- 見れば見るほど妙な絵だ。 
 画家は姜ジン熙(カン・ジンヒ、1851~1919)。1888年に初代駐米公使の朴定陽(パク・ジョンヤン)の随行・通訳として渡った米国で見た風景を描いた。
 『火車分別図』は何を描いたものだろうか。姜ジン熙が記録を残しておらず、はっきりとした定説はない。
 ただし、朴定陽の『美行日記』に、ワシントン公使館一行が1888年4月1日に汽車に乗ってボルティモア日帰り旅行をしたという記録が登場する。「汽車がとても速く走り、片方に視線を転じればすでに過ぎ去ってしまい、ちゃんと見ることができなかった」と書いている。
 それでも疑問だ。当時、米国には大型鉄橋2つが並んでかけられている場所はなかった。世界初の鉄橋であるニューヨークのブルックリン橋は1883年に開通し、それと双子の橋と呼ばれるマンハッタン橋は1909年完工した。朴定陽一行がサンフランシスコに到着したのが1887年12月28日で、再び米大陸横断列車に乗ってワシントンに降り立ったのは1888年1月11日だが、サンフランシスコの名物「ゴールデン・ゲート・ブリッジ」(1937年開通)である可能性もゼロだ。『火車分別図』は実景山水ではなく、作家が各地で見聞した場面を組み合わせたものだという結論に至る。
 「分別図」という名称も謎だ。何を区別して分けるという意味なのだろうか。伝記作家のイ・チュンニョル氏と歴史学者のノ・クァンボム氏が額を突き合わせて考えたが、有力な手がかりは見つからなかった。「分別図という名前をもつ絵を見たことがない」(ノ・クァンボム)、「チョ・グァン元国史編纂委員会委員長に尋ねても全く分からないと言われた」(イ・チュンニョル)。
 展示場にある姜ジン熙のもう一つの作品『桟橋送別図』に手がかりはないか探してみた。
 推測と想像が渦巻く。
 だがはっきりしているのは、澗松のおかげで韓国近代外交史のある手がかりを突き止めたという事実。その手がかりをヒントにして現在の危機を乗り越えるのは私たちの役割だ。
 さらに今は米国大統領がBTSをホワイトハウスに招待する時代、134年前の汽車が面目を失うだけだ。今日の顕忠日(韓国殉国烈士の日/戦没者追悼記念日)を迎えて国家の存在理由を改めて考えた。
 https://japanese.joins.com/JArticle/291846
- この頃から妄想癖が有った訳だな 
 納得納得
 船にしろ、人物像にしろ、当時のアメリカとは
 異なるモノっぽい
 この頃から南朝鮮ミンジョクには平行世界が有った訳だ
- なんだこりゃ 
- ボイニッチ手稿並みの謎遺物w 
- 教養が無いとはこういうことだろ。初見のものにしても意味や造りが全く見えてない。江戸末期の日本の知識人でも内燃機関の知識はあった。Koreanは汽車はおろか橋にしても線路にしても蒙昧として意味や構造が見えていない。 
 「澗松のおかげで韓国近代外交史のある手がかりを突き止めたという事実。」
 朝鮮の外交はシナに丸投げしてきた歴史だから、Koreanは外交のイロハも知らない。酷い外交音痴で現代に至っても文在寅なども目も覆わんばかりのナンセンスだ。外交の無知を突き止め自覚できたら殊勝である。
 無知で識別能力などなく分別もないのに分別図とはこれ如何に。目新しい風物を非正確無比に描いただけじゃないか。
 w
- 間違って、中国に行ってた可能性があるな。 
- 旅の思い出の絵日記 
- 朝鮮の外交なんてシナとの主従関係だけしか知らんだろ。 
- なんそれ〜w 
- つまり「でっちあげ」と言う事でしょ。 
 THE 朝鮮人(笑)
- 落款が違うのに同じ画家が描いたの? 
 そもそも画家なの?
 記録として素人が描いたのでは?
 そして1枚目は陸路を走る列車と橋を渡る列車をそれぞれ描いたように見えるね
- 私より絵がうまい。 
 でもド素人の絵であることは私にもわかる。
 で、これは何の起源の証拠?
 海外視察は韓国が起源ニダー!かな?(笑)
- >>1 
 드럽게 못 그렸네. 그림체도 동양화 특유의 그림체가 아니다.과제 제출일 하루 앞두고 대충 그리면 딱 저 그림 나오겠다.
