機甲装備は市場で激しく競争する関係だった。特に西欧ではドイツ製の戦車が広まっていた。こうした状況で韓国までがドイツ製戦車を導入すれば、東アジア市場に大きな影響を与える可能性があるため、米国が焦って動きだしたのだ。このようにM1エイブラムス戦車の技術を基盤に誕生した戦車が現在の国軍主力のK1だ。
紆余曲折があったが、韓国が最初に念頭に置いていたM60よりも性能が高い第3世代の戦車を適期に導入して国産戦車時代を開くことになったのは、このようにドイツの存在が大きな威力を発揮した。その後も国産装備を開発する際には、同種のドイツ製武器がベンチマーキングの対象、性能評価の基準となった。技術力不足で国産化に苦労した部品の主な調達先でもあった。エンジンやトランスミッションを作ってくれる、やさしいライバル。
>>1
戦車なんぞ時代遅れ。
劣化ウラン弾のバーズーカで木っ端みじん。
ところで劣化ウランはどうして作られるか知ってるか?>>1
韓国製兵器にに独自技術なんて全く無い、戦車とかは殆どがドイツとフランスから買ってきたパーツを組み立ててるだけ、パクろうとしたパワーパックが50年以上前の戦車以下の性能だからな、K2なんてドイツ製のトランスミッションを付けてもダメだったから、コピーしたエンジンが微振動とか出てダメなんだろうな。K2戦車の主要部分の国産化率はどの程度なのだろうか
これ 戦車のオマケとして
高速鉄道の技術移転をつけたらしいぞw
購買者の要求を満たすという評価
とか嘘w
ポーランドで生産して
カスタム自由で
輸出まで認めてるらしい
まぁドイツから部品買えば作れるからな
戦争に使わず
威嚇のために数がほしいならいいんじゃね?韓国からの情報は鵜呑みにせず
ポーランドの発表もチェックすると
カイカイに来る韓国人のホルホルが一層面白くなるw韓国製の車体や武装ではなく、信頼あるドイツ製のパワーパックを装備している、という一点が評価されているのではないでしょうか?
>>4
30年経ってもパワーパックさえ自分の国で作れんカス国家が何を威張ってるんだ?www
アメリカのメーカーが製造中止になったら自前で照準器も作れずに壊れたまま放置にしてるK1か?
走行性能が陸軍要請基準を満たせずに
泣きついて最終テストの基準を下げてもらって
無理矢理合格にしたのはどこのK2だ?
カタログスペックと違い過ぎて
使い物にならんかったから
ライセンス生産なのに中身の重要パーツ全て入れ替えて作られてる
外側だけK9が威張れんのか?秘訣っていつもと同じでしょ
ベンチマーキング(パクリ、盗用とも云う)
マーケティング(安売り、ダンピングとも云う)
ドイツやフランスが売りにくい、ヤバめな市場には最適だろうが、そこは中国ロシアと競合したりする。韓国ごときがドイツのライバルだってwww
韓国人はキチガイだな。
まあ、自分で自分を褒めてやらないと、誰も褒めてくれる人がいないからそうしているのかな。寂しい人達だね。普通そういう評価って他国が出すもんだろ?
自分たちで評価って恥ずかしくないのかねドイツ製武器がベンチマーキングの対象、性能評価の基準となった。
技術力不足で国産化に苦労した部品の主な調達先でもあった。
パクっても出来ないからドイツから部品調達かドイツさん、こんな酷い侮辱を受けて、腹立たしい気持ちは痛いほど分かりますが、
手を出したら呪いをもらいますから、丁寧な無視で身を守って下さいね。윤호병,윤기중,김건희,윤석렬은 인간이 아니었다
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=du3MTV5ky-4&t=111s
>>38
知らんがな…それを選んだのは韓国愚民です!
早く滅べよ!迷惑だから…劣化コピーを激安で売る、いつもの韓国のやり方。
まぁ、所詮「朝鮮」って事
韓国人が牛車を引いてた?
違うでしょ~
牛の方が上位者なんだから、牛車を引かせて頂いてたんでしょ。
あと、ヘンテコな一輪車も。>>43
実射訓練中に耐久試験も一緒にするのか?朝鮮人は
流石はお笑い軍隊だな😃>>44
덧붙여서 한국 전차의 방침 파열은 포탄의 단열재를 마음대로 생략한 탓에, 즉은 제조 결함으로 안 되었다는 소문이 있지만 사실입니까?
