- 63兆ウォン(約6兆3658億円)以上の米半導体支援策をめぐり、インテルが「自国の企業を中心に補助してほしい」と要求する中、サムスン電子が正式に米政府に反論を表明し、注目を集めている。特定国家を問わず米国経済に及ぼす効果を客観的に考慮して半導体企業を支援すべきだという主張で「公平な競争」が必須の前提条件だと強調した。半導体部門トップの座をめぐって争っているサムスン電子とインテルが、米政府をめぐってさらに激しい神経戦を繰り広げている。韓国メディア「ヘラルド経済」が報じた。(写真:米国オースティン半導体工場全景=サムスン電子) 
 最近、サムスン電子は米国の半導体産業発展のための方策を米商務省に提案し、「米国半導体製造インセンティブ法案」プログラムの設計などと関連した立場も伝えた。これに先立ち米上下院を通じて処理された520億ドル(約63兆5000億ウォン、約6兆4千億円)の連邦資金支援について、サムスン電子は「チップ不足事態によって半導体工場が必要だという点が確認された」とし、米本土に生産・製造施設を建てる企業に対するインセンティブを提供することが米国の利益に最も合致するという点を強調した。続いて「設立国とは関係なく、公平な競争の場で米国半導体法案が提供するインセンティブをめぐり競争できなければならない」と明らかにした。インテルがホームでサムスン電子などライバル会社を牽制したことに対する応酬であるわけだ。
 https://korea-elec.jp/post/22040403/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=22040403
- 鮮人は世界中からの被差別民族 
- 3名無し2022/04/04(Mon) 17:58:19(1/1) このレスは削除されています 
- 技術のない企業はお断り 
- 韓国の税金使って不公平な商売してたサムスンさんは言う事が違いますね 
- アメリカが公平であるわけがなく、 
 その前提で企業戦略たてないと駄目だとクリントン政権のスーパー301見て学習出来てないとかw
 自業自得。
- >>1 
 中国に応援してもらえば?
 元々、中国に先端工場作るなって言われてたの無視して西安とかに大規模工場作るような奴信用されるわけ無いだろ。
- >サムスン電子は「チップ不足事態によって半導体工場が必要だという点が確認された」とし 
 サムスンしか作ってない(ってあるの?)、もしくは、サムスンも作ってるチップは市場で不足してないだろ?
 サムスンは必要ないということが確認された。
 完。
 サムスンはメモリー半導体でも作ってオナニーしていれば良い。
- またサムスンの株価が下がりそうな情報ですね w 
- 11名無し2022/04/04(Mon) 18:51:27(1/1) このレスは削除されています 
- これが韓国自慢のトップ企業の発言とかちょっと…w 
 日米欧あたりはみんなリスクを負いながらも協力して中露に制裁かけてるけど、韓国は除外リストから外された途端に米国参りして何とか回避したけどその後もスケベ心丸出しで取引続けてるんだろ?
- サムスンに大打撃 シャオミが半導体(イメージセンサー)の供給元を三星からソニーに鞍替え 
 中国シャオミが最上位スマートフォンにサムスン電子ではないソニーイメージセンサーを適用するという観測が出ている。
 シャオミは昨年最上位スマートフォンにサムスンのイメージセンサーを採用したが、今年はソニー製品を搭載する見通しだ。ソニーを猛追撃しなければならないサムスンとしては残念でしかない状況だ。
- 公平とは、朝鮮半島に根付かない概念の1つ。 
 他にも約束なんて概念もない。
- アメリカ政府が用意するお金、なんで他国企業が「私にもくれないなら公平じゃない」なんて言えるんだろ? 
 何兆円かの投資でアメリカに工場つくることにしたとしても、それはサムスンが自社の行く末を考えてやったことだし、アメリカが何かしら力を貸そうが貸すまいが『公正さ』なんて関係ないと思うんだけども
- ロシアとの取引やめろとか言われてなかった? 
 どうするの、サムスン。
- >>16 
 だからこそ、アメリカにすり寄ってきたんじゃない?
 ロシアからの撤退を条件に乞食をする可能性もある。
- アメちゃんと日本が同じだと思って、乞食したんじゃないのかな?日本みたいに優しいと思ったら、大間違い🙂 
- 19名無し2022/04/04(Mon) 20:53:09(1/1) このレスは削除されています 
- 西側の技術を共産圏に流す 
 大きな窓口が無くなってもいいニカ?
- >>1 
 既に欧米石油企業が数百億ドルレベルの損切りしてるのに呑気なもんだな。
 日本もサハリンの石油開発は諦めなきゃいかんだろうけど。
- サムスンってまだロシアで商売してるんだっけ 
 完全に戦犯企業じゃん
- 23名無し2022/04/05(Tue) 02:10:47(1/2) このレスは削除されています 
- >>27 
 まあ日本は高齢者の労働しない人口も多いから一人当たりのGDPは伸びない構造
 そんな多くの高齢者が金持ってるんだけどな
 韓国は海外生産分もGDPに計上してる変な国だけど何で?バカなの?