- >>15 
 だいたい1がその後出てこないよね
- スケッチじゃなくて米国という国をまとめた絵だね。 
 芸術的価値は無いし、資料としても無意味だ。
- ソマリア、ハイチ、北朝鮮、イラク、ガンビア、ルワンダ、ジンバブエ、ベネズエラより貧困な韓国 
 韓国=新規食堂廃業率90%
 https://m.nocutnews.co.kr/news/5256715
 韓国=自営業の廃業率80%
 https://www.realnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=20465
 한국은 남북군사공동 위원회를 폐지할 생각이 0.1%도 없나? YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=phdcQ5gAXMc YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=phdcQ5gAXMc
- 世相としては、 
 1874年が江華島事件。
 それまで、フランス&アメリカの西洋艦隊を追い出したと自信を持ってたのに、西洋かぶれと侮蔑していた日本にまで惨敗。攘夷に自信を失い、
 1884年が甲申政変だから、朝鮮人が西洋を学ばないとヤバイと思い始めた頃かな。
 同年の1888年にはロシアと陸路通商条約を結んでる。
- 何やらせてもダメな人達 
- 桟橋送別図って 
 清の港じゃないのか?
 辮髪だし船も中華っぽい
- 未開な李氏朝鮮を地上の楽園と信じ、国を奪われたと怒り狂う韓国国民。 
 自分の先祖がロバよりも価値の無い奴婢だったことを忘れ、韓流歴史ドラマで李氏朝鮮時代を広報する韓国国民。
- 1888年に、"アメリカの汽車を正確に記録した朝鮮人は凄い"って、意味不明だね。 
 日本の佐賀藩は、1855年に汽車のミニチュア版を製作している。もちろん蒸気で走行出来る。
 家具製造すら定規を使わない、車輪の両輪すら同じサイズが作れなかった朝鮮人が、
 独自に汽車の製造が出来るって、妄想が過ぎるだろ。
- 25名無し2022/06/07(Tue) 08:28:17(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 [大型鉄橋二つ]じゃなくて、上が陸地、下が鉄橋じゃないのか?
 『火車分別図』って、手前の駅から分岐して別方向に走っていく汽車という程度の意味だと思うが。
- ここだけの話だけど 
 朝鮮人はマジ脳障害
- まぁ、1の記事は中央日報の記者が書いたもんだろうが、この絵と、近代朝鮮外交と、BTSと、顕忠日と、韓国の存在理由と、何がどう繋がるんだよ。 
 何一つ得るものがない文章を書かせたら、朝鮮人の右に出るものはいない。
- 絵から小学生レベルの脳しかないのが解ちゃう 
 小学生から絵画の授業は日本人を殺傷する絵を描けば満点だから、それ以上の絵は描けないんじゃないのかな?
- 31名無し2022/06/07(Tue) 10:08:15(1/1) このレスは削除されています 
- >>29 
 これ。
 韓国人はこの記事を読んで頭が混乱しないのか?これでホルホル出来るのだから恐ろしい。
- 見れば見るほど妙な国だねw 
- >>1 
 朝鮮人が筆を使って紙に絵を描いている。驚いた。
- みすぼらしい過去を必死に捏造するより、今を生きる事すらできないとは、ホントに惨めだよねぇ、そんな民族が未来像をホルホルしてる様を見せられても、、、何て言えばいい?!状態なんですが、、 
 お望み通りにバカにして笑ってあげている日本人は、ホントに優しいね、、、
- >>1 
 今日の顕忠日を迎えて国家の存在理由を改めて考えた。
 またサラリと嘘をつく
 日本に負けないとか、先進国になるとか、統一とか
 目先のことしか考えないのが韓国人
 国家の存在意義など、絶対に考えていないだろう(笑)
- 中華思想的観点に照らし合わせ創作したものか、はたまたウリより豊かだと知られるのはまずいニダ!的感情から創作(捏造)したものか?どちらでしょう?∀∀∀∀∀∀∀∀´ 
- >>18 
 文在寅南朝鮮労働党ソウル支部筆頭書記『どうだこれが偉大なる首領様に統治して戴く為に、穢らわしい南朝鮮の愚民共を底辺に突き落として主体主義がいかに素晴らしい民族精神であるかというテーゼを実行した結果ニダ。まあお前のような穢らわしい敵対層の南朝鮮人民は皆殺しだがな!』
【時視各角】韓国人が初めて描いた米国の風景画
39
ツイートLINEお気に入り 35
35 2
2