-> 이 소문의 출처는 어디일까? ㅋㅋㅋ 이것을 말하는게 먼저구나
그리고 k1 전차의 포신 파열 이야기를 자꾸하지만 도입 초, 중반기에 운용 중 발생한 내용들로
이후 운용법 개선 등을 통해 요새는 발생하지 않는 것 같지만...
역시 10년~20년전 이야기로 떠는 것은 소식이 느린 일본인 답구나.
한국의 포신 파열 문제보다 당장 몇년전 일본 최신 전차의 기동 중 궤도이탈 현상이 더욱더 큰 문제야>>2
この乗り物になんの利便性があるんだよ!
ヒュンダイの社員は両班人?w軍事産業で家電と同じく薄利多売商法したら
欧米から敵扱いされるよw
韓国産業も潰されるかも今でも牛車ひいてるのと変わらんだろ
自覚が無いなら終わってる>>56
ええと、素材とかの見直しではなく運用だけでカバーしたの?w>>56
> 흔히 발생하는 문제이고, 이후 운용 방법 개선으로 발생 횟수가 줄었다. 이것으로 해결
www www
すごいな、だから南朝鮮から事故や不具合が無くならないんだなw
同じ失敗を何度も何度も何度も繰り返しているw
> 이것으로 해결
何度読んでも大笑いwww>>55
アメリカやドイツの戦車も同様に履帯が外れるように出来てるよ。知らないのか?>>60
아니 이미 결과와 운영상의 해결책에 대한 기고문도 공개되있다.
뭐 일본인의 조사능력과 지능으로 그것을 찾고 이해하는 것은 무리겠지만ㅋㅋㅋㅋ>>58
한국군 포수 "포신이 과열되었습니다"
한국군 전차장 "내가 책임진다. 쏴!"
미군 포수 "포신이 과열되었습니다"
미군 전차장 "내가 책임진다. 쏴!"
독일군 포수 "포신이 과열되었습니다"
독일군 전차장 "내가 책임진다. 쏴!"
자위대 포수 "포신이 과열되었습니다"
자위대 전차장 "거짓말 하지마! 포를 쏜 적이 없다!">>22
まだこの時はアメリカも西ドイツも韓国人の扱い方を知らなかったんだね。これに味をしめてやりたい放題が始まったっぼいな。>>47
自分で知りなさいパボや
だから韓国人はダメ
砲身破裂は改良したと言う
さっきまでは砲身破裂は当たり前だ米国でも当たり前に破裂する、と言っていたのに
なにが当たり前だったのか糞喰い半島民- 66
名無し2022/08/28(Sun) 13:09:23(1/1)
このレスは削除されています
独仏、遅れていた戦車共同開発を推進へ=国防相
[ベルリン 10日 ロイター] - ドイツのピストリウス国防相とフランスのルコルニュ国防相は10日、ベルリンで会談し、大幅に遅れていた戦車の共同開発プロジェクトを前進させるため、工程表を年末までにまとめる方針を打ち出した。
ドイツのピストリウス国防相とフランスのルコルニュ国防相は10日、ベルリンで会談し、大幅に遅れていた戦車の共同開発プロジェクトを前進させるため、工程表を年末までにまとめる方針を打ち出した。写真はドイツのピストリウス国防相とフランスのルコルニュ国防相。パリで1月撮影。(2023年 ロイター/ Julien de Rosa/Pool via REUTERS/File Photo)
両氏は各々の国の軍司令官に対し、9月にフランスで開く次回の国防相会談、もしくは遅くとも第4・四半期内に、共同開発する戦車の性能について概要を書類にまとめるよう指示。これを基にドイツのショルツ首相とフランスのマクロン大統領に提案を行うと説明した。
両国は2017年、戦闘機と戦車の共同開発で合意。しかしその後、意見の不一致や延期が相次ぎ、安全保障政策における米国との関係や、エネルギー問題を巡る不和で悪化していた両国関係の悪化に拍車を掛ける格好となっていた。
ピストリウス氏は「悲観論やうわさが飛び交っているが、われわれはこの共同プロジェクトを望む」と述べ、早ければ2035年に戦車を稼働させる方針を確認。ルコルニュ氏は「プロジェクトの外交段階を脱し、具体的な作業を開始したい」と述べた。
ドイツ戦車が世界大戦で活躍する時、牛車を引いていた韓国…ライバルになった秘訣(2)
67
ツイートLINEお気に入り
56
9