- 韓国人が言う公平性ねぇ 
- >>27 
 そのグラフだともの凄いスピードで調達コスト、物価上昇してる事になるが大丈夫か?
- >>26 
 韓国は名目GDPの「将来予想」で日本を超えるのか、それは良かったな。
 それより最新の名目GDPで台湾に抜かれそうな韓国は大丈夫なのか?
- >>26 
 犯罪民族、その愚かな夢が「統計」なのか?🤣🤣🤣🤣🤣
- 世界はサムスンを待ってはいられない。 
 サムスンのトップの李在鎔は文在寅の朴槿恵弾劾扇動によって韓国で収監されていたのではないのか?韓国の裁判所に出廷するのにも忙しい。
- >>34 
 何をおっしゃるw
 人様のお金をかすめ取ってこそ、朝鮮人が目指す『徳の高い御仁』w
 正直者は『馬鹿者』w
 韓国人は、幸せは物質(お金)で決まるという価値観を持った世界的にも稀有な民族ですよ?w
- 朝鮮人の言う「公平」とは、自分たちに利益があること、自分たちが得すること。世界ではそれを不公平と呼ぶ。発狂して泣き喚けば餅を一つ余計にもらえると誤解している朝鮮人。世界は朝鮮人を見放している。 
- >>34 
 致命的な間違い。
 これに聞き覚えはないか?
 「犬肉は美味い。他人の犬を盗んで食うともっと美味い。」
 「約束」は和製漢語(日本語)、守る必要はない。
 「诺」(낙) は中国語、守る必要はない。
- アメリカが嫌がる中国投資を積極的にしてきて何を言ってるんだよ!アメリカの制止をきかなかったのに笑わせるww 。 
 今さらアメリカが気を使う必要なんか無いと言われるのがおち!
- >>40 
 液晶技術を
 取られて潰されたし(その後に続く有機ELとか、あれこれに影響……)
 「電子立国日本」のおごり、国の無為無策……
 「日本の半導体産業はもう復活できない」と断言できる理由
 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210323/se1/00m/020/058000c
 台湾が
 日本側へ来たから(いつひっくり返るか分からない)
 どうにか
 なりそうではあるものの……なぁ
 ダメリカ・日弁連・人権委員会???
- >>42 
 アメリカ
 中国とか
 反日韓国は伸びるのに
 日本経済だけが……
- 쿼드 초청장이 날아들지 않는 이유 
 "한국은 외교적 약속을 지키지 않는 나라"라는 미국을 향한 일본의 '한국 배제 로비'는 외교가에서 공공연하다. 일본으로선 과거사 갈등으로 늘상 불편한 한국의 국제사회에서의 위상이 높아지는 것을 반길 리 없다. 주요 7개국(G7) 정상회의의 한국 참여를 대놓고 반대한 유일한 나라가 일본이었다.
 일본은 또한 "미국과 중국은 선택할 수 있는 대상이 아니다"라는 한국이 쿼드 안에 자리 잡을 경우 공연히 '반중(反中)' 분위기만 흐려질 거란 점도 계산에 넣었을 것이다. 한국이 쿼드의 반중 무드에 부담을 느끼고 있는 인도와 힘을 합친다면, 쿼드 내 별도의 온건파가 탄생하는 참사로 이어질 수도 있다. 일본 못지않게 중국에 강경한 호주 역시 이런 흐름에서 회원국 확대에 적극적이지 않다고 한다.
 그렇다고 '저쪽에서 안 부르니, 참여 여부를 고민할 필요도 없다'는 뜻은 아닐 테다. 쿼드 정상들은 지난달 두 번째 정상회의에서 5G 이후 기술 표준화는 물론 4개국 중심의 반도체 공급망 구축에 합의했다. 인도를 세계의 백신 공장으로 만들기 위한 쿼드 차원의 협력도 구체화됐다. 반도체·통신망·방역 뭐 하나 한국이 외면할 수도, 외면당해도 안 될 것들이다. "떡 줄 사람" 의중을 따질 게 아니라, '떡 나눠 먹을 때 밀려나지 않을 방법'을 고민해야 하지 않을까.
 https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=469&aid=0000635758
 >쿼드 정상들은 지난달 두 번째 정상회의에서 5G 이후 기술 표준화는 물론 4개국 중심의 반도체 공급망 구축에 합의했다.
 >4개국 중심의 반도체 공급망 구축에 합의했다.
 일본은 쿼드과 잘 지내고 한국을 세계에서 고립시켜야 한다ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
サムスン「米半導体支援、公平なことが前提でなければ」米政府に意見表明
44
ツイートLINEお気に入り 36
36 4
4